• 締切済み

26才の娘の恋愛事情

現在26才女性です。 私は隣県で一人暮らし4年目です。 弟23才も近県で一人暮らししています。 父58才、母50才です。 気になる男性宛てのメールを間違って母に送信してしまいました。 内容は彼の下の名前や長電話をしたこと、仕事がんばってなどの少し仲良くしてるかなぐらいのメールです。 すると5分後には母から電話がきて「〇〇くん誰?」「変な人じゃないの?」「出会い系とかじゃない?」と聞かれ、 夜には母が父にそのメールを見せ父から同じような内容で電話がありました。 今まで5人お付き合いし、そのうち二人は母にどんな人か、や近況を話すなどしてきたので娘の男性関係が初めてというわけじゃありません。(自分から話したのではなく聞かれたから話したという感じです。会わせたことはありません。) 父には「なんでほっといてくれないのか」と言いましたが「だまされたりしたら大変だし、親っていうのはそういうもんだ」と言われました。 (今までだまされたことをはじめ、男性で苦労したことはありません。) たしかにいくつになっても子供は心配でしょうし、娘で一人暮らしならなおさらだとは思います。 ただ、過干渉のように思います。 大人なのだからもう少し対等に扱ってほしい、プライベートなことは見守ってほしいと考えていました。 もともと過保護なとこがありますが、26才にもなって恋愛のことをあれこれ聞かれるとは思ってみませんでした。 正直かなり腹が立ちます。 これが当たり前で普通な反応なんでしょうか? こんなことで過敏に反応されると、今後結婚するときなど不安です。

みんなの回答

  • rygart
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

こんばんわ 28歳の息子です 自分の親もかなり過干渉ですけどそれが当然のようになっています。 恋愛の事なのであればある程度は仕方がない事だと思います。26歳となれば当然「結婚」だなんて事も出てくると思います。 親としては矢張り自分の子供が付き合う異性は気になるものだと思いますし自分も散々あれこれ聞かれましたし両親が原因で別れた経験もありますしね・・・ 自分は先ほども書いたとおり28歳ですが・・・未だに外出する時など「何処で?誰と?何時まで?」と両親に聞かれますよ それに慣れっこになっているからかも知れませんが「何処で?→お店で 誰と?→友達と 何時まで?→飽きるまで」と答え聞き流すようにしています^^ 「友達」と言うと「どんな子?」と聞かれるのでそれももう「いい奴」とか「学生時代のクラスメイト」などと煙に巻いて回避しちゃいます^^ 上手く煙に巻きあまり深く考えないようにするといいですよ^^

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.9

28の娘です。 普通だと思います。 うちも過干渉な父親(もういませんが。)でしたが、姉のとき、そんな感じでした。 『どうやら、男がいるようだ。夜に会っているようだ。いつ紹介してくれるんだろう。』 姉(うちの姉は強いので。)に聞くのは、喧嘩になるので、私や、母に対してそんな話をしては、 いらいら。 『隠さなくてもいいじゃないか。』といらいら。 父親ってこういうものなんだって、思いました。 干渉されたくなければ、徹底的に隠す。 私はその方法をとっていました。(とはいえ、結局ばれたので、会わせたことがあります。) ちなみに、母親にはこっそり伝えてましたよ。 一応付き合っている人いるから。ってね。 父親は、絶対に過干渉するとわかっていたので、母親には『秘密だよ。』と念を押して。 腹なんて立てないで。笑 信頼してるけれども、やっぱり、心配になっちゃうものですよ。 うざったいなっておもう気持ちもわかりますが、 そんな風に感じられるのも、親が生きているうちだけです。 そうやって、心配させるのも?親孝行の1つかもしれないです。苦笑

