• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同人ゲームにおける既存楽曲の使用について)

同人ゲームでの既存楽曲使用について

このQ&Aのポイント
  • 同人ゲーム制作において、既存楽曲の使用について質問があります。JASRACの管理下にある楽曲を使用する場合、まずは利用許諾を著作権者から取得する必要があります。その後、JASRACとの手続きが必要になりますが、料金はどちらに支払うのでしょうか。
  • 同人ゲーム制作において、既存楽曲の使用について調査していますが、具体的な実例は見つかりませんでした。これは、同人では既存楽曲の使用が難しいということなのでしょうか。同様に既存楽曲を使用した経験のある方がいらっしゃれば、アドバイスをいただきたいです。
  • 同人ゲーム制作において、JASRAC管理下の既存楽曲の使用について質問です。利用許諾を著作権者と取得した後、JASRACとの手続きが必要とされていますが、費用はどちらに支払うものなのでしょうか。また、同人ゲームでの既存楽曲の使用例が少ないようですが、実際に使用された方の経験談やアドバイスがあれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.2

作業としては、権利者の許可を受けた後、JASRACに利用手続きと利用料を支払うという形になるかと。 これは、作成者と管理者が異なる場合はするべきです。 たとえば、ギャルゲのキャラとか原画担当が外部のイラストレータの場合が多々あります。こういう場合は原画担当と、ソフトハウス両方に許可を仰ぐなんて事もしますね。 > 人ゲーム用途に既存楽曲を使用している実例というのは見つかりませんでした。 これは単に趣味レベルの物に下手に費用を掛けたくないという点もあるでしょうし、ちゃんとした処理をしていたとしても、パクり扱いされてしまう事を避けるためかと。 JASRACの許可を受けた場合、その許可番号とかそういったものを記載する義務もありますし。 (記載しなければ、契約したものでも、不当使用で重複請求されます) まぁ、端的な事を言えば、JASRAC等の管理会社は同人屋にとって敵同然なので、敵に塩を送りたくないといった所でしょう。 (JASRACはこれまでも不当な集金をする等で各所から結構嫌われています。) また「創作物」ですから、そこに他の色を混ぜるのを良しとしない人が多いということでしょう。 既存ではないにしろ、アレンジという形であれば別に珍しくはありません。 このパターンにしろ、ゲームミュージックや元々同人ソフトである、等、JASRAC等の管理対象外の物をアレンジするのが通例。 こちらにしても、他から丸々持ってくるということはまず無いですね。 これも上記のようにネットで不正利用扱いされたり、その楽曲の人が所属しているサークルと勘違いされることを避ける為でしょう。 まぁ、要するに、同人界での暗黙的なお決まりみたいなものです。 基本的に同人では、音ゲーでも無い限り、JASRAC等の管理楽曲は使用しない方が色々と無難です。

nanaki1
質問者

お礼

成る程。納得です。 でも、同人って誰でも自由なアイディアを表現できる場だと思うんですが、 既存の楽曲を使用しないっていう暗黙のルール自体が、 表現の幅を狭めているような気がしてなりません。 とにもかくにもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.1

経験談はありませんが。 >権利者の連絡先等お手続きの詳細については、映像部映像2課ビデオ担当までお問合わせください。 なので、JASRACのその部署に問い合せてください。 JASRACが代理で著作権を管理しているので、事前に著作権者に連絡する必要はありません。 >この場合、料金はJASRACと権利者に支払う必要が発生するのでしょうか。 使用料はJASRACに払います。 その使用料からJASRACの取り分を引いた金額が著作権者に支払われます。 >これは、同人では既存楽曲の使用が難しいという意味なのでしょうか。 同人では楽曲使用料を払ってまで使用するメリットが無いからでしょう。

nanaki1
質問者

お礼

成る程、メリットが無いからですか。 逆に既存の楽曲を聴いて、それを土台にしてストーリーを構築するという アプローチも有りな気がするのですが。 とにもかくにもありがとうございました。

関連するQ&A