- 締切済み
小学三年生の時に読んで面白かった本を教えてください
家庭教師で小学三年生の女の子に国語を教えています。 本を音読してもらって、分からない単語を辞書で調べてもらったりしているのですが、今使用している本がもうすぐ読み終わります。 読書を好きになって欲しいという目的もあるので、取り扱うなら小学生が読んでいて面白い本が良いと思うのですが、私が覚えている小学生の時に面白かった本は、高学年用のもので、三年生にはまだ難しいです。 何か、小学三年生(四年生でも良いです)の時に読んでいて楽しかった本はないでしょうか? ちなみに今は、たつみや章『じっぽ』を使用しています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- STELLAandLUNA
- ベストアンサー率50% (1/2)
小6です。 3年生のオススメは…(・付きは特にオススメ) フォア文庫Bまたはc区分の本 青い鳥文庫 ・妖界ナビ・ルナ(シーズンI) マジカル少女レイナ 黒魔女さんが通る!! ・パセリ伝説←あれ、高学年向きだった気が。 名探偵ホームズ ・ウィズ・ドラゴン 興味があれば高学年向きでもいいと思います。私も3年のとき、ビルマの竪琴、ガラスのうさぎ、ヒロシマ、妹~中国残留孤児を探してなど、中学年向きはおろか、小学生向きともいえぬ本を読んでましたから。 獣の奏者 守り人シリーズ 魔天使マテリアル 帝都<少年少女探偵団> 小学生を対象とした文庫 フォア文庫(岩崎書店など) 青い鳥文庫(講談社) ポプラポケット文庫(ポプラ社) カラフル文庫(同上またはジャイブ) 角川つばさ文庫(角川グループ) 集英社みらい文庫(集英社) 私が把握するだけでこれだけあります。 フォア文庫が400円からで、小学生のお小遣いでも買える値段・多くの出版社の特徴を生かす作品が多い。 ポプラカラフル文庫は質が高いが、800円ほど。 ラノベ有力作品からの参加があるつばさ文庫、カラフル文庫からの有力な作家などが活躍するポケット文庫がそれなりの質があり、600円。 みらい文庫は創刊まもなく、情報がないが、600円ほどと思われる。 以上の点から、身近さを優先するならフォア文庫、質の高いものがいいならカラフル文庫をオススメします(図書館などで借りれば金額の面はカバーできます。おいてなかったり、借りられていたりするかもしれませんが)。 長々とすみません。少しでも参考になればいいです。
- wanko0000
- ベストアンサー率75% (9/12)
ちょっと時間が空いたので、もう見ていないかもしれませんが。 佐藤さとるさんの作品はどうでしょうか? 私たちの頃には、3年生か4年生の国語の教科書に「つばきの木から」が載っていました。 短編・長編ともたくさん書かれています。 長編だと「誰も知らない小さな国」から始まるコロボックルシリーズなどはお奨めです。
- yooshikoo
- ベストアンサー率27% (17/62)
世界の偉人シリーズ 宮沢賢治の作品 わかったさんのお料理シリーズ 江戸川乱歩(少年探偵団)シリーズ ↑小学校で読破しました♪ 個人的に、ゴッデンの「人形の家」、大石真の「チョコレート戦争」は小3にぴったりで、感受性を伸ばすのに適していると思います。
お礼
わかったさんのお料理シリーズや宮澤賢治は面白くて私も好きでよく読んでいました。 江戸川乱歩は途中で読むのを止めてしまいましたが…(笑) 読破なさった本は三年生には難しめなので、おすすめ下さった二冊を探してみます。 ありがとうございました!
