- ベストアンサー
あがり症で落ち込む…どうすれば治る?
- あがり症で落ち込むことがあり、大勢の人前で話す時にはいつも緊張してしまいます。
- あがることさえなければもっと上手く話せるのに、勝手に心臓がバクバクとなってしまうのでどうにもなりません。
- どうすればあがり症が治るのか、普通の人になりたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今日あがった貴方も。 実は普通なんだよね。 今に始まった事じゃない。 昔からそうだった。いつもの貴方。 貴方はあがる要素を自ら持ち込んでるんだよ。 今日こそは~とかね。 気持ちは分かるけど、既に気負いになってた。 その状態で頑張ろうとしても。 元々あがりやすい貴方は。 どうしたってバタバタする。 貴方から見て。 普通にやっているように見える彼らも。 実は貴方と同じ様な心のプロセスを辿ってる。 ただ、最終的な気持ちの整理の仕方が違う。 貴方は人前「だからこそ」特別な自分で向き合わなければ~という 気負いを創りやすい。 貴方と同じ様な心のプロセスを辿っていても。 僕は僕なんだと。人前に出るからといって、マイクを持つからといって。 余所行きな自分は必要ないんだと。 僕の立場に立てば誰だってあがるさと。 あがることはおかしくないんだと。 誰も自分に特別な事、自分以上の何かを求めている訳じゃないと。 だからこそ、僕は僕として。 今出来る事を丁寧にやれば良いんだと。 多少バタバタしても、緊張しても。 丁寧に届けていけば良いんだと。 そういう整理を経て臨めている人もいる。 その違いは心象としても大きいんじゃない? 貴方は「他者」から見た出来栄えを評価のポイントにする。 だから出来なかったら自己嫌悪になる。 でも自分と折り合った末に動いていく人は。 自分なりにやれるだけやったんだという達成感、プロセスに重きがある。 後は人がどう評価して、どう感じてくれるのかくれないのか。 それはお任せしようと。 僕に決められる事では無いからと。 そういう人は「余計な」力が抜けている人。 貴方の周りにも参考になるようなタイプとして存在している筈。 緊張しやすい貴方はこれからも続くんだよ。 でも、それを周りは貴方の短所だとは思ってない。 そういう「タイプ」なんだと。ただそれだけ。 既にあがりやすい貴方の印象はあるんだと思う。 周りがあがりやすい貴方も含めて受け止めようとしているんだから。 そこに貴方「だけ」が完璧な、スムーズな自分を追いかけないで。 多少あがっても良いんだと。 それも僕なんだと。 でも、周りがやれる事は僕にだってやれるんだと。 僕は僕のペースで、僕なりの丁寧さで。 コミュニケーションとして、プレゼンテーションとして。 僕なりに発信していこうと。 そういう気持ちでトライしてみたら? 貴方は十分普通だよ。 もっと自分と仲良くしていく事。 不安定になりやすい自分も受け止めてあげる事。 深呼吸してね☆
その他の回答 (3)
私のオヤジもそうですね。いい年になりましたが、未だにアガるようで見てて可哀想です。 ただ・・・定年になってからは割と積極的には動くようになりましたね。 アガリ症は重度だと一生直らないと思います。ただそれを含めての自分ですから、受け入れて、その上で堂々と貫くしかないんじゃないでしょうか?自己嫌悪は、この場合、結局百害あって一利無しですしね。 ぼくもアガリ症なところがありやや引っ込み思案なんです。だから自分が嫌だなーと思うイベントに際して一度は逃げの姿勢になります。ただそこで思い直します。苦手な事だからチャンスだぞ!挑戦しがいがあるぞってね。 逆にパニック障害だからと自分を客観的に評価する人もいますが、それで上手く行ってる人はあまりいません。かえって引きこもってしまう方が多いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 私も昔から引っ込み思案だったので、あまり人と接する機会が無かったからかもわかりません。 できるだけ積極的にいろんな所に出かけるようにしたいですね~。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
1の方と重なりますが、病気ですね。 ただ、それを自覚できていれば医者に掛からなくても、自身の気合で乗り切れます。 私も極度のあがり症ですが、感情を持たなくすることで乗り切ってます。具体的には、「今は感情で動くときでない。焦りや不安も感情のひとつ。不要。捨てろ。」と自分に言い聞かせます。 最初は上手くできないかもしれませんが、繰り返すうちに自分の感情をコントロールできるようになります。
お礼
回答ありがとうございます。 私も自分の感情をコントロールできるようになったらいいなと思います。 緊張なんか感じない人になりたい!
社会不安障害(SAD)という病気だと考えます。 下記HPを見てください。通院することで治ると思いますよ。 また、「社会不安障害」で検索してみると、あなたと同じような悩みを持った人の体験談を数多く知ることができます。 明るい明日への第一歩として・・・。
お礼
回答ありがとうございます。病気なんですかね‥。 新卒の面接の時でも毎回あがってしまい、自分でも何をしゃべっているのか分からなかった時もありました。 結局内定なんか1社ももらえず、内定がないままそのまま卒業しました。何の為に大学行ったんだか。 体験談読んでみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 あがる要素を自ら持ち込んでいるというのは、その通りかもわからないと思いました。 意識して考えないようにしようと思っても、どうしてもそのことばっかり考えてしまうんです。 自分の順番が回ってくると思うと、何日も前から憂鬱なんです。 こんな性格治したいです(>_<)