• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職した子供に養育費)

就職した子供に養育費を支払い続ける義務はあるか?

このQ&Aのポイント
  • 私の夫はバツイチで前妻との間に子供が3人います。
  • 夫は、前妻と話し合いをするとは言っていますが、今までその手の話し合いが上手く行った例がありません。
  • 法的な面、常識的な面から、養育費を支払い続ける義務があるのか教えていただきたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

うーん、まず20歳まで以外の条件は何だったのでしょうか? つまり大学生でも20歳まででそれ以降は無しなのかという話です。 ぶっちゃけ後二人いらっしゃるわけですから・・・・進学だけじゃなく留年や大学院まで入れると大変です。 ですのでそれの確認でしょう、 今回社会人として18だけどやめ、というのであれば21だけど学生、というケースに付いては 対象にしろ、ということになると思いますので・・・ どうするかははっきりさせておく必要はあると思います。 なおケータイ代2万は養育費というよりも小遣いに近い性格と思われますので・・・ こっちはこれを機に打ち止めでいいと思います。 ・・・・・もっとも次女が高校スタートなんでそっちへ支給になるかもですが・・・・

airoko
質問者

お礼

夫の子供ですので、養育費は当然払うべきだと思っていたし、 私自身もそれなりに収入があったので 特に気にしていなかったのですが ちゃんと条件とか確認することから必要ですね。 普段はよく喋る夫ですが、この件に関しては あまり話してくれません(言いづらいんですかね?)。 でも、細かく聞いてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.4

養育費は通念上義務教育期間までで一人あたま2万円です。 ケータイ代は養育費の範疇ではないです。 20歳まで払うと約束を交わされたのでしたら減額交渉をするべきです。

airoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 交渉をしてもらうよう、言ってみます。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

>支払期間は20歳までと約束しています この時の条件にもよると思います。 多くの場合には、子どもが就職するなど社会人として自立するまで支払われることが多いようです。 ただ、養育費について約束した時点でも18歳で就職する可能性は十分予想できたと思われるので、その辺をお互いがどう合意して約束されたか?・・・・その辺がポイントでしょう。 ただ、学費などは不要になるわけですから、減額交渉の余地はあると思います。 気をつけるのは、今回18歳で就職を条件で支払いを打ち切った場合、次女・長男が大学進学した際に20歳以降も支払いを要求される可能性が有るかもしれません。 詳しくは法律の専門家を訪れて相談してみてください。 参考 http://www.rikon.to/contents2-2.htm

airoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当時の条件は私はわかりませんが、 おそらく、細かくは決めていないと思います。 次女・長男のことも含めて、きちんと話をするよう 夫にお願いしてみます。 ありがとうございました。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.2

法的にはわかりません 常識的に言えば 20までと決めたなら20まででしょ 逆に大学進学して20過ぎても学生だからと 請求されても払うのですか 次女(中3)、長男(中1)のとき言われますよ 妊娠により、私の月収は半減もわかっていたことでしょ 相手からののしられてもやむなしって感じですかね

airoko
質問者

お礼

どうもありがとうございました

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

通常、20歳以下であっても、就職した時点で養育費の支払い義務は終了します。

airoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前妻と話し合うように夫に言ってみます。