- ベストアンサー
結納なしでの新婚生活費用と家族行事の問題
- 結納なしでの新婚生活費用と家族行事に関して、彼の家族との関係を考慮しながらバランスを取ることが求められます。
- 結納を断り、彼の家族の手伝いをすることになったが、その一方で私の両親にだけ負担がかかっていることに不満を感じています。
- この状況で良い気持ちを持ち続けるためには、コミュニケーションを大切にし、お互いの思いをしっかりと伝えることが必要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚おめでとうございます。 ちょっとマリッジブルーですね。 私は宗教関係者ですが、妻は結婚して信者になりました。 感じたことは、彼と彼の家族と宗教行事は切り離せない環境にありませんか。 そのような家と知りつつ、結婚するのですから、 行事に参加したくないという好き嫌いはどうかなと感じました。 信仰と手伝いは分けて考えてもいいと思います。 親戚一同が集まってるのに、自分だけ参加しないのは、彼の立場も可哀そうです。 ただ、好き好きで何も考えず結婚するのであれば、いつか「あんな娘を貰って・・・。」と、 周りから言われるのを覚悟でなければ、破たんするかもしれませんよ。 不満に思わず、結婚するのだから家の手伝いをするのは当然のことと割り切りましょう。 いつか生まれる子供のための点数稼ぎです。親戚やそれ以外からもお祝いがもらえますよ。 もしかしたら、そちらの宗教のよさもわかるかもしれません。 結納は宗教的にしないのかもしれません。(人身売買と感じている宗教もあります) あなたのご両親は、あいてが結納が払えないことを知って、必要と思われることをしているのです。 気持ちとしては、 「嫁に出すのだから、今しかやってあげられない。」 「けっこんしたら、あまり何も出来なくなる。」 「向こうが、娘のために何もしないのであれば、こっちでする。」と思っているのでしょう。 宗教的な問題で一時は反対したけど、あなたの気持ちを優先して、結婚を認めてくれたのです。 こうなるいことは、事前に安易に想像できたと思います。 自分の親だけお金を出すことの不満は、親の反対を押し来て結婚を決めたあなた自身が、 親に感謝しつつ、背負わなければなりません。その気持ちを他にぶつけてもいけません。 ただ忘れてはいけないのは、彼と結婚して幸せになると決めた自分の気持ちです。 その気持ちがあれば、幸せも、苦難も二人で分かち合って乗り越えることが出来るでしょう。 時がたてば、いつか不満は感謝に変わります。 いつまでもわが子にかかわりたい。 孫の面倒も見たい。助けてあげたいという親の気持ちは、まだまだ続きますよ。
その他の回答 (3)
- KONIMIX
- ベストアンサー率28% (136/476)
40代既婚男性です。 〉結納をしなかったのは、付き合っている頃から彼がずっと仕送りしていることやご両親が夜中に働いていたりと家庭でとてもお金が必要だと知っていたからです。〈 なぜ彼のご家庭でそんなにお金が必要なのでしょうか? もしかして宗教がらみでお金が必要なのでしょうか? だとしたら問題は、結納の有無や貴女が会合のお手伝いをしている程度の問題ですまないと思います。 どのような宗教かは解りませんが、よく調べられた方が良いと思います。 宗教によっては、「結婚したら改宗は当然」と思っておられる方達もいます。 貴女が改宗出来るなら夫婦としての形は整うでしょうが、幸せかどうかは別の話ですし、改宗出来ないなら辛い状態に追い込まれると思います。 以下は、宗教抜きの回答です。 〉結納なし、彼の家の手伝いをしている、私の両親にだけ費用の負担がいっていることに少し不満を感じるようになりました。〈 結婚したらご主人の家の手伝いをするのは当たり前の事では無いですか? 「結納無かったから手伝いしない」と考える方がおかしいと思うのですが? 逆にご主人が貴女のご実家の手伝いをする事も当たり前の事ですよ。 私達夫婦も結納はありませんでした。 でも家内は私の実家(現在同居中)の手伝いをしてくれていますし、私も家内の実家に行った時には、あれこれ手伝っています。 どうもお二人の関係自体が、「本当にそれで結婚して良いの?」と言う関係なのではないでしょうか。 お互いを信頼し合っていてなんでも話し合える関係なら、この程度の問題は何でもない事だと思いますし、お互い譲れない問題なら別の結論も出るはずです。 まず、なんでも話し合える関係を築く事が必要だと思いますよ。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
結納を取り止めたのは、貴女がご自分で、彼の家では払えない。と感じて決めたことですか?又、宗教の集まりの手伝いをしているのは自発的ですか? 自分の親にも言えないと貴女自身が後ろめたい気持ちになるようでは不味いですね。ご両親が心配するのは良く判ります。宗教に嵌ると、自分はまともと思っても、世の中から見ると偏向しているケースは山ほど有りますから。彼の親にも相応の負担をしてもらうべきですね。
お礼
結納をしなかったのは、付き合っている頃から彼がずっと仕送りしていることやご両親が夜中に働いていたりと家庭でとてもお金が必要だと知っていたからです。彼も結納しないことに申し訳なさそうでしたが、彼の両親からも「結納は無し。でいいんですよね?」と顔合わせのときに言われました。 手伝いをしたのはまだ一回だけです。彼にはしなくていいと言われたのですが、そんなわけにはいかないような状況だったので手伝いました。自発的 になると思います。
- chappy813
- ベストアンサー率45% (174/383)
悩んでいるところに申し訳ないと思ったのですが、結納しただけの段階で、彼の家の行事でお手伝いしていること自体信じられないです。 結納しない場合、いくつかパターンがあると思います。 一つは、完全に自分たちで揃える。親の援助なし。 二つめは、結納金がない代わりに両方の親からどんな支援をしてもらうか相談して、大きめの家財道具を分担して買ってもらう。 三つ目は、うちのパターンになると思うんですけどこんな感じです。 私の場合も結納しなかったので、親が色々持たせようとしたので断ったんです。 そのかわり家の親は「自分が困った時に使いなさい」とお金を持たせてもらいました。 それをみんな自分の口座に貯金しました。結婚前の貯金はそれぞれに管理することにしているので、もちろん彼には話していません。 これなら不平等にならない! で、ちゃんと自分たちのものは自分たちで揃えましたよ。 基本的に相手の家ではお嫁さんが来る、息子が養う、2人で自分たちのことはする・・・と思っているからむずかしく考えないかもしれません。
お礼
結納はしていません。 まだ入籍していないので婚約中です。 私の場合、その3つからは外れそうですね・・・ 彼は親にいっさい出してもらうつもりはないようです。私にも貯金があるし2人で出せば何とかなるからそれはいいのですが、うちの両親にしてみれば、援助もせずに手伝いさせて。。。って思うのではないかと思ってしまいます。実際は何も言っていませんが、そう思うかもしれないと思うと手伝っていることは言えません。 この気持ちを彼に話しても大丈夫でしょうか?
お礼
回答ありがとうございます^^ おっしゃるとおり、自分だけ行事に参加しないのはよくないと思います。彼をたてるためにもできるだけ役に立ちたいと思います。が、やはり両親のことを考えるともやもやが拭いきれません。彼に今の気持ちを話してもいいと思いますか?