  • kuropon
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.8

確かに干渉しすぎですね。 私も親に対してそう感じた事もありますし、 反面教師で、自分の娘には、 「信用」してあげようと よく思います。 ウザいということではなくて、 もっと自分のことを知っているなら、 親と子の心の通じ合いが多い家庭だったら、 キチンと見ていて見守ってくれている親であったら ということが、 自分が家族を持ってみてよくわかりました。 仕事や生活に流されて生活していると、 家族と心を見つめあう事を疎かにしてしまうんですよね。 子からしてみれば、 「やみくもに心配してくれているけど、少しは信用できないの」 「本当に心配をしているなら、もっと私を見つめて」 「私はお父さんとお母さんの子よ、もっと信頼をしてほしい」 「心配だけの親バカにはならないで!私がお付き合いする人は きっとお父さんやお母さんが選ぶような人だから。。」 「その心配の仕方って、ちょっと失礼じゃない?私はお父さんが思うより、 しっかりしているよ」 と、 今まで親元で私が自立して巣立っていくまで、 その程度の信頼関係しか築けなかったんだろうと、 自己嫌悪してしまいます。 今は平和な日本ですから、 戦時中、高度経済成長期、激動の時代に生きた親たちや祖父たちの 時代背景とは違い、キチンと心の通じ合いを深めることができる時代です。 いくつかの知り合いとの出会いで、 若い時にちょっとしたショックを受けた事が、 何度かあるのですが、 今まで普通だと思っていた、 親との関係って、 結構薄いんだなと思わされるようなぐらい、 羨ましいぐらいの親子関係を見せつけられたことがありますが、 その時は心の絆の意味って 月並みなことばでもあるし、 実感もそれほど経験をしたことがなかったのですが、 今は凄く重要で、かなり人生の豊かさを左右する 大事なことだと実感しています。 自分の親との関係で、そのことがよくわかったので、 親には反面教師の感謝をしていますが、 自分の娘には、ただ可愛い、ただ心配、だけでは、 本当の信頼、深いところで心がつながっていることっていう関係は 気づけないし、築けないと思っています。 まあ、100歩譲っても、親に求める娘としての理想像は、 少しは遠慮して接してほしいし、粋な親であって欲しいとも思う。 年をとると、若い時に持っていた、冷静と情熱のバランスもいつしか、 置き忘れる親、脳細胞も減っているし、子供化してきている親、 昔は反抗していたり、ウザいと思っていた親も、 今では、いたわりの気持ちと子供を扱うような接し方で、 いつしか逆転してしまうんだなぁーと思っています。 まだ50代の親御さんですよね、お若いので、 親友の様な関係を築けると思いますよ。 離れて暮らしていると、特にそうですが、 実家に帰る回数を増やし、 親も友達や彼氏なみに会ってあげないと、 後で苦労します。 一々うるさいことを言わしているのは、半分自分にも責任があると思います。

回答No.7

特に父親は、男の醜い部分を 知っているだけに余計心配になるのです。 ごく当たり前の反応だと思います。 .

  • puccizomi
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

こんにちは。 いくつになっても子どもは子ども という言葉通りだと私も思いますが、加えて、 「もう26歳なのに」ではなく26だからこそ根掘り葉掘りなのかも… だって、 お付き合いの相手=結婚相手 が現実味を帯びる年齢じゃありませんか?! ご両親も本気でリサーチしたくなるってものですよ~

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.5

私も二人の娘がいます、 親としては普通の反応の範囲に入ると思います。 やはり親と話をすることにより、結婚での失敗は少なくなると思います。 今までに男性で苦労をしてないのは親が適切な知識を貴方に与えているからです。 (今後結婚するときなど不安です) 姉の方が昨年結婚しました、親子3人でしっかり評価しました。 楽しかったです。 我が家では娘のつきあった人はみんな家に来ています。 親が催促したわけではありません、過保護な部分も多いと思いますが、それの方がうまくいっています。

