- ベストアンサー
目眩・耳鳴りで治療中ですが他の病気の可能性は?
はじめまして。 今もふらふらした状態なのですがここ1カ月程前から 耳鳴りがし、即耳鼻科に通うとメニエル病と診断され 薬はメチコバール、イソバイド、アデホスコーワを 服用していますが症状が治まる気配がありません。 その上人を見ると動悸がしたり対人恐怖症?らしきものも 出て人前で食事がしずらくなったり人に見られていると 手が震えて文字が書けない症状が出てきました。 今仕事は働く日よりも休む日の方が多く困っています。 小さい頃からの親の虐待や小中学校でいじめを受けていたのが 今頃出て来たのかも知れません・・・・ 精神科へ行けばいいのでしょうが薬漬けのイメージが強く恐い気がします。 どうせお金を出すのなら副作用の無い漢方を飲みたいと 思っていますが検索するものの上手くヒットしません。 どなたか助けて頂けないでしょうか。 もう意味も無く泣いてしまう日々が続いています・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医療関係者です。 動悸とかは、今の治療薬との関係も有るのかもしれませんが、別の症状があるようにも思えます。 お勧めは、 1 通院されている耳鼻科主治医に不安を相談する。 病名は確定なのか?疑いの段階なのか?今の治療による効果の見込みや、治療期間、副作用についてはどうか?今の症状は、すべて関係有るのか?などなど・・・全て相談してください。十分な説明を受け納得した上で、信頼関係が無いと十分な治療効果は望めません。 2 現在の主治医との信頼関係が無いようであれば他科を受診する。 心療内科(普段社会生活ができていて、時々、生活に不安感や、息苦しさを感じられる方) 脳神経内科(外科)(先ず、腫瘍(良性のものも、悪性のものも)や血管障害の可能性を確かめようと考えるのであれば) 精神科(最近の精神科は、行ってみると、イメージより明るくて驚きます) といったところでしょうか?
その他の回答 (3)
以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「メニエール病」 この中で「研究班名簿」に記載のある専門病院でセカンドオピニオンを求めてはいかがでしょうか? ご参考まで。
お礼
お返事ありがとうございました。 サイト覗いてみますね。
- aiaiahiru
- ベストアンサー率17% (16/89)
シロウトの私なのでその程度と思ってきいていただきたいのですが、本で読んだところによると、メニエル病とメニエル症候群は違うそうですよ。 メニエル病は診断基準がかなり明確な病気なので病院でキチンと診断されたならメニエル病である確率は高いかもしれません。メニエル症候群は原因や病名が特定できないときに簡便にもちいられる診断名ですので、自律神経失調症など他の病気などの可能性は高いかも。かかっている耳鼻科でキチンと確認した方がいいですね。 神経科などにいきなりいくのが怖いのならば、今はめまい外来などのある病院もあるそうなので、別の病院にいって診断してもらってみてはどうでしょうか。
お礼
お返事ありがとうございました。 メニエル病とメニエル症候群があるって言うのは 初めて知りました。 多分、後者ではないかと思われます。 でも別症状が出てきているのでメニエルだけでは 無いような気もします。 やはり精神科等へ通うのが一番ですね。 漢方で治したいと思ってはいましたが・・・。
- papa-ra-pa
- ベストアンサー率27% (421/1529)
それは自律神経やウツのほうなのではないでしょうか? 精神科じゃなくて、神経科・心療内科に行くといいですよ。 女性なら女性向きのハーブティーなどもありますし、軽度から中度のうつ病や、更年期障害,自律神経失調症などには「セントジューンズワート」は有名です。サプリメントなどありますよ。
- 参考URL:
- http://www.wellba.com/herbs/health/contents/female.html,http://www.mit-japan.com/ndl/ndl/StJWort.htm
お礼
お返事ありがとうございました。 セントジョーンズワートは既に持っています。 副作用があるようでそれから動悸や夜飲むと うなされるようになりました。一時止めています。
お礼
お返事ありがとうございました。 今の医師は若い方でどうも毎回首を傾げながらの 診断なので不安要素は一杯ありました。 薬を飲みだして症状が悪化した旨伝えましたが 聞いたことがない、と言われまた処方され マジメにまた飲み続けていると耳鳴りの時間が増え 今現在1日以上続いており夜も不眠状態です。 MRIも既に撮っており、異常なしとの判断ですが その医師の判断なのでこれも不安であの画像は持っているので自宅で調べてはいますがなかなか 難しいです(なんせ素人ですもんね。) やはり勇気を出して精神科の方が近道と思われました。