- ベストアンサー
僻みなのでしょうか?
職場にパートで働いている初老の女性がいます。 この女性には、30歳代半ばの結婚して子供のいる一人娘がいて、この娘さんのことを話して聞かせてくれるのですが、その話が不愉快でかなわないのです。 一人娘でなので母親である彼女はとにかく「生活の中で買える範囲のものは。」という感覚で欲しがるものは全て、それも「高くても良い品を。」と私などが一生かかっても買えないものを、与えていたようなのです。 そのせいか、娘さんは、今は嫁ぎ子供までいる身であるのに、欲しいもの…服・靴・バッグ・宝石…欲しくなったら百貨店のウィンドゥに張り付いて動かなくなってしまったり、いつまでも愚図ついたり、あげく「欲しい」という欲求から体調を壊したりで、いつも根負けして買ってあげてしまうんだそうです。 そんな娘さんの事を悔やんでいるような口調でありながらも、良いものを買ってあげた親としての甘さと満足、そんな話を週の始めに必ずと言っていいほど聞かされます。 そんな生活が決して褒められるものではないと思うし、なにより「他人の事。私は私。私は自分の収入の範囲で身の丈にあった生活をする。親にねだる年ではない。」と思っているものの、どこからか湧いてくる怒りのようなものを静めることができません。 こんな自分が嫌です。 でも話を聞きつつも湧いてくる怒りを静めることができません。 どうしたら「他人の事」と聞き流せるのでしょう。 僻みなのは解っているのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
azlanbinさん、こんばんは。 > 一人娘でなので母親である彼女はとにかく「生活の中で買える範囲のものは。」という感覚で欲しがるものは全て、それも「高くても良い品を。」と私などが一生かかっても買えないものを、与えていたようなのです。 その初老の彼女は、娘さんに、なんでもかんでも、無理してでも買い与えていたんですね。 子供をダメにしてしまう、典型のようです。 > そんな生活が決して褒められるものではないと思うし、なにより「他人の事。私は私。私は自分の収入の範囲で身の丈にあった生活をする。親にねだる年ではない。」と思っているものの、どこからか湧いてくる怒りのようなものを静めることができません。 >こんな自分が嫌です。 >僻みなのは解っているのですが。 ひがみじゃないと思いますよ!azlanbinさんが、いらいらするのは。 きっと、「なぜ、彼女が私にそんな、明らかに悪いと分かっている話を、するのか」 ということが、ストレスになっているんだと思います。 >そんな娘さんの事を悔やんでいるような口調でありながらも、良いものを買ってあげた親としての甘さと満足、そんな話を週の始めに必ずと言っていいほど聞かされます。 これ、なんだかおかしいですよね。 自らの溺愛ぶりでいかに子供をスポイルしたか、ということをまるで自慢しているようです。 もしくは、「私はこんな大変な子供を持っているんですが、頑張っています」 ということを言いたいのかも知れません。 きっと「大変ですねえ・・でも、偉いですね(望みを無理にでもかなえてあげて)」 というリアクションを期待しているのかも。 でも、普通に考えれば、自分の非常識なまでの親ばかぶりを宣伝しているようなものなので やっぱり、その彼女、おかしいですよね・・ >どうしたら「他人の事」と聞き流せるのでしょう。 真剣に聞くから、しんどくなるのだと思います。 「あ・・また、どうせ例の話が始まるぞ」と覚悟しておいて 彼女が熱弁をふるっている間、ふうん・・という感じで一応聞いていて ほとんどは、左の耳から入って、右に抜ければいいと思います。 どうせ、言いたいことも、ストーリーも決まっている話なので。 なんか・・かわいそうなおばあちゃんですよね。 その娘さんも、親がいなくなったら、どうするんでしょう。 考えてみれば、かわいそうな母娘ですよね。 「ああ、進歩のない話を、いつもいつもするなあ・・」 って少しかわいそうだな、という目で見れば、あまり腹も立たないと思います。 実際、かわいそうな人たちだと思いました。 あまりマトモに話を全部受け入れないで、聞き流してくださいね。
