- ベストアンサー
起床時間
専業主婦で2人幼児がいます。 夫は7時55分に家を出ます。 私は、7時15分頃起きて、食パントーストして、夫の弁当作ってます。 子供は上は同じくらいに起きて、下は9時くらいに起きてきます。 いろいろして、洗濯物を干しに行くと、私がいつも最後です。ご近所さんは、もう既に干し終わってます。またゴミ出しも遅い方で、いつも山を崩さないようにそぅっと置きます。私が朝食食べてる時に、お隣から玄関掃く音聞こえたりします。 最近、”ひょっとして私遅すぎ?”って思うようになりました。 我が家は、あんまり片付いてないし、出かける時は時間がいつもないです。要領悪いせいもあるでしょうが、もっと起床時間はやくないといけないかしら?と思うようになりました。 そこで、皆さんは何時に起床されてますか?また、それで時間に余裕はありますか?理想は何時に起きたいですか?私のような時間に起きていても、一日こなせてると感じている方いらっしゃいますか? 生活スタイルは人それぞれだと思いますが、いろいろな方のご回答、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は男性として一言、 打ちは親と同居していますが年寄りは朝が早く夜も早いんです。親父は5:00には起床、おふくろは6:00 かみさんは5:30です。私もかみさんと同じ頃おきます。 子供は上が6:30分、下は7:40分に学校に出ます。 かみさんは起きてから上の子が出るまでにお弁当を作っています。お弁当を作っている間に洗濯物をし、子供が出ると干します。 私が6:50分には会社に出ますがお弁当はありません。 社員食堂で食べるのが半ば強制になっているので、 かみさんはその後(10時頃)バイトに行きます。帰りは 17時頃でしょうか? >我が家は、あんまり片付いてないし、出かける時は時間が 考え方次第ですよね。生活のリズムを変えるのは大変ですが今の生活に満足しているからこそ今の状態があるのではないでしょうか?しかしながら質問されていると言う事は多少なりとも違和感を感じていると思うのですが、 主婦としての仕事ができていると思いますが、もっと時間を有意義に使われるので有れば最初は多少の早起きから散歩をはじめると良いと思います。 今迄目にできなかった事が目に入りますので、生活リズムの変化には有効ではないでしょうか? 私は朝と夜犬の散歩に出かけます。今5匹いますので一回では運動しきれません。 自分の生活スタンスに疑問を感じたらまずはできることからかえてみても良いと思います。 必ず変えろと言う事ではなく視点を変えると色々見えてきますよ。 それから、夢中になっている時は時間の経過を忘れがちですが、これは集中とは別で実施した内容の記憶が薄れているのです。逆に嫌々ながら過ごす時間は鮮明に覚えています。これは進む事柄を記憶する余裕からと言います。 どちらが良いか解りませんが、ボォーっとする時間もあって良いと思いますよ。 子供さんは9時起きですか?ずいぶんゆっくりの様な気がしますが? 回答になってないかな?
その他の回答 (4)
- shige_70
- ベストアンサー率17% (168/946)
世の中には、てきぱき行動する人と、のろまでどんくさくてぼけーっとしていていつもマイペースの人、の2種類います。 後者は、無理に急ぐと失敗したり、ストレスになったりします。 そもそも、あなたは現状に深刻な問題を感じられているのでしょうか? 人より遅いからといって問題ないと思うのですが。 かくいう私も超がつくほどのろまです。 男性ですが、家を出るのはいつも9時台です。しかも、それはねぼうしなかった日の話です。ねぼうしてもマイペースなので遅刻します。会議などでどうしても遅刻できない時に起床が遅れた時は食事もせず歯も磨かず顔も洗わずただ着替えだけして家を出ますがそれでも15分はかかります。起きてから食事して着替えてなんてやってたらあっというまに1時間経ちます。最近は起きてからまだ8か月の双子の息子たちの世話などしているので、下手すると起きてから3時間後にやっと家を出るなんてのもざらです。 帰ってきても、食事して、風呂はいって、とやるだけであっというまに3時間くらい経過。そのせいで就寝が遅れて翌朝ねぼうしたりあるいは会社で居眠りしたりと。。。まさに悪循環。それでも何とか生活しております。 そんな感じです。 たぶん、あなたより私の方がひどいです。 気休めになりましたでしょうか ^-^;;;
お礼