  • ara45
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.4

大スター高倉健は50歳過ぎても、母親から「俳優なんて辞めてまともな仕事に就きなさい。」 と言われていたそうです。 親にとって子供の年齢は関係無いのでしょうね。 子供はいつまでも子供ですから。 それが親の仕事なのかもしれません。 貴女がもしこの先、自分の力ではどうしようもない事態に遭遇し、しかし誰も助けてくれず、自分の努力ではどうにもならず、お金も無く住居も追い出され藁をも掴む思いで、「お父さんお母さん助けて!」と助け舟を求めたとします。 「貴女はもう大人でしょ?知らないわ!」 と突き放されたらどう思いますか? 「困った時は助けて。今は別に何も無いから放っておいて。」 ですか? 貴女の今までの人生を考えてみてください。 幼少の頃は睡眠時間も削りつきっきりで面倒を見て病気をしたらほとんど寝ずに看病し、一生懸命働きそのお金の過半数を貴方達の成長に注ぎ込み、貴方達にいい事があれば自分の事より喜び、無事育て上げた今も自分の人生より貴方達の幸福を願い毎日を送っている。 「貴方たちが勝手に生んで勝手に育てたんだから知らないわ!もう大人なんだから勝手にやる!」 そう貴女が思うんだったら、貴女にとっては貴女の言う事が正しいのかもしれません。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

既婚、二児の母です。 多少、心配性なところはあるかもしれませんが、親の反応としては、特別異常だとは思いません。 親として、普通の反応であり、当然の気持ちだと思います。 どんな年齢になっても、子供にとっては、親は口うるさく感じるものですし、干渉しているように感じるものです。 でも、親の立場になれば、親の気持ちを痛感します。 親は、ただ心配しているだけであり、ただ傷ついて欲しくないだけであり、ただ不安なだけであり、ただアドバイスをしているだけのことなんです。 でも、娘の立場からすれば、「もう社会人で、自立した大人なのに・・・」と感じてしまうんですよね。 ただ、私の経験からすると、「うるさいなぁ・・。私は、もう自立した一人の立派な大人なんだから、あんまり干渉しないで!!」と言っているうちは、まだ子供かな・・・と思います。 本当に精神的にも大人になり、一人前になったら、親の干渉や口出しをうっとうしいと感じて苛立つのではなく、苛立つ自分の気持ちや考えをある程度グッと胸にしまって、冷静に親の言葉に耳を傾け、親の気持ちに寄り添って、親を安心させてあげられるようにどうしたらいいかを考えられるようになります。 また、親もただの人間です。 娘自身が、親に対して安心できるような言動を日ごろから取っていれば、ある程度は黙って見守っていけるようになるはずです。 ご両親から、静かに見守って欲しいと思ったら、まずは、あなたがご両親に少しでも安心してもらえるような行動を取ってみたらどうでしょうか? 一人暮らしをされているとの事・・・ご両親に連絡は頻繁にしていますか?? 離れて暮らしていても、いろんな話をしていますか?? もちろん、全てを話すべきだとは思いません。 でも、自分のことをあまり話さない、あまり連絡もしてくれないような娘だったら、親は、必要以上に心配したり、憶測で悪いことばかり考えてしまったりするでしょう。 娘が親を気遣い、親を立てて、親を安心させられるような接し方をしていれば、親は、静かに温かく見守っていることができると思います。 つまり、親にそういった接し方が出来るようになれば、本当の意味で、親から自立した一人前の人間ということになるのだと思いますよ。

noname#130399
noname#130399
回答No.2

そりゃ、大切な一人娘を一人住まいさせていれば心配でしょう。 それよりも、今までに5人も付き合いながら、ご両親の信用を得られなかった部分が問題なんじゃないですか? そもそも、彼氏宛のメールをお母さんに送ることからして、安心できません(苦笑) 親が子供の心配をするのは道理です。 でも、いつかは親離れ、子離れしなければならないのですから、自分が成長しながら親に信頼を得ていかなければいつまでも変わらないですよ。 じっくりと親御さんとお話して、貴女も大人として成長しているところを示せばどうでしょう。 まあ、それでも心配するのが親ですが・・・。

  • docdoc735
  • ベストアンサー率22% (55/246)
回答No.1

普通ですよ~~ そうやって心配するもんですよ。 だから「大丈夫だよ~良い方ですよ~」 って安心させてあげればいいじゃないですか。 もっと厳しい事言われたりしますよ。 親の愛情だと思って、うまくかわせばいいですよ★ メールくれぐれも気を付けて送って下さいね!!