ベストアンサー 金利計算方法おしえてください! 2003/09/12 19:08 5万円借りて7万円返済で週に1万円ずつ7週間で返した場合金利はどういった計算方法になるのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shoyosi ベストアンサー率46% (1678/3631) 2003/09/14 07:10 回答No.4 週あたりの金利をAとすれば次の計算式が成立します。 50000=10000/(1+A)+10000(1+A)^2+・・+10000/(1+A)^7 これを変形しますと 50000=10000(1+(1+A)+・・・+(1+A)~6)/(1+A)^7 より、 5=((1+A)^7-1)/A/(1+A)~7 これを補間法で計算しますと週9.2%ぐらいになります。年利換算しますと 9600%ぐらいになります。週の利息を年利に換算するには掛けるのではなく、掛けあわせなければなりません。つまり、1.092の52乗から1を引いた数字です。 質問者 お礼 2003/09/16 10:20 ここで質問しなければ絶対に回答を得ることができませんでした、本当にありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) kenk789 ベストアンサー率15% (104/691) 2003/09/13 09:16 回答No.3 出資法の上限金利29,2%を遥かに越えているから、闇金だと思われます。闇金は1円も返す必要はありません。 参考URL: http://sim.fc2web.com/rooba/,http://www.cyberoz.net/city/ooneko/ 質問者 お礼 2003/09/16 10:16 ご心配ありがとうございます、それを利用するとかでなく、それっていったい金利はいくらだ?という話になり、各々計算したりしましたが、全然わからなかったのでここで聞いた次第です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#11476 2003/09/12 22:08 回答No.2 複利計算で一週間毎に9.2%の金利を支払ったことになります。 年利に直すと一年は52週ですから、9.2×52=478.4%です。 出資法の上限金利は29.2%、54.75%、質屋でも109.5%なので完全に違法で逮捕、懲役5年以下の刑又は罰金ですね。 質問者 お礼 2003/09/16 10:19 興味本位の話で恐縮でした、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 keiri2002 ベストアンサー率34% (46/134) 2003/09/12 19:30 回答No.1 こんばんわ。 複利計算が面倒なので簡易的に 50,000*α(金利)*(49/365)=20,000 α=2.98 298%の金利ですね。実際は複利なのでもう少し高いのかな。何れにしろ、暴利っすね、闇金っすか、こりゃ。 質問者 お礼 2003/09/16 10:18 それっていったい金利はいくらだ?という話になり、各々計算したりしましたが、全然わからなかったのでここで聞いた次第です。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネーその他(マネー) 関連するQ&A 金利の計算方法 経理の初心者です。割賦販売の金利計算方法について教えていただきたいのです。例えば500万円を年利5%で3年の割賦だとします。但し、最初の6回は各回とも5万円の返済額で残りの30回を元利均等です。この場合の金利計算の方法はどうしたらどうしたらよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。 金利の計算方法について 参考サイトより下記の計算例がありました。 <例えば、金利2.5%、ボーナス併用返済なしの場合、 3000万円を30年返済で借りれば、毎月返済額は11万8536円になります> 毎月の返済額 11万8536円になるとありますがどのような計算式なのでしょうか? 金利の計算方法 金利の計算方法がわからず、教えてください。 3月初めに、ある消費者金融から30万円借りました。 実質年率が27.375%の場合、今現在でいくらの利息が発生しているのでしょうか? 今すぐに一括で返済したい場合、いくら返済額が必要なのでしょうか? お解りになる方、よろしくお願いいたします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 金利の計算の仕方 知人に少しばかりお金を貸すことになりそうです。 相手方から一応金利をつけて返済してもらおうと思っているのですが、その計算の仕方がわかりません。 たとえば、50万円を毎月同じ金額で3年間で返済してもらうとして、金利を年利10%とする場合はどのような計算をしたらいいのでしょうか? 