• 締切済み

結婚

近々入籍します。 結納、結婚式はしません。 親戚同士の顔合わせ 写真撮影だけ行います。 この場合 普通写真撮影の衣装代は彼側が出すものだと聞いたのですが 彼に聞いたところ それぞれの衣装代は それぞれで出すと聞きました。 あたし側の嫁入り道具があまりにも少なかった為だそうです。 これは 普通なんでしょうか?

みんなの回答

  • ma2cco
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.6

No.3です。 >結納をしなかったのは あたしの家側に全くお金の余裕がなかった為です。 そうでしたか。もし、お気を悪くされてたら申し訳ありません。 別に、貴女を否定するつもりで言ったわけではありません。 私も、4月に入籍予定です。結納はしておりません。 ウチの家も、彼の家も、そんなに余裕はなかったので。 なので、結婚準備は、ほとんど、自分たちで準備してます。 顔合わせの費用等は、折半でした。 とは言っても、安いけど美味しくて、地元では結構有名な割烹のお店だったので、 5人で、15000円くらいだったと思います。 衣装は、式場の互助会特典を使い、本当に安く抑えてます。 お互い、そんなに余裕はありませんが、無理のない程度で、頑張って一生の思い出作りをしてます。 …余談になりました。 家族で話し合って、頑張って揃えた道具を、悪く言われて、辛かったと思います。 結納は、余裕が無いから、出来なかった。 余裕が無い中で、頑張って、これだけ揃えた。 という事を、話し合って、そのうえで「衣装代は、申し訳ないが、出して欲しい。」とお願いしてみてはいかがでしょう?

wtjdtaj
質問者

お礼

ありがとうございます。 質素に入籍したかったあたしの気持ちは嫁ぐ身なのであまり優先されず、彼が長男なので結納&披露宴はせずともかなりお金のかかるものになりそうです。

回答No.5

皆さん書かれているように結婚に普通はないですよ。 大事なのはそれぞれの家がどう思ってるのかを調整することです。 結婚って家と家の結婚て言われるくらいですからお二人がちゃんと取り持たないと めんどくさいことになりますよ。 お互い大事な子供の結婚式。それぞれ想いもあるでしょうし、それがかなわなかった時のわだかまりもあるでしょうし・・・難しいですよね。 それこそ結納どうするから嫁入り道具が必要か、ここで式をあげなきゃいけないって家とか様々です。 だから2人がちゃんとそこを調整しなきゃ家と家がうまく結婚できないです。 彼側の家にしてみたら息子のはれの姿を見られないことに不満を持って、それがあなた側への不信感につながってるのかもしれませんね。 今のうちに彼と調整しとかなきゃですね。

wtjdtaj
質問者

お礼

他人同士が家族、親戚になるってことはすごくたぃへんなことですよね。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

結納しない、写真のみで「普通」かどうかいわれてもね~ 「普通」はないですよ ケースバイケース バラバラ 常識があるようで無い 家々によって様々です。 特別な事情がなければ両家での負担額は一緒になります。 (結納金いっぱいもらえばそれ相応の結婚式の準備 衣装、嫁入り道具になるし) 「家」でバランスとれないのは「自分たち」で用意しましょう。 この後も家同士のお付き合いが続くんですから両方顔を立てておきましょう。 ※「自分たち」といっても彼側というか「彼」が「親」のスネかじるのは「家同士」の問題ではなく親子の話です。 >あたし側の嫁入り道具が どれがどっちの「家」で用意しているつもりになっているか 整理してみるといいですよ。 (住むとこ用意したのに対して 嫁入り道具そろえたから 現在トントン よって写真は折半 とかね)

wtjdtaj
質問者

お礼

ケースバイケースですか。その家それぞれなんですね。。

  • ma2cco
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.3

結納は、新郎側から新婦側へ、 「これで嫁入り道具を揃えて下さい」 と、渡すものです。 それなのに、嫁入り道具が少ないから、衣装代は折半というのは、???な感じです。 もともと、結納をしなかったのはなぜなのでしょう? 結納が無かったんだから、それくらいは、出して!と言っても、いいんじゃないでしょうか? それとも、初めから、結婚準備(生活用品の準備や、新居の手続き等にかかる)資金を折半するように お話されていたのなら、それぞれの支払いというか、お互いが、出し合ったらいいと思います。 何度も言いますが、嫁入り道具が少ない云々は、見当違いの意見だと思います。

wtjdtaj
質問者

補足

結納をしなかったのは あたしの家側に全くお金の余裕がなかった為です。 彼側のご両親はかなり結納や披露宴をしたかったみたいです。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.2

これは彼の意見ではなく彼の両親の意見でしょうね。嫁入り道具が少ない為とは、ふざけた親ですね。

wtjdtaj
質問者

お礼

彼の親の意見です。 嫁入り道具を母親と祖母と考えながら用意してきたのに、そう言われたのが残念です。

  • niyuu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

特に決まりはないと思います。 お互いが話し合って決めれば、良いと思います。 彼が全額出す場合もありますし、折半する場合もありますので 人それぞれだと思います。 嫁入り道具が少なかったというのは、後付のいいわけだと思いますが。 いずれにせよ、今後夫婦で財布は一つとなりますので、あまりお金の事で もめないようにした方がいいです。

wtjdtaj
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金はやっぱり大事なので、ちゃんと話し合いたいと思います。