• ベストアンサー

ノートパソコンの選び方

 甥っ子が高校受験で合格し、パソコンをほしがっているので入学祝いでノートパソコンを購入してやろうと思っているのですがどのようなものを選べばいいでしょうか?  私はいつもデスクトップパソコンを使っていてノートパソコンは詳しくないですし、高校生が使うパソコンにどのような機能があればいいかよく分かりません。  最低限、「メール」と「ネット」ができればいいことは分かるのですが、「これができるといい」というものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

子供の高校入学に際してつい先日ノートPCを購入しました。 私の場合、技術系に進学したので、比較的高性能な物にしましたが、TVチューナー無しで10万円をちょっと越える程度。 Corei7モデル(最新のではない)で画像表示もマザーボードのチップセット内蔵ではない物(GeForce GT 330M) OfficeもBusinessモデルでExcel、Wordに加えてPowerPoint付き。 Blu-rayドライブ、テンキーも付いてます。 映画好きならBlu-rayが付いてる方がいいかもしれませんが、特に必要ではないでしょう。 バックアップとかには便利ですけど。 最近は、ほとんど据え置きで使うようなPCもノートの形状で出されていますので、家の中での移動くらいなら、持ち運びやマウスの有り無しはあまり関係ないと思います。 画面は広い方が間違いなく使いやすいです。 ゲームをやるのなら、そのジャンルにもよりますが、チップは別になった物(上記の例でGeForce GT 330M 等が付いたモデル)の方がいいでしょう。 CPUはインテルだとCorei7が最上位でi5>i3≧Core2系>セレロン系と続きます。 (この春からiシリーズは新しい物が出始めてます) ゲームに使うならセレロンはやめておいた方が無難。ビデオチップが別になった機種にセレロン系モデルはないと思いますが。 Athlon(AMDのCPU)だと、インテル系との性能比が今どうなっているか知りません。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  TVチューナー無で10万円を少し越えるノートパソコンですか…  セレロンというものがどんな物が分からないのですが、ネットで調べて勉強しようと思います。

その他の回答 (4)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.5

この手の問題は難しいのですが、一番安さと性能を考えた方法としては とりあえず、中古のノートの安くて小さいやつを買って、 そのうち程々のデスクトップを買うのがいいかと思います。 高機能なノートを買うよりトータルで快適で安くなる気がするのですよね。 リスクも少ないですし。 出先でPC使うことってあまり無いと思うのですよ、あるならむしろ接続をどうするか決め手からじゃないと買うもの決まらない気がしますし。 スマホンでもいいかもしれませんね、2台持ちで。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  最初は中古のノートパソコンの安くて小さい奴ですか…  接続ですが父親(私の兄)がネットをしているのでパソコンの設定と配線の接続をすれば家でネットをすることは可能です。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

「いいものを大事に長く使ってほしい」と 昔は万年筆を贈ったりされていたような気がします。 私は入学祝いらしきものは貰っていませんけどね。 ともかく、万年筆はおそらくは1万円前後、パソコンはネットブックでも3万円 費用を考えるか、志を考えるか、難しいとこだと思います。 個人的には、ノートPCは持ち歩くためのものだから 外付けのマウスなどは論外。 内蔵のポインティングデバイスが優れていなければ またまともなキーボードが備わっていなければ それ以外のすべての付加価値は蛇足だと考えています。 価格性能比ではデスクトップPCのほうがすぐれているのですから 変なノートPCより、デスクトップPCのほうがいいと断言できます。 たとえばThinkPadでは、特徴的なトラックポイントという ポインティングデバイスを搭載し、同じLenovoの 他のシリーズとは一線を画しています。 トラックポイント搭載のThinkPadのキーボードは、ノートPCの分野で唯一 "~と同じキーボード"を独立した商品として製品化されているくらいで… 単なるマウス代替装備として普及したタッチパッドとは違い… キーボードの真ん中から手を動かさずに使うために作られました。 ゆえに、キーボードとマウス操作の併用が効率的です。 実際、私はThinkPadにマウスなどを繋いだことがありませんし この文書もトラックポイント付きキーボードで カーソルキーすら触ることなく文書の入力と編集を行なっています。 タッチパッド採用製品でも、評価の高いものはありますし 微妙な違いで、使いやすいものと使いにくいものがあるとも思います。 (個人的にはタッチパッド製品である限り、五十歩百歩と思っています) IBMからThinkPadの事業を引き継いだLenovoは 高い評価の反面、高い価格で、シェアが伸び悩んだThinkPadを キャンペーン特価による直販サイトで普及にはげんでいます。結果… 普及モデルであるThinkPad Edge11などでは5万円程度での購入も可能です。 私自身の高校生時代を思い出すと、特売のMSXとか 学校のコンピューター室や部室のPCしかありませんでしたから… それ考えると、3万円のネットブックでもいいとは思います。 ただネットブックはキーボードのキー配置が異常なものも多く 性能面でも大きな制限を与えられているのが現実です。 そして、それが3年間使いつづけられるものか?そこにも疑問があります。 安く作られたネットブックは頑丈には作られていません。もっとも… ビジネスマンに支持されたThinkPadでも、故障が無いわけではなく 3年間の故障部品代をまかなえる有償の追加保証などの利用をオススメします。 こういったサービスは、販売店やメーカーが提供している場合があります。 まぁ、誰かが「これは良い!」と奨めるノートPCは 安く無いことがほとんどです。 予算についての提示が無いと、なかなか 安くてそれなりに良いものに注目しません。 また、モニターが別体になっている分、コストに難が出やすいのですが すべての機械は故障することを前提に考えると… また、価格性能比を重視すると、ノートPCよりデスクトップPCが有利です。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  ネットブックは検討しましたが、家電量販店で見た時に画面が小さく感じたので「ノートパソコンのほうがいいかも…」と思いました。  予算ですが、必要な機能や性能を確保するとそれなりに金額も高くなるのであえて設定しませんでした。

noname#131001
noname#131001
回答No.2

・メール ・ネット ・YouTubeやニコニコ動画など、動画の再生 ・ワードやエクセル  (無くても良いかもしれませんが、私は当時、あって良かったと思いました) 最低限で云うならこの程度でしょうが、 この程度が出来れば、ある程度のスペックを要求されるような ゲームでもしない限り、日常的に問題はないでしょう。 最近は割と良いスペックのノートPCでも4万円前後からありますが、 デザイン等もありますし、そこは最初に 質問者さんから幾つかピックアップしておいて、 甥っ子さんと選んでみては。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  最低限必要なものを含めて検討しますが、多分、甥っ子はゲームをすると思うのである程度余裕を持ったものを考えてみます。

回答No.1

質問者がおっしゃっているメールやネットだけ使うと想定すれば安価なものですみますが、ネット上のフラッシュを見たりするのにはある程度のものを買っておかないとストレスがたまると思います。 又、ノートパソコンということでもし移動されるのであれば、軽量モデルを選択するといいと思います。 あと、安いノートパソコンを買って失敗したことがあるのですが、画面が小さいとかなりストレスがたまります。 Vistaモデルだけは選ばないほうがいいと思いますよ。メインストリームのサポートがもう短いので・・・ ご参考になれば幸いです。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  甥っ子は今年の春から高校生で、自分の部屋やリビングなどある程度移動しての使用を想定して「ノートパソコンがいいかな」と思っています。  あとVistaのメインストリームのサポートはあと少しで終わるんですか…  画面の大きさを含めて検討します。

関連するQ&A