金利の計算方法をおしえてください 消費者金融の返済の仕組み 金利の計算方法や毎月の返済額の計算方法を教えてください。 金利の計算方法 計算方法、難しいようでしたら金額がわかればありがたいんですが、、。 例として、125万円を毎月のみの18年ローン、金利当初2.1%、11年目からは3.5%とすると、はじめと11年目の月づきの返済額を計算、または知りたいです。 貸したお金の、金利を計算できません 金利計算ですが、金利にも色々と、単利や複利など種類があったりと 難しいです。 貸したお金は30万円 返済は月に6万円(内1万円が利息という言い方をされました) 返済期間は6ヵ月(利息分で合計6万円) 貸付日6月20日 返済開始7月20日 完済予定日12月20日 ネットで「金利計算」と調べても、実際の金利○%を記入しないと 計算ができなかったり 私は、金利は、返済の過程で元本が減るたびに、金利も安くなる と思ってましたので(金利の種類次第なのか?)、頭の中がごちゃまぜになってます。 金利に詳しい方、上記の貸し付けの場合 (1)金利の種類 (2)金利○%(月利で考えるのか、6ヵ月で考えるのかもわかりません) ご教授を願いたいです。宜しくお願いします。 金利の計算 国金で借り入れの予定なんですが、初心者で金利の計算がわからないです。 500万円を金利2.25%の7年で返済する場合の月に支払う金額と利息分、総支払い額を教えて下さい。 金利15%の計算方法を教えて下さい 年15%の金利で300万を融資されたら、 1年後に返済という契約なら、 300万×1、15=345万円ですか? これが 最初から3年、5年、10年後に返済という契約なら、 どういう計算になるのですか? 闇金融の金利の計算方法は 今社会問題になっている闇金融の金利計算方法はどのようになっているのでしょうか? 今10万円を借りたら 1ヶ月後の返済額は 2ヵ月後の返済額は 3ヵ月後の返済額は 6ヵ月後の返済額は 利率はいくらかは、知りませんが闇金融の一般的な金利も教えてください。 又、計算方法も教えて下さると、いいのですが 返済しても、返済しても、元本が減らないのはなぜでしょうか 借金の金利の計算方法について 借金の金利の計算方法について 現在三井住友のローンでわけあって100万借りたのですが 毎月の支払いが15000円に対して利息が14000ちょっと引かれています。 年利14%と聞いたのですが元金が全然減りません、どういう事なのでしょうか? 例えば別の金利18%でもお金を借りて30万ぐらいでも返済して2社で借りたほうが 利息は少なくなるのでしょうか? どう計算してもまったくこの金額になる理由がわかりません。 誰か助けてください、どうぞよろしくお願いいたします。 金利の計算について教えてください。 金利の計算について教えてください。 借入4500万。年利6%。毎月返済100万。元金のみ毎月100万ずつ返済して0円の月(45ヶ月後)になった時から、45回分の利息のみをいくらかずつ返済する表を作成したいのですが、45回分の利息をどう計算すれば出てくるのでしょうか? 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 金利の計算方法 会計の本を読んでいて、 金利0.25%の銀行預金に10,000円を10年間預けた時につく利息は複利計算で252円と書かれていましたが、計算方法がわかりません。 どなたか、計算方法を出来れば解説もつけて教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします 金利の計算の仕方 ここのところ少し景気回復気味なのか(実感はありませんが)、銀行よりお金を借りてくださいとの話がよく持ち込まれます。 小さな金額のお話で恐縮ですが、銀行の方が言うにはたとえば金利1.75の場合で300万円借りて5年返済の時には・・・ 実質返す利息は大まかで14万円前後だと言っていました。 この計算はどのように出すのですか? 計算式がわかれば、教えてください。 金利計算について http://www.surugabank.co.jp/yl/cl/ のURLでスルガ銀行の「したく」カードローンの申し込みを したのですが、審査の結果 8万円の借入をした場合18%の金利がつくことが分かりました。 何度か計算のできるサイトで調べたり、実際に金利を含むと どれくらいの支払いになるかを問い合わせをしていたのですが はっきりとした回答がなかったのでどうやったら計算が できるのかと思い投稿致しました。 これからの予定では 9月10日に8万円の借入 月々5000円の支払 10月に30000円を支払 をしようと思っているのですが、この予定の場合 金利の総額(金利を含んだ支払い総額)がいくらになるのか、 又は計算方法を教えて頂きたいのです。 わかりにくい説明だったら申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします。 金利の計算方法 お世話になります。 