アドバイスありがとうございます。夫も私もチャカチャカ動かないので、休日の行楽はいつも渋滞にまきこまれます。人より先に行動していても、いつも追いつかれたり、最後になってるんですよね。ほんとどんくさいくって涙がでそうです。
あくまで「ここ最近の」スケジュールです。最近生活が変わりました。シングルマザーで在宅仕事の家庭です。 6:30 親子で起床、私はメールチェック子供はぼけ~っとTV見たり絵本読んだり 7:00 朝食 子供は時間がかかるのでその間に私が身支度 8:00 子供の仕度 8:30 子供を保育園へ 9:00~5:00 仕事 たまに(しょっちゅう?)さぼってますが 5:30 保育園へお迎え(ゴミ出しはこのときに) 6:00 夕食&洗濯物を回す 6:30 食器洗い(1日分全部)と洗濯物干し 7:00 自分の時間(ネットしたり仕事したり子供と遊んだり) 8:00 お風呂 9:30 就寝(子供と一緒に) うちは食器洗いは1日1回、洗濯は2,3日に1回、掃除は週に1回にしています。 地域的な問題でゴミ出しが夜なんです。勿論朝でも収集場所は空いてるので、多い時は昼に出してしまいます。これはちょっとラッキーですね。余所から来られた方はビックリするようです。(夜中に収集が来ます) 家事はまとめてやったほうが自分の時間が持てるので時間のロスにならなくていいかなと。1日に全てやってしまわないといけないわけはないのですから。 時は金なり!上手く使ってやりくりしましょう~。(最近の私はちょっと寝すぎです)
お礼
アドバイスありがとうございます。来年上の子が幼稚園なんで、参考になります。おこさんも6時半とのことで、やはり用意に時間かかるんですね。 時は金なり。そうなんですよねぇ。だらだらと浪費ばっかりしてる気がします。
私は働いているので起きる時間が早いかもしれません・・ だいだいのスケジュールは・・・ 6時起床 6時~6時15分 家中の窓を開けて空気の入れ替え&玄関の掃除 6時15分~45分 朝食作り 6時45分~7時 1人で朝食 7時~7時15分 洗濯物干し 7時15分~30分 身支度(化粧も) 7時30分~45分 観葉植物に水やり(室内&ベランダにかなり数があるもので) 7時45分~50分 旦那の食事用意 8時~ 旦那食事 8時~8時15分 料理用具洗い・キッチン掃除 布団乾燥機セット(日中仕事で不在なので布団乾燥機は必需品です) 8時20分 私出勤 9時~ 旦那出勤 こんな感じです。 朝早くから家事をするのには、かなり近所には気を使います。 できるだけ音を立てないようにしてるとどうしても動作がゆっくりになってしまうのが難点ですが・・・
お礼
アドバイスありがとうございます。働かれてる方は、きちんとされてますね。時間の使い方が上手い気がします。 6時台起床は早いと思ってたんですが、普通なんでしょうか?7時過ぎてる私はやっぱり遅い?(確かに人生でも一番遅いです。)反省です。
- choco87
- ベストアンサー率30% (501/1634)
こんにちは♪ 人それぞれに朝の支度ってありますよね。 私も全然時間たりません!! 今日も布団干して、洗濯機回して出勤したので いつもより5分も遅くなりました。 いつものスケジュールは 6時20分起床 弁当&朝食の用意 6時40分旦那起床 一緒に食事 6時55分後片付け(流しに持ってくのみ) 化粧開始 7時10分旦那出勤 化粧完了 7時15分食器洗い・洗濯機回すもしくは干す 7時30分トイレタイム 7時40分着替え 7時50分出勤 こ~~~んな感じですよ。笑 最初の頃は、5時40分起きでした。 アパートなので、7時以降から洗濯機を回すようにしています。下の階は同じくらいの起床なのですが お隣さんはちょっとうちとは時間がずれているので 気を使っております。 今日は布団を干したので大忙しでした。 早く帰って掃除機かけて布団入れないと 寝るとき布団燃えてるよ~~~~。笑 ご参考になりますか??ならないですよねぇ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。6時20分早いですねぇ。しかも、スケジュールがびっしり。私がのそのそ起き出し田頃には、もう洗濯してるんですね。感心しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。奥様の5時半、早いですね。それにもまして、お父様の5時はどんな風にすごされてるんでしょうか?オナカすかないんでしょうか? そうなんです、ごっつい機嫌悪くなるもんだから、なるべく寝てくれ!という扱いしちゃって。朝早く起きて用事すませてじっくり相手すれば、下の子も変わるかなという期待もあります。