• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:aplirila RS125とninja250r)

aplirila RS125とninja250r - どちらを選ぶべき?

このQ&Aのポイント
  • aplirila RS125とninja250r、どちらを選ぶべきか迷っている人のための比較
  • RS125とninja250rの維持費や特徴を考慮して選ぶべきバイク
  • 通勤や趣味でのツーリングに最適なバイクをお求めの方に、aplirila RS125とninja250rの比較をご紹介

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.4

単に実用品ならばninja250rかもしれませんが、むしろ自分はRS125Rを押します。それは一目惚れしたという貴方の直感です。そういう自分も一目惚れでモトグッチを買ってしまいました。これも見た目デザインでその美しさに惚れこんだのです。 貴方に聞きたい。バイクは単に走るための道具ですか。?それだけならばつまらないと思います。故障したってどおってことないですよ。保障期間内に出し切ってしまえばいいだけのはなし。機械であれば100%壊れないなんてことはありえない。それよりも自分の直感を信じてみてはどうでしょう。これが以外と当たったりしますからね。 RS125Rには独特のイタリアンデザインが盛り込まれています。乗っていたならば周囲の人から注目されるでしょうそれだけ人々にアピールするパワーがあるのです。それによっていままでにない人の輪が広がります。国産車を買ったらこんなことはまずありえない。RS125Rならば単なるバイクだけではなくコミュニケーション・ツールとして使うことができるでしょう。あなたの未来が変わります。

kaikundayo
質問者

お礼

一目惚れの直感… まさか先輩に答えていただけるとは思っていませんでした(笑) 友人にもバイクは妥協して買うものではないと聞いたので、前向きに検討してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

   代理師  この二台は大きく異なります、維持費については大差ないかもしれないですが、2STは燃費悪く、  一機の加速に優れます RS125は出力高いです?問題は耐久性とOHが早いので  乗りたければお金がかかりますね、、、  TZ250(レーサー)乗ってますが、、、自分で1年一回OHしてます  ニンジャはマルチやめて並列TWIN採用で燃費、扱いやすさを身上としています  ちなみに0-400は16秒程度なのでノーマルカプチーノと大差ないでしょう  私ならば欲しい方を購入します、今しか乗れない2STですから、、、圧倒的に速いと思いますよ  イタリー製は良くなったのでいいと思います キックでかぶってプラグ交換は当たり前と思いましょう  よき選択を!

kaikundayo
質問者

お礼

どちらも一長一短なんですね… やはり良くなったとは言え、相変わらず耐久性は低いみたいですね… 貴重なご意見ありがとうございます。

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.6

>バイクの用途としては、通勤と趣味でたまにツーリングに使うぐらいを考えるています。 通勤に使うんでしょ? なら誰が考えても故障が少しでも少ないほうを選ぶべき、輸入車、特にイタ車ははずれを引くと笑うほど故障が頻発します、保証がついてても欠勤や遅刻の保証はしてくれません、たびたび繰り返していては首になりますよ。 趣味のバイクなら長期入庫でもさほど困りません、部品が高くてもツーリング先で壊れてレッカー費用がかさんでも、お財布が痛いくらいで済みます。 でも通勤に使うなら、壊れにくいという絶対的な実用性が必須です。 >タイ製が安く手に入るので、それを買おうと思っています。 Ninja250Rで国内で普通に手に入るのは、すべてタイ製のはず、他にどこで作っているのでしょうか?

kaikundayo
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 考え方が本末転倒になっているのかもしれませんね… もう一度じっくり検討してみます。 ありがとうございます。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

>速さとかじゃなく、この見た目に一目惚れしました。 好きな車種に乗るのが一番幸せですが、住めば都という 言葉もあります。なので乗ればいいところ悪いところ含め 好きになる人が多いです。 維持費は、好きなら何かを節約すればいいだけです。 財務大臣(奥さん?)がいるなら、説得材料を探しましょう。 乗りやすさと燃