380万円を年利14%で借りる場合の計算方法を 教えて頂けませんでしょうか? 1年目の返済額=28万円、2回目以降毎年=48万円です。 何卒宜しくお願い申し上げます m(_ _)m 過払い計算時、借り入れに対しての計算金利の変更法 引き直し計算CD付を購入→計算中→以下疑問に思いましたのでご質問です (サラ金です/出来れば、一端全額返済してから請求するつもりです) 法定金利は 10万円未満20% 10万円以上100万円未満18% 100万円以上15% と有り、引き直し計算をする場合 当初5万借り入れ20%→再借り入れ→50万18%→再借り入れ→150万15% と、此処までは解かります QI、その後、返済で金額が減った場合、計算上の金利は上げる(下げる)のでしょうか? (150万15%→100万返済→50万未満18%→100万円再借り入れ→150万15%となるのでしょうか/または10万円→5万円などの場合) 以前どこかのサイトで、「引き直し計算をする場合、一度でも100万円を超えた場合、その後一端0円になろうと残高50万になろうと15パーセントで計算していい」「計算上、一端下げた金利は以後そのままでいい」とあったように思うのですが、何処のサイトか思い出せないので、このご質問をしました QII、また、この法定金利は実際の借り入れ金額に対して適用されるのでしょうか? それとも、融資枠に対して適用されるのでしょうか? 上記「QI、QII」に詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします (また、何か注意点などございましたらよりしくお願いします) ローン支払いにおける金利の計算式を教えて下さい ローン支払いにおける金利の計算式について教えてください ローンで元金X円を借ります。 返済年数はN年で、年に1度の返済です。 毎年の返済額はA円です。 以上の条件でローンを借りた場合の、金利は何%になるのか、その計算式を教えてください。 ネットで探したのですが、見つからなかったのでこちらで質問させていただきました。 上記質問を別の形で書き直します。 金利をrとすれば、年金減価係数(資本回収係数)の考え方と使うと、 X=A×(1-1/(1+r)^N)/r という計算式が成り立ちます。 このrを求める計算式を知りたいです。 r=・・・・ どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。 繰上げ返済後の金利変動の計算方法について教えてください http://www.saveinfo.or.jp/tool/sikin/menu/s_kuriage.html の繰上げ返済のページで 当初借入金 1000万円 ボーナス 空欄 当初借入期間 20年 返済済み期間 10年 元金均等返済 借入れ金利初回から 1% 12年目から 2% 繰上げ返済額 100万円 にした場合、18年0ヶ月で支払いが終了します。 しかし、12年目に金利変動なく1%で払い続けると 18年1ヶ月で支払い終了となります。 なんで、金利が高くなるのに期間が短くなってしまうのでしょうか? また、12年目から2%の金利になった場合 の支払い額が¥47845になるのが どのような計算で求められているかわかりません。 ちなみにこのページで https://www.saveinfo.or.jp/tool/sikin/menu/s_kariire.html 同条件で、繰上げ返済しないで12年目から2%にした場合も 12年目からの支払い額は\47845となりました。 どうも、この数値が納得できないので、 計算方法についてわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 複雑な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 金利の計算方法 金利の計算方法について教えてください。 住信SBIネット銀行の円普通預金(個人)の金利は0.04%とあります。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i300301CT これは、たとえば100万円を2010年11月20日に同銀行の円普通預金(個人)に振込んだとき、1年後の2011年11月20日に400円(利息として)増えているという計算でいいのでしょうか。 また、その100万円預けた口座にて入出金を2010年11月20日~2011年11月20日の間に繰り返した場合、1年後の利息はどの時点での金額に金利がついた額になるのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 年金 税金 保険 投資・融資 その他(マネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ここで質問しなければ絶対に回答を得ることができませんでした、本当にありがとうございます。