• ベストアンサー

ナンバーディスプレイが表示されなくなりました

WebCaster3100NVを使用しています。 電話機ポートにモジュラー2分岐アダプターを差して2階と、1階で電話を使用しています。 IP電話にかかってきた相手番号は表示するのですが、 一般加入電話にかかってきた相手番号が表示されません。「外線・・云々」、別の電話機では「CXX」(エラー番号)と表示されて、相手の番号が分からないのです。 以前は、ちゃんと表示されていたのですが、半年位前からおかしくなりました。 機器のサポートセンターに問い合わせても「分岐を推奨していません」の回答で、解決にはなりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3105/6985)
回答No.1

> 機器のサポートセンターに問い合わせても「分岐を推奨していません」の回答で、解決にはなりません。 その電話機2台を分岐の接続方法は,「ブランチ接続」といいます。 ナンバーディスプレイは、2台をブランチ接続にすると、支障が出ますし、ブランチ接続にするとサポートセンターや電話機メーカは正常動作を保証しません。 つまり、ナンバーディスプレーを契約すると、1回線に番号表示する電話機は1台です。 (コードレス電話機の場合は、親機を1台と数える。ホームテレホンやビジネスホンは主装置を1台と数える) 残念ですが、サポートセンターの言う通りに、電話機1台は、外しましょう。 留守電を「留守動作」したり、FAXを「自動受信動作」すると、最悪、着信時応答状態になって、どちらの電話機も鳴りません。 最近の電話機なら、電話機の取説にも、注意書きの記載があります。(古い電話機なら、注意書きの記載はなし) 最初のうちは、支障がなくて使っていたとのことですが、電話機かモデムルータWebCaster3100NVが,無理をして正常動作と支障とのぎりぎりで動作していたのでしょう。 無理をしていたため、固定電話回線側に不具合が発生したのでしょう。そのうちに、IP電話側にも不具合が出るでしょう。 どうしても、電話機が2台必要なら、コードレス電話機を購入して、親機と子機で使いましょう。 または、ナンバーディスプレイを廃止すれば、質問の電話機2台の「ブランチ接続」はOKです。

4649yoroshiku
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。またお礼が遅れまして、申し訳ありません。 質問をした後に、過去、同じような質問を他の方々もしているのを見つけました。 やはりy-y-y様がおっしゃるような回答内容のようでした。 「支障とのぎりぎりで動作」、これはラッキーでした。 「そのうちに、IP電話側にも不具合が出るでしょう。」、これは不安です。 「親機と子機で使いましょう。」、子機は2台つけているのですが、  子機無しの電話機が居間にあって、  これが大きな声で呼び出してくれるものですから重宝していました。  残念ですが、他に方法はないようだと、受け入れます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.2

>以前は、ちゃんと表示されていたのですが、半年位前からおかしくなりました。 では 半年前くらいに 何かされたのでしょうか ホームテレホンではないので 分岐の場合は 信号が出ないのでは ? IP電話は経路が違うので 表示されてるのだと思います

4649yoroshiku
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 またお礼が遅れまして、申し訳ありません。 「半年前くらいに 何かされたのでしょうか」、何もした覚えがないのです。  ナンバーディスプレイは、電話がかかってくると   「○○さぁーん」と呼んでくれたり   「○○さんからです」と告げてくれたり   楽しくて、便利なのですが・・。  どなたの回答も、1台の電話機のみに使用できるもの、とあります。  残念ですが、他に方法は無いようだと、受け入れます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A