>主人はなぜかdocomoから乗換はしないようです。
→親子間通話、若しくは、夫婦間通話が多いようであれば
docomoで良いと思いますけど。
キャリア跨り(docomo→au 等)の通話料割引は殆ど
有りませんので、通話料に関して言えば同じキャリア
にする方がいいと思います。
但し、その他の料金(メールの使い勝手やWeb等)で
逆転する可能性もありますので、先ずは使用用途を
よく考えられて、それからキャリア選びされるのが良い
と思われます。
最近は、ランニングコストを安くする為には2年間は同じ
キャリアを使う必要が出てきましたので、最初の時点で
ルール付けをしっかり行ってから、キャリアを調べられる
と良いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 良く確認して検討してみます。