- ベストアンサー
助手席の取り外しと荷物積載について
- 助手席を外し、大きな荷物を乗せる方法について考えています。助手席を取り外すことで、荷物の積載スペースを確保できます。しかし、助手席を外すと登録変更や法律上の規制があります。純正助手席の代わりになる車検対応の少スペースな座席やDIYでの座席製作方法など、適切な対策方法を探しています。
- 助手席を外すことで大きな荷物を載せることができますが、登録変更や法律上の規制があるため、注意が必要です。助手席の代わりになる車検対応の少スペースな座席やDIYでの座席製作方法について調査しています。
- 助手席を取り外して荷物を積むことで、車内のスペースを有効活用することができます。しかし、助手席の取り外しには登録変更や法律上の規制があるため、注意が必要です。車検対応の少スペースな座席やDIYでの座席製作方法があれば、教えていただきたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
軽自動車だとそういう助手席の背もたれが倒れてテーブル状になる車は多いです。 トラックやワンボックスの3人乗りの前席の真ん中もそういう傾向があります。 http://www.suzuki.co.jp/car/palette/seat/index.html http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/index.html セダン、というのがどこのどういう車かはわかりませんが・・・・日産のウイングロードやADだと 助手席が畳めますね http://www2.nissan.co.jp/WINGROAD/equip_luggage.html http://www.nissan.co.jp/AD/equip_cockpit.html ただこういうのを他車に流用する場合、やはり強度的に車検を通すことが難しいです。(書類の作成が・・・) やっぱりそういう車に乗り換えざるをえないようです。
その他の回答 (6)
だめですねぇ。 車のシートは重要保安部品です。メーカーが試験に試験を重ねて認可を受けた装置です。 座れれば何でも良いわけではありません。 >私は助手席に他人を乗せる予定・乗ってくれる人は全く居ないです それでもダメです。 そう言う問題じゃないから。 >DIYでできる範囲の座席製作方法などあるのでしょうか? 作ろうと思えば作れますが、試験と手続きとで高級車を買うぐらいの金と1~2年は楽に時間が掛かります。 ボルト1本の強度試験成績書やレントゲン写真などをだせといわれますので。 ついでに言えば、構造変更を受けた車の場合、任意保険に加入できなくなる場合があります。 リスクだけはバカみたいに跳ね上がりますよ。 保険に頼らなくても賠償金が数億円払えるのなら止めませんけれど。
お礼
回答ありがとうございます。 >私は助手席に他人を乗せる予定・乗ってくれる人は全く居ないです これはちょっとしたジョークで書いたのですが要らぬ誤解を招いてしまったようです。申し訳ありません。 DIYについては、私のDIYという単語の認識が甘かった点がありました。 ショップで売っている部品を自分で取り付けるぐらいの認識でした。 構造変更時の保険についての情報は知りませんでした。 貴重な情報ありがとうございました。
座席を外してはダメと言うのならば 脱着式のや格納式の座席の車は違反なのか? 当然車検時には装着が必要だけど
お礼
回答ありがとうございます。 他の質問者の方へのメッセージのようですが、私もそう思います。 中にはベンチシートなるモノもあるのにそういうものを専用レールで取り付けるなど駄目なのか、と思います。
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
それならいっそのこと、運転席以外の座席を外して乗車定員を1名にしたら?
お礼
回答ありがとうございます。 今はそれも視野に入れています。 しかし、登録変更時には再度車検を受ける必要があるようなので、丁度その機会が来るまでに何とかならないかなぁと思う次第です。
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
シートバックテーブル機能のついた助手席があります。 http://221616.com/corism/articles/0000055067/ これであれば、助手席の背面部が前方に水平に倒せるので長物も積みやすくなりますし、すぐに戻せるので乗員変更も必要ありません。 なにより、純正採用している車種もありますから安心です。 ただ、あなたの乗ってる車に合うシートがあるかが最大の問題でしょう。 シートと車を繋ぐシートレールという金具は車種ごと、シートごとに形状が違います。 運良く同車種等で合うシートがあればヤフオクなどで安くで入手できるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 シートを倒すだけで平面ができるのは便利ですね。 しかし、私にはこの倒した椅子のスペースすらもったいなく思えるのです・・・。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
事故ったときに、そのDIY座席が凶器となって、車のフロントガラスを突き破り、歩行者に突き刺さらない自信はありますか?それが通れば、「このエンジンで」「この椅子で」「このガラスで」素人が車作れますがな。車を作るにも資格がいる部分があるんですわ。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりですが、このエンジンで、この椅子でとかならば現状の自動車社会では容認されていませんか? それはもちろんDIY品ではなく専用品ですが・・・。 DIY品を取り付けるという考えは、危険性を考えると甘すぎると言うのは理解できました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
だめです 乗車装置に変更を加えると保安基準に合致しているかどうかについて検査を受けなければなりません 乗用車に手荷物以外の貨物を積むと違反になります 恒常的に貨物を積む構造にすると用途変更の検査を受けなければなりません 当然登録も変更しなければなりません
お礼
回答ありがとうございます。 手荷物というとどういうものになるのでしょうか? ホームセンターで買った組み立て式の棚とかは違反になるということなんでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 私は単純に、軽トラックとかのベンチシートをつけられないものかなと考えていました。 荷物を積みたいならそういう車に乗るのが面倒が無くよさそうですね。