彼女のことが信用できなくなってきています。
「前日にしたデートの約束を当日、気分で流してしまう彼女が信用できなくってきています」
三年間の友達の期間を経て付き合って2ヶ月の彼女がいます。付き合った(告白)した理由のひとつに「早い段階で家庭を持ちたい」という将来のビジョンがあっていたからということが挙げられます。
しかしこの2ヶ月でデートの約束をして、当日になって中止になることが3~4回続いています。原因は私側にはなく彼女の気分が当日になると乗らなくなるからです。
遊ぶ約束を決めているときは彼女のテンションは高く、私も楽しくなり、その日の予定を自分のリードで決めています。しかしそれでも、当日流れてしまう確率は高いです。
ことがあるたびに話し合いはしっかりします。彼女も自分のこの性格はあまり好きではないようで、毎回どうにかする、ごめんなさいと言っています。しかしこの期間でこの回数なので、私自身、心の底から信用したいと思っても、できなくなってきているのが本音です。
この前の話し合いでは「お家が好きすぎてでれなくなってしまう、重い、こんな小さいことで信用がなくなるっていわれると私これから軽はずみな発言ができなくなる、分かるよ、けど私こういう性格なの」という単語がでてきています。
その彼女に最近、この1年でお金をため、二人暮らしをしようという案がでました。私自身、とても嬉しくその時は気分が上がりましたが、すぐにまた口だけだろうなと冷静になってしまいました。さらに彼女はこの問題は同棲をすれば解決できる話だと考えているようです。デートしに外にわざわざ出かける必要がないためそれも少しはあるかもしれません。
みなさんはこれの話を読んで、どう思いますか? 私自身は彼女を溺愛しているため客観的な判断ができなくなっています。 この約束の価値観以外はとても合っていると思います。しかし信用できるできないの話は付き合いで一番大切だと考えているためここまで悩んでいます。
私の器が小さいところもこのトラブルの原因にあるとも思います。確かにたかがデートの約束です。人間ですから気分もあるでしょう。しかし私は明日の約束を気分で流してしまう人の将来の話を私は信用したくてもできる人間ではありません。
普通なら価値観が違うから別れてしまえばよい、という話なのですが私の会社の関係で恋愛のチャンスは少なく自分の「早い段階で家庭を持ちたい」という夢を叶えるためにはあまり時間がなく、只今、冷静と情熱の間をさまよっています。
冷静なアドバイス、前向きな意見等なにか感じたことをお書きいただければ嬉しく思います。
長文で失礼しました。宜しくお願い致します。