- 締切済み
結婚て結局「釣合い」でしょうか?経験者お願いします
(語弊を招くと申し訳ないんですが)私の家はいわゆるエリートです。 私は一応大学は出てますけどエリートとまでは言わないかもって感じです。 今まで何度かお見合いをしたんですけど、 身上書だけ見て、「お宅のような立派な家とは釣り合わない」、 「お兄さんが○○(エリート職)だから、うちの子なんて…」 等と言われ敬遠された経験があります。 言わんとせん事は分かるのですが、 【家】と結婚するわけでも【兄】と結婚するわけでもないのに…って思います。 【私】を見てって思います。 上記は断りの口実かもしれませんが、それにしても 【私】を原因で断ってくれた方が意味が分かるし、納得もいきます。 家族って一体化されるの?って思います。 何か、総合得点みたいで嫌なんですよね。 お見合いだから余計肩書き肩書きと書類優先になるのかもしれませんけど、 似たような経験された人いませんか? その時の気持ち等何でも教えて下さい。 又、逆に上記のように断った経験がある人の話も聞いてみたいです。 私の正直な気持ちを書いてみたんですがどうですか? 今後息子や娘をお見合いさせる親御さん、どうかそんな偏見持たないでって思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#126630
回答No.9
補足
感想文じゃなくて【経験談】を求めています。 お見合いと書きましたけど、お見合いをする前も後も関係無いです。 「お見合い全般で」という前提で。