• 締切済み

専門学校の授業料の支払い方法

専門学校に行く予定です。 国の教育ローンは使えないので、「信販会社の教育ローン」というのをしようと考えています。 しかし親が猛反対しています。 昔、金融をしてたことがあるせいか、ものすごく慎重で「絶対遅れず払える!」と言っても、一括払い以外ダメだと言います。 専門学校のパンフに載ってる年率も、人それぞれで変わると聞きました。 専門を通しているのでちゃんとした会社だと思っていますが、信販会社というのは利用しない方がいいのでしょうか? goo!の過去の質問を見て、信販の意味は分かっています。 今大学生でバイトを2つかけもちしています。 貯金は一円もありません。こんな状態でお金を貸してもらえるのでしょうか? それと保証人は両親以外ではだめなんですか?? 来月には通いたいので、何か知ってる方、早急な回答お願いします!

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.4

すいません。一点書き忘れました。 返済計画を作る際には、もちろんご質問者の将来の予想収入(進もうとしている職業の概略の給与)から、一人暮らしであれば住居費用、生活費なども計算して緻密に立てることが大事です。 私も就職当初月5万円返済をしていたことがありますが、月5万円は結構大きな金額でしたよ。(今の大手企業大学院修士初任給程度でした。) では。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

私のちょっときつめの言葉に気分を害されたようですいません。ただ、ご質問者のご質問にある方法ではご両親が反対しているようによろしくないだろうと私も感じたのと、ご質問者自身が模索しているのは解決方法を探しているのではないかと思ったので(ご質問の最後の文章から)、アドバイスを差し上げるにももう少し情報が欲しかったのです。 元気があるのは決して悪いことだとは思いません。私自身も20年近く前はそうでしたから。 教育ローンを借りる場合、銀行など低金利の所だと、ご質問者が借りることは出来ません。親が借りるしかありません。親が借りてご質問者が代わりに返済していくということです。まあ、親を保証人にする場合でも結局債務を負うという点では全く違いはありませんので、この点は特に気にする必要はありません。 ですからローンの話はともかく、専門学校進学自体は同意していないと駄目なのですが、一括ならばよいとのことですから、あとはローンの負担額の話だけと思います。 私も全部の教育ローンは知りませんが、たとえば金利の安いソニー銀行のローンだと10年固定金利の返済で現在4.553%です(保証人は必要なし。親が借りる必要あり。)。上限は500万円ですがそこまで必要ないとして200万円借りるとしましょう。そうすると毎月の返済額は、20,779円になります。 国の教育ローンも上限200万円まで借りて10年返済とすれば毎月18,100円です(多分現在は利子のみの返済にしていると思いますので、これは大学終了からの返済額です。)。 合計すると38,879円になります。つまり大学終了時点からは毎月この金額が返済額になります。専門学校を卒業するまでは、この負担をとりあえず親が代わりに負担しないと駄目だと思いますので、専門学校を2年とすると、総額933,092円を返済しないといけません。 そして、その後残り8年はご質問者が返済しながら、更に親に対しても8年で返すとすれば、ご質問者が卒業後に就職してからの返済額は48,559円です。 いま10月を基準にしていますので、4月基準で考えると多少値は変わってきますが、大体こんな感じになります。 整理すると、 A)ご質問者が専門学校卒業までの間、ご両親が38,879円/月の返済(返済総額933,092円)が出来る状況かどうか B)ご質問者が卒業後、就職したときにどの位の収入が見込めるのか?   月48,559円の返済が可能なのかどうか? がポイントになります。このようにしてきちんと返済額を出した上でもう一度ご両親と話し合ってみてはいかがですか? 具体的返済額も不明で返せる!と主張してもそれは聞いてはもらえないでしょう。 行動することは悪くありませんが、考えなしに行動することは良くありませんから、このように計画をきちんと立てて行動することが大事です。計画をきちんと立てればご両親も頭ごなしではなく真剣に相談に乗ってくれるのではないかと思います。(とはいえお会いしたことがないので全くはずしていたら申し訳ありませんが) ご参考になれば。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

まず何故国の教育ローンが使えないのか疑問です。 これであれば金利は今だと1.5%程度ですから、また一番ましというところです。 専門学校卒業後に就職出来る見込みが十分あれば、特に問題にはならないでしょう。 次善の策として銀行という方法もありますが私はお勧めしません。 金利が4~7%程度で、ちょっと負担が大きいからです。 次に、信販会社のローンの金利は幾つですか? 今だとどんなに高くても8%以下で無ければそれは教育ローンとは言えません。 サラ金と同じです。 専門学校経由だから安心というのは完全に間違った認識です。 もちろん闇金などでないことは確かでしょう。でもそれだけのことです。 民間の専門学校は営利目的の学校ですから、生徒を集めるためにも比較的審査の緩い信販とタイアップしているだけです。 さて、保証人は別にご両親でなくても、成人して定職につき、それなりの収入のある人であれば、認めてもらえる可能性はあります。(基本的にお金を貸す人が決めることですから) ただですね、保証人になると言うのは、要するに運命共同体になるということで、見方を変えれば自分で借金するよりもたちが悪い物です。 なのでまずよほどのことがなければ誰も保証人にはなってくれません。 友達に頼むのは最悪です。保証人になる意味がわかっている人はまず断るし、引き受けてくれた場合でもご質問者はそのご友人との関係が壊れることを覚悟の上で頼むことです。 なので通常は親がなります。特に教育ローンは親を当てにしている所がありますので、親でないと駄目という可能性もあります。 ご質問者に収入があるかどうかは現時点では問われません。だから保証人が大事なのです。 なぜならば初めからご質問者の将来の収入による支払いを当てにしているわけではなく、親の支払いを当てにしているのが教育ローンです。 ご質問者がきちんと支払ってくれれば、それはよかったねという代物です。 ところで、来月にはというのは大学に通いながら専門学校ですか? お金がないけど気持ちが焦っていると言うことでしょうか。 少なくともいま大学には通っているのであれば、大学を卒業してから働いて稼いでお金を貯めて進むのでもよいと思うのですが、、、 何のために大学に通っているのでしょう? なぜこんな事を聞くかというと、そもそも一文無し状態で親からの資金援助もなく、またお金のかかることを借りてやるというのは、はっきり言うとかなり無謀な計画です。 つまりもともと無理がありますので、そこまで無茶をする価値があるのかどうか、その必要性に疑問を感じているのです。 ご質問者の見通しはかなり甘いのではないだろうかと危惧していると言うことです。

mira5656
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国の教育ローンが使えないというのは、大学に行く費用ですでに使っているからです。 あまり書きたくはなかったので記載しませんでした。 大学を卒業してから・・・確かにそれまでに貯金をして一括で支払えれば一番いいですよね。ですが今すぐに行動に移したいという性格と時間が限られているなどの問題があり、来月、というわけです。 色々お気遣いいただきありがとうございます。しかしあなたが抱く疑問は私の質問にはなんら関係ないと思います。ご存知の情報だけで結構です。見通しが甘いかどうかは私が十分承知していますので。

回答No.1

育英会はダメなんですか? たしか在校中は無利息だった気がします。 ただ、親がたくさん稼いでいたらたぶんNGです。

関連するQ&A