• ベストアンサー

教えて下さいませんか

クレジットカードの更新時に支払い可能見込み額の調査を行うのはわかりました。一部のサイトで預貯金の残高証明が必要とか、自己申告でよいとか、年収の自己申告だけでよいとか、どれが本当のところでしょうか?やはりカード会社によって違いがあるのですか?今どき珍しい保証人付きのクレジットカードですが、ちなみにS枠60、C枠50です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>預貯金の残高証明が必要とか、自己申告でよいとか、年収の自己申告だけでよいとか、どれが本当のところでしょうか? 更新時の事ですよね。 基本的には、どれも必要ありません。 カード会社は、過去の利用実績等を参考に与信枠を設定します。 わざわざ、上記証明書提出は求めません。 私自身、ダイナース・アメックス・三井住友・JCB・など20枚ほどのカードを持っています。 (仕事上の付き合い・同窓会の度に増える) が、今まで一度も「更新時に、資料提出を求められた事は無い」ですね。 但し、キャッシング枠については「法改正で、所得証明書提出」を求めています。 提出しない場合は「キャッシング与信枠ゼロ円又は弊社が独自に算定します」との案内が更新カードの封筒に入っています。 キャッシングは利用しないので所得証明書は送っていませんが、どのカードもキャッシング枠が増額しています。(笑) 預金残高証明書の提出は、アメックスの場合に求められたと聞いた事がありますね。 ショッピング枠が少ないので「増額して欲しい」と伝えたところ「預貯金残高証明書提出しろ」と要求されたようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

基本的にクレジットカード会社は信用調査を行ったうえで入会させていますので滞りなくショッピングと返済を繰り返していると、更新時期にかかわらず可能額はあがります。 保証人が必要なカードって年齢のせいですか? ショッピング枠は増額申し込みして妥当であればあがります。 収入の自己申告とかは必要ないです。 後にも先にも信用力です。 年収もあるでしょうが、住宅ローンではないので預貯金があるほうがよいでしょうね。 ショッピング枠は比較的簡単に上がるでしょうが、キャッシング枠は難しいでしょうね。 キャッシング50万はなかなかの高額です。 が、通常どちらも100万くらいまでならあがりますよ。 総額規制で各カードそれぞれに枠があっても同時に使える額はせいぜい200くらいでしょうね。

noname#178760
質問者

補足

ありがとうございました、保証人の件ですが、24~5年前に入会した時に保証人が必要だったということです。C枠が50って高額な部類なんですね、クレジットカードはこれ一枚しかないので昨年6月の法改正の時も何も求められなかったので、高額とは思ってなかったです。でも、使い方には気をつけていきます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A