• ベストアンサー

Thunderbird 迷惑メール設定法

Thunderbird3.1.9において迷惑メール設定を行ったのですが、1割程度しか迷惑メールフォルダに振分されません。 強力な迷惑メール対策ができるとアナウンスされているのですが、1割程度の識別率ではほとんど使い物にならず、迷惑メールを分別する手間が掛かっています。。 どうゆう要因なのでしょうか。 なお、迷惑メールとしてマークしたメールは約1000通に達しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.5

#4です。 >「ヘッダーのみの取得」のチェック項目がありません。 >終了時に受信トレイを整理(expunge)する これは、IMAPアカウントですね? 送受信メールがサーバーと同期して使えるアカウントの種類です。 Gmailですか?と聞きましたが、IMAPアカウントですか。 サーバーがどこのサーバーか分かりませんが、POPをサポートしているサーバーでしたら、POPに切り替えてやってみてください。 サーバーの機能も判りませんから、これ以上は私も判りませんが、Thunderbirdでは、IMAPアカウントでも設定によりメッセージをダウンロードできますから、迷惑メール判定もやってくれていますが、先に他のもので既受信にする限りは、そのような変な現象になるのではないかと思います。

tom301
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 POPサーバに切り替えましたところ「既読」にもならず上手くいくようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 >『「ヘッダのみ受信」にして、自動的にメッセージをダウンロードしない設定』とは、例えばThunderbirdではどのように行えばよろしいでしょうか。 設定は、ツール→アカウント設定の「サーバー設定」の右画面にある「サーバー設定」の項目で確認できると思います。 チェックの出し入れで有効/無効の切り替えです。 なお、この場合は、サーバーにあるメールデータのヘッダ部(手紙の封筒の表書き)しかThunderbirdは認識できません。 つまり、本文(封筒の中の手紙の内容)は不明な段階での判定をすることになりますから、誤差が大きくなると思います。 動作的には、受信手続きを行ったら受信トレイの一覧に未読として件名などが表示されますが、 一覧でクリックしたら「本文をダウンロード」のリンクが表示されますから、必要なメールはリンクをクリックしてダウンロードし、明らかに不要な迷惑メールなどは、そのまま削除できます。 また、この設定では、「メッセージフィルター」にある処理の動作の「POPサーバーから削除する」が効果があり、メッセージのヘッダ(表示→メッセージのソースで確認できます)などの(本文以外の内容)条件を使って設定ができれば、受信もせずに、サーバーから削除できますから、迷惑メール判定フィルター以外の対策として使えます。

tom301
質問者

補足

いつもご回答をいただきありがとうございます。 設定法ですが、私が使っているバージョン3.1.9においては、 「ヘッダーのみの取得」のチェック項目がありません。 チェック項目は、  新着メッセージがないか起動時に確認する  新着メッセージがないか「○」分ごとに確認する  終了時に受信トレイを整理(expunge)する  終了時にごみ箱を空にする となっております。 新しいバージョンではヘッダーのみ受信の設定ができないということなのでしょうね。 機能が省かれていることはスッキリしませんので質問させていただきます。 よろしくお願いします。

noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 普通のPOPアカウントであれば、複数のメールソフトで同じメールを受信するように、すべてのメーラーで「サーバーにコピーを残す」設定にしたら、Thunderbirdでも未読にはならないはずですが、Gmailのアカウントですか? で、POPアカウントですよね?他のメーラーで受信する必要があるのだと思いますが、既読で受信する場合にフィルターに反映しないのは経験がないですから、判りませんが、質問者さんの観測でそうなるのでしたら、未読で受信するしかないですね。 私は、通常のアカウントは「ヘッダのみ受信」にして、自動的にメッセージをダウンロードしない設定で使っていますが、本文をダウンロードしないでも一定の効果がありますよ。 少なくとも、1割ということはないですね。

tom301
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 『「ヘッダのみ受信」にして、自動的にメッセージをダウンロードしない設定』とは、例えばThunderbirdではどのように行えばよろしいでしょうか。 度々のご教授よろしくお願いします。

noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 学習で覚えてくれないということですね。 差出人や本文などでユーザーの判定を学習して、徐々に判定フィルターを構築するベイジアンフィルターですが、初期化の処理をされたようなので、様子を見て貰う他は特にありません。 ヘルプにあるように、慣らし運転が必要なことは間違いないです。 それでもおかしければ、先の方法を試してください。 それと、判定基準は確率的な手法で自動振り分けをしていますが、次のような拡張機能で不確かな判定の場合は、受信トレイのサブフォルダである「Uncertain」フォルダに入れて、ユーザーの判定で最終確定する機能を付与するものがあります。 https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/junquilla/ http://mesquilla.com/extensions/junquilla/ 迷惑メールと判定したら、選択してJキー押下、そうでない場合は選択して、Shift+Jで確定しますが、必要でしたら、試してみてください。

tom301
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご回答いただいたことをヒントに考えてみましたところ、次の要因で迷惑メール振分が行われないもとのなっているようです。 私の現環境は、メーラーを2つ使っており、それぞれに受信させております。 従来より使用していたメーラーで受信することで、Thunderbirdの受信メールが何故か既読となってしまいます。既読となることにより迷惑メールの振分処理が実行されないものとなっておりました。 Thunderbirdでは、未読メールに対して迷惑メールの判定を行っているようであり、従来メーラー受信前にThunderbirdで受信したメールの約1割が振分処理されるものとなっています。 (朝一のPC起動時は、従来メーラーから起動しているので日平均で約1割となっている) 運用上の対処としてThunderbirdで受信確認後に従来メーラーによる受信確認を行うことで改善されると考えています。ただ、メールサーバとThunderbirdとの同期をとってあるために、タイミングによっては従来メーラーに配信されない可能性もありますので、運用カバーが必要となります。 ありがとうございました。 もし、何らかの情報がございましたら再度ご教授いただければ幸いです。

noname#151570
noname#151570
回答No.1

設定は、次で確認してください。 オプションと各アカウントごとにあります。 ローカルフォルダの受信トレイを利用されている場合は、ローカルフォルダのアカウントで設定します。 http://mozilla.jp/thunderbird/support/tutorials/junk で、迷惑メールアイコンをクリックしても、自動で迷惑メールフォルダに行かない、アイコンを付したが次回受信した際に、自動的に迷惑メールアイコンが付されないで、受信トレイに残ったまま、とか不具合っぽい現象があるのでしょうか? もし、合点がいかない場合は、前記の設定をよく確認され、オプションのセキュリティにある「迷惑メール」タブで、判断基準のリセットを実行したり、プロファイルフォルダにあるtraining.datファイルの削除を行って、初期化する方法があります。 それでもおかしい場合は、プログラム本体の入れ替えでもしてください。 余り聞かない不具合現象ですが、どうしてもままならない場合は、プロファイルフォルダも新規にした方がよいのかもしれないです。 http://support.mozillamessaging.com/ja/kb/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B メールのバックアップは、Import Export Toolsで簡単に行えますし。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742.html

tom301
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足させていただきます。 ご回答いただいた通りの設定となっております。 また、 『迷惑メールアイコンをクリックしても、自動で迷惑メールフォルダに行かない』 という現象はありません。「迷惑マークを付ける」のアイコンをクリックすることで、「迷惑メール」フォルダに振分されます。 『アイコンを付したが次回受信した際に、自動的に迷惑メールアイコンが付されないで、受信トレイに残ったまま』 という現象を発生しています。少なくとも「迷惑マーク」が付された同一の「差出人」からのメール(題名や本文は異なります)が「迷惑マーク」を付さないで「受信トレイ」に残っています。 現状で、プロファイルフォルダにあるtraining.datファイルのサイズは506KBとなっています。このサイズは以前より大きくなっていますのでフィルタリングデータが生成されていると判断しています。 さしあたって、ご回答の対策である『判断基準のリセットを実行し、プロファイルフォルダにあるtraining.datファイルの削除』を行ってみます。 以上、現象の補足を書込みさせていただきますので、何かお気づき事項がありましたらご教授くださいますようよろしくお願いします。