- u-lily
- ベストアンサー率41% (307/746)
現在40代の私の小3頃に読んでいた本ですが・・・ あまんきみこ「車のいろは空のいろ」 ※タクシー運転手の松井さんが乗せる不思議な乗客、不思議な土地などの交流を描くお話。当時小学校3年生の教科書に載っていた作品です。 蛇足ですが、谷山浩子というシンガーソングライターのアルバム「ねこの森には帰れない」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%B8%B0%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84の中にはこの「車のいろは空のいろ」の物語をモチーフにした歌が収録されていて、当時の担任が放課後このお話を読み聞かせてくれた上、その物語の歌を聞かせてくれ、とても感動したことを今でも覚えています。 また、同じように読み聞かせてもらって以来、好きになったのがリンドグレーンのお話。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3 このなかで「ミオよ、わたしのミオ」を先生に読んでもらったのですが、放課後クラス中が楽しみにしていました。 また、当時お気に入りだったのが「ちいさいモモちゃん」シリーズ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%84%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93 参考まで。
お礼
質問内容と脱線しますが、ご紹介下さった『車のいろは空のいろ』、谷山浩子の歌がこの話をモチーフにしていたと知って、私が読みたくなりました。 谷山浩子は大好きな歌手の中の一人で、特に「すずかけ通り三丁目」はいつも聞いて癒されていて愛着があるので、それがモチーフにしている話はとても興味があります。 家庭教師で用いる云々の前に、まず私が読んでみようと思います(笑) また、リンドグレーンですが、私も小学生の時、この作家の本が大好きでした。読んでいてわくわくしたのを今もよく覚えています。 思い出して見てみた所、難しい漢字が多かったので諦めたのですが、『ミオよ、わたしのミオ』は知らないので、『ちいさいモモちゃんシリーズ』と一緒にちょっと見てみます。 ありがとうございました!
- ginkuro814
- ベストアンサー率25% (258/997)
小学校で司書をしています。うちの学校の3年生の女の子がよく借りている本を挙げてみます。 石崎洋司「マジカル少女レイナ」シリーズ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4265063608.html ミランダ・ジョーンズ『ランプの精リトル・ジーニー』シリーズ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4591089908.html 斉藤洋「ナツカのおばけ事件簿」シリーズ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/425103841X.html 富安陽子「内科・オバケ科ホオズキ医院」シリーズ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4591090299.html あんびるやすこ「ルルとララ」シリーズ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4265062598.html メアリ・ポープ・オズボーン『マジックツリーハウス』シリーズ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4840105510.html
お礼
色々教えて下さって有難うございます。 今の小学生の子が実際に読んでいる本となると、それほど難しくはないでしょうし、生徒が好きになれるお話も見つかりやすそうな気がします。 ありがとうございました!
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
たぶん小学校3年か4年のときに読んでいたと思うのですが… 定番ですが那須正幹さんの「ズッコケ三人組シリーズ」です。 小学校6年の仲良し男子3人組が引き起こす騒動を描いたものです。 他に海外もので、ベバリィ・クリアリーさんという作家の 「ヘンリーくんシリーズ」です。 ヘンリーという小学生の男の子の愉快な日常を描いた物語です。 これもシリーズもので、スピンオフ作品もたくさんあり、 彼のガールフレンド(ビーザス)や、その彼女の妹(ラモーナ)を 主役にした物語もあります。 どうも、ラモーナシリーズが一番人気あるようですが、、 生徒さんが女の子ということもあるので、主人公が同性の ラモーナシリーズが一番とっつきやすいかもしれません。
お礼
ズッコケ三人組は、そういえば弟が読んでいたのを今思い出しました。 弟からも面白いと聞いていたので、その子が読めそうな話なら使用してみます。 ラモーナシリーズも、主人公が小学生で女の子ならその子も喜んでくれそうですね! 図書館で探してみます。 ありがとうございます!
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
50代のオバちゃんです。 私は小3くらいのときに読んだ「ふたりのロッテ」の本を今も手元においています。 「母をたずねて」「小公子」「若草物語」などの海外のスタンダードなものはどうでしょう?
お礼
小三の時の本を今も手元に置かれているのですか。思い出がつまっていそうで良いですね。 ふたりのロッテ、一度図書館で見てきます。 他に挙げて下さった本は、正に私が小学生の時に読もうとして挫折した本です(笑) が、その子にも合うかもしれないので、手にとってもう一度見てみようと思います。 ありがとうございます!
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
うちの子は(小一だけど)「ルドルフとイッパイアッテナ」のシリーズを自分で読むようになってから、本の虫になってしまった。 その前は、「エルマー」とか「ホッツエンプロッツ」を読んでいた。 今は「ハリーポッター」にはまっている。
お礼
小一でハリーポッターにハマるんですか! すごいのですね。 私は小三の時でもハリーポッターを読めませんでした(笑) 色々教えてくださって有難うございます。 図書館に見に行ってその子に合いそうなものを探してみます。 ありがとうございます!
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません! コロボックルシリーズは私も小学生の時に読んだことがあります。 わくわくしながら続きを楽しみにして読んでいました。 他のお話は読んだことがなかったのですが、短編なども書かれていたのですね! コロボックルシリーズは大好きだったので、つばきの木からを試しに見てみます。 ありがとうございます。