youtubefireやにこさうんどなどで音源(mp3)をダウンロード
youtubefireやにこさうんどなどで音源(mp3)をダウンロードする際
「保存」「開く」と出てくるかと思うのですが、私は今まで「開く」を選択してiTunesに入れていました。
もうそれで何百曲と落としてきてふと思ったのですが、この方法で落とした曲ってPC本体には保存されてない訳ですよね?
私の疑問は2つです。
まず1つは、上記の方法で落とした曲をバックアップとしてCDに焼くかUSBに入れる事は可能か。もしバックアップを取れない場合、この曲達を保護する方法を教えていただきたいです。
2つめは、ダウンロードの際に出てくるメッセージ「保存」と「開く」の違いです。
ちなみに使っているPCはWindows xp、ipodはnano(第2世代)です。
初めての質問でうまくまとめられず申し訳ないですが、何卒宜しくお願い致します。