• 締切済み

PCを起動した際にロゴマークから進まない

PCの起動時のエラーについて質問です。 最近画面がよく固まるようになり、いつもだと5分以内には画面がまた動くようになっていたのですが、20分ほど放置しても動かなかったため仕方がなく電源から強制終了しました。 そこから電源を入れなおしたのですが、ロゴまでは表示されるもののそれ以降動かず… PCはMacBook(MacBook Pro)にWin7OSをいれて使用しています。 Win7OS、MacBookOSともどもロゴマーク止まりです。 Win7OSでF8を長押ししてセーフモードでの起動には成功したのですが、そこでエクスプローラのクラッシュが発生…  Win7やVistaで時々あるIBM?の設定のせいらしいのですが、クラッシュのせいで設定変更もできず、またセーフモード+コマンドプロントで起動しようとするとコマンドプロントが表示されず… MacOSのほうはインストールDVDを入れて試したものの、ROMそっちのけでアップルマークだけが表示されています。(現在15分ほどその画面) Win7OSは大学のWin7が出たばかりの時の無料配布のものを入れたものなので、ROMはありません。 就職活動や卒業研究でも使っているPCなので治ってくれないとかなり困ってしまいます。 同じ現象が起きた方、また解決策が分かる方がいましたらよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.3

大事なデータについては外部メディアにバックアップをとるように しておけば、パソコンが万が一使えなくなっても他の場所で データだけはいじれます。直接読み書きをするなら USBメモリーとかSDHCカードなら4GBが500~1000円程度で 買えますし、完全なバックアップ用とするもの(完成原稿など)で 頻繁に編集をしないのならDVD-Rにでもデータとして焼いておくといいです。 データ用DVDは量販店なら50枚で1500円以下とかそのぐらいで売ってます。 一枚あたりだいたい4.3GBほど入るのでコスト面でいうとバックアップメディアに 適しています。私は学生時に卒業制作のデータを編集していたMacが 突然フリーズして作り直した経験があります。バックアップは重要です。 システム自体についてもある程度バックアップをとるならば Mac側はOS10.5以降をお使いなら外付けのポータブルHDDを買って TimeMachineで定期的に差分バックアップをとっておくと安心です。 Bootcamp領域についてはMac用ソフトの「WinClone」というソフトで バックアップが行えます。 http://www.ttcbn.net/no_second_life/2009/05/macbookhdd1-mac.html 使い道としてはHDDを新しいものに交換するときにそれぞれのOSで 利用するソフトウェアの設定などをやりなおす手間を軽減する目的で よく使われますが、MacOS側の操作でBootcamp領域のバックアップが 行えますので、Windowsを起動しなくてもいいですし、Windows用の バックアップソフトによくあるような 「前もってバックアップソフトをインストールして利用する」ものに 比べるとWIndows側に余計なものを入れなくて済みます。 TimeMachineのように更新されたファイルだけバックアップするのでは なくてまるごとBootcamp領域をイメージファイルにしてしまうので 最適な使用タイミングとしては、OSセットアップと使うソフトの セットアップが済んだ直後です。

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.2

デュアルブートにするとOSのバックアップが大変で気が狂いそうです。 まぁ、気にしない人はこのようなトラブル時に泣いて終わるのだろうけれど。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

>インストールDVDを入れて試した 起動時にキーボードのCを押したままにしていますか? 何もしなければ起動ディスクとして選択されませんよ。

usagi1750
質問者

お礼

MacOS修復完了後、WinOSもそれにつられてかロゴから先に 進み修復はできませんでしたが復元ポイントに戻ってどうにか起動できました。 お騒がせして申し訳ありませんでしたm(__;)m

usagi1750
質問者

補足

>起動時にキーボードのCを押したままにしていますか? 無事Cを押して起動しました。ありがとうございます(汗 とりあえず起動してディスクを修復を実行したのですが問題ないとの表示… MacはMacで、WinはWinでやる必要がありますよね…?