その他の回答 (4)
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
ご自分ひとりで抱え込まないことですね。 わたしなら、まずは、彼氏とか、友達とか、家族とかに、愚痴ります。相手がうんざりしない程度に、笑い話ふうに出来たらいちばんいいかと、思います。 そして、おばさんの話を、ひとりで聞かない。 他のかたに、自分が困っていることをアピールしないと、いけないと思います。 大きな声で、わかりやすく、リアクションするのです。 おばさんの無駄話が始まったら、とにかく大きな声で、 「おおー。朝から、すごいですねー。また、娘さんのお話ですねー。あはははは。仕事(具体的に、書類名とかを言ったほうがいい)迫ってきて、困っちゃうわー」 「おおー。すごすぎますねー。そんな方もいらっしゃるんですねー。」 「おおー。またまた娘さんの、お話ですねーー。なんかいしても、あきないもんなんですねー。自分の子供の話って。」 冷たく無視するのとは大違いです。これでいいと思います。おばさんにしても、リアクションされたいだけというのもあると思うので、こんなリアクションでも、おおいに満足してもらえるのではないかと思います。 そのうち、親切な、毒舌なかたが、おばさんに嫌味のひとつも言ってくれる日が来ます。 わたしも言えないほうですが、溜め込まないとか、悩みをオープンにみんなで分け合う姿勢は、職場の義務だと思います。ある意味、自分ひとりで悩むとしたらそれは義務を怠っているともいえそうです。
- super40
- ベストアンサー率14% (16/109)
怒りと言うのは、どこかで外に出さないと胸の中でどんどん大きくなっていくように思います。 その女性のことをいっしょになって「なんてやつ!!!」と、怒れる人いませんか。 職場ででも、家庭ででも、友だちでも・・・。 話を聞いて「本当ひどいね!」って言ってくれるだけでもいいです。 わたしの場合、こうすると、次になたそんなことに出会っても、「アア、またとんでもないことを言ってる。かわいそうに・・・。」と一段高いところから余裕で接することができたりします。
- rikako518
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんばんは。 私がazlanbinの立場でもきっと怒りに似た感情を抱くでしょう。 私だったら、その話を聞き流すようにするには、「この人はお金を使ってしか娘を喜ばせてあげられないんだ」とか考えますかね。。。 愚かな考えかもしれないですけど、自分より下だって思えれば簡単に流せる、って私は考えるんですよ。もし、少しでも共感していただけるのなら、「かわいそう」という気持ちで話を聞いてみたらどうでしょうか。
- gekyu16
- ベストアンサー率22% (67/293)
こんばんは。 なんかいらつくのは判ります。まして そのおばさんにあなたが娘を駄目にした。。。と いいたいのに言えないですよね、職場ですから。 それがまたもどかしいですよね。 聞きたくないからやめてとも言えないし・・。 ただそのおばさんがその話に対して意見を 求めているのか悩んでいるのか 自慢なのかもはっきりしませんよね。 だってそういう仕事場で反感かうようなこと 言えば居づらいし、お気持ちがわかります。 ただの井戸端なら意見言えそうですが・・・。 でもそんな娘もって恥ずかしいでしょう。 わがままですよね。 でも親がそうしちゃったっていうんだから この親子のことは聞いてても他人事と思って 割り切ったほうがよくありませんか_? これから老いていってこの先 何にお金がかかるかわからないのに よく親にたかれるなあと あきれます。だから無視して耳から耳に 聞き流しちゃいましょー^^。
お礼
お礼の言葉をまとめてここで言わせていただきます。 「ありがとうございました。」 一面識もない私の悩みに、こんなに沢山の言葉をいただけたことに感謝します。 気分的には、皆さんに「ポイント100」なのですが。 明日から元気に頑張れそうです。 本当にありがとうございました。