※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな対応、やはり間違っていますか?)
面接結果が採用!研修の時間変更をお願いしたけど失礼でしたか?
このQ&Aのポイント
アルバイトの面接結果が採用で届いた。研修は朝10時からだが、朝が苦手で遅刻が心配。そのため研修時間を変更してもらいたいと提案したが、失礼だったか心配。自分がバカなことをしてしまったと後悔している。
アルバイトの面接結果が採用で届いたが、研修の時間が朝10時であり、朝が苦手なため遅刻が心配。そのため研修時間の変更をお願いしたが、会社側に感じが悪かったか心配している。自分がバカなことをしてしまったと後悔している。
アルバイトの面接で採用されたが、研修の時間が朝10時であり、朝が苦手なため不安だった。そのため研修時間を変更するようお願いしたが、失礼だったのではないかと心配している。自分がバカなことをしてしまったと後悔している。
くだらない内容なのですが、どうしても不安になってしまったので質問させていただくことにしました。気分を害されたらすみません。。。
先日、アルバイトの面接結果が採用で届きました。
人が怖いのですが、アラ治療になればと思い接客業の面接を受けたんです。
結果を待っている間も、怖くなってきてしまい 『 不採用になっていて欲しい 』 と失礼な考えを持っていました。
面接の際に、採用の場合数日後には研修を受けていただきますとは聞いていたのですが・・・
朝の10時に研修地に集合と言われました。( だいたい自宅から2時間程かかる場所です。 )
『 お時間大丈夫ですか? 』 と聞かれて、昔から朝が本当に駄目なので遅刻が不安になり 『 午前中は用事があって行けません 』 と答えてしまいました。
嘘をついてしまったんです。
提出する書類もあるし、とか・・・寝坊したらどうしようとか考えて不安でいっぱいになりそう返答してしまいました。
仕事先のかたに 『 採用直後に研修の時間を断るなんて、何て失礼な奴だろう 』 と思われたんじゃないかと、心配でたまりません。
結果・・・違う時間に来るように言って下さったのですが・・・・・申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。
会社側に時間を変更させるだなんて、絶対に感じが悪かったとも思います。
やっぱり無理してでもOKするべきだったんですよね。
研修のときに嫌な顔をされるんじゃないかと、不安で仕方ないです。
自分がバカな事をしてしまったのはわかっています。
こんな時どうしたら良いのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。