• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親戚への結婚の挨拶について質問です。)

結婚式を挙げずに結婚している場合、親戚への挨拶は必要か?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して約1年半経ったが結婚式は挙げていないため、親戚への挨拶について質問
  • 夫は婿入りしていないため、挨拶の必要性があるのか迷っている
  • 祖母の法事の席での挨拶を求められており、夫に不満を持っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

品まではしなくても、結婚して親族の一員になったわけで、婿とか関係なく挨拶するほうが筋のように思います。 挨拶もしないで参加して、あいつ誰だみたいに思われ、○○ちゃんの旦那さんねって印象悪くなるより、ちゃんと挨拶されたほうが礼儀正しい旦那さんだねってなるほうがいいと思いますよ。 挨拶の仕方は全員の前でやる必要はなく、質問者さんがいないなら、お父さんかお母さんと一緒に食事の時にお酌に一緒に回って、お父さんやお母さんから紹介してもらう形がスマートかもしれませんね。 私の場合、婚約中に父が他界しお通夜から今の主人は参加してくれました。 私と常に一緒にいたので親戚と話す時に紹介したり、うちの母も主人のことを聞かれた人に説明したりしてました。 冠婚葬祭での出来事はずっと言われたりするので失礼のないような振り撒いをされるのが無難です。

phoonosuke
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、挨拶はしておいた方が印象はいいですよね。 補足ですが、祖母が亡くなったときの葬儀にも夫は出席しており、その際、父から、私の夫であることを説明した親戚もいますし、ほとんどの方が夫のことを知ってはいます。 なので、改めて、前に出て挨拶をする必要はないんじゃないか、と思っています。 今思えば、葬儀のときの会食で、私が親戚と話すときに紹介したりすればよかったのかもしれません。 法事の会食の際に、父や母から説明してもらう感じにしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

会食の機会があるなら 母親主導で夫を紹介してもらえば良いのでは? この方は嫁(あなた)の伯父で・・・・ 伯父には・・おばあさんが寝たきりだったから、家をあけられずに・・結婚式も挙げれなかったので・・・云々 お返しなどなども、特に必要無いのではないでしょうか? それぞれ家庭事情があるのだし。 ここでシキタリを持ち出してもオカシイかと。 親戚一族に結婚・入籍したが、諸事情が有り・・云々の葉書だけでも出しておけば、そこまで悩まなかったかもしれませんね。

関連するQ&A