• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガンプラに詳しい方、教えて下さい。)

ガンプラを再び作りたい!初心者でも安心な選び方は?

このQ&Aのポイント
  • ガンプラを再び作りたい初心者の方へ、安心して選ぶ方法をご紹介します。
  • 適度な大きさで強そうなガンプラを選びたいという方へ、ポイントを解説します。
  • 中学生時代に作ったガンプラと比べて、クニャクニャしないガンプラを選ぶためのアドバイスをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.2

ああいったロボットプラモの関節はきつすぎて動かないというのは破損の原因になるので、 どちらかというと緩めに設計されてます。 また背中に異常に重い武器を背負ったりしてるものは確かに立たせづらいという面はあります。 この10年で関節の精度もそれなりに進歩してますが、別売りのディスプレイスタンドを使うことで、足で立たせるのではなく「宙に浮かせる」飾り方も定着してきてます。 MGでも最初からそれ専用のディスプレイスタンドが付いてるものもありますので、そういうのを選べば手っ取り早いかもしれません。 (MGアッガイ、エールストライク、フリーダム、ガンダムMk.IIver.2.0、Zガンダムver.2.0、F91など)

aimi-chan
質問者

お礼

確かに自分が購入したものはあの背中に大きな羽をを背負っているガンダムだったのでそのせいだったかもしれません。ディスプレイスタンドが付いているものが出ているんですね!それはとてもありがたいです。 早速休みの日にお店に見に行ってみようかと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • monmichi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

組み立てる時にキットを慎重に組み立ててみてください。 完成したらパーツとパーツがしっかりはまっているか確認してみてください。 がっちりしていれば大丈夫だと思います。 自信をもって頑張ってください。 いい作品になることを祈っています。

aimi-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度の休みに一度お店に見に行ってみることにしました。 10年たった今ならもう少しいい作品が出来る気が してきました^^ 回答ありがとうございました。

回答No.4

 んー・・・物によって個体差はありますね(酔笑) 私の場合・・・くにゃくにゃ間接になってしまったら、 バラしてから間接部によく使うガンメタル色のアクリル塗料を ちょろっと塗って再度組み立てていました(´_`;b

aimi-chan
質問者

お礼

そういう手もあるんですね! 勉強になりました。 次回自分が作成してくにゃくにゃ関節になったら その方法を使わせて頂きます。 回答ありがとうございました。

noname#204360
noname#204360
回答No.3

旧キットであれば、ポリキャップレスですので、クニャクニャして自立しないって事はありますが ここ最近のキットであれば、その様な事はありません 大きなバックパックを背負った場合なども、重みで傾くと言った事はありますが それでもクニャクニャして自立出来ないと言うほどではありません ちなみに、写真のMGストライクフリーダムはこのポーズだから自立出来ますが ガワラ立ちをさせると、間違いなく背後に転倒します・・・(^^;

aimi-chan
質問者

お礼

写真カッコイイですね 笑 確か重みで傾いてもいました。 クニャクニャなのは14歳だった自分の未熟さも あったのかも知れません^^; 今だったらちゃんと作れるかな。。 とりあえず今度お店に行ってみることにしました。 回答ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

昔のガンプラでも、ちゃんと立ちますよ。 ただ、関節を動かしているうちに固定できなくなりますが。 最近のガンプラだと、ポリキャップが使ってあるので問題ありません。

aimi-chan
質問者

お礼

10年前より技術も進歩していますよね。 今度の土曜日にでもお店に行ってみようかと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A