自意識過剰の治し方
私の性格について悩んでいるので、何かご教授頂けると幸いです。
自分が自意識過剰だとわかったのは、友人に指摘されてからでした。
それも、ネガティブな自意識過剰(周りが自分のことを言っているように感じる)とそうでない自意識過剰(異性が自分を見ていると思い込む)の両方です。
恥と失礼を承知で指摘してくれた友人に私の性格について聞いてみると、
八方美人
誰とでも仲良くしようとしすぎ
話が軽い
人の言ったことを跳ね返す(→結果周りは心を開いてくれない)
悪口だめというポリシー
人を受け入れようとしない
協調性のなさ
空気読めてない
がんこ
人と違うことやりたがる
というようなことを挙げられました。
たしかに自分の信じていること(ポリシーや信念)は曲げないし、総じて周りからは深く付き合う必要のない都合のいいときだけ頼るような存在だということでした。
おまけにプライドも高いようで、ささいな失敗で周りに卑屈なことを言ったり、自分よりできる友人を無条件に殴りたくなるのを必死でこらえることがあります。
毎回自分のわるいところを分析して解決策を練るのですが、いざ友人と話すとなると興奮してしまいうまく言葉が出せません。友人からは「言葉の選択が下手なため誤解されやすい」と言われました。
このような状態で、自分ではやばいと思いつつも解決策が見つかりません。
どうかご教授よろしくお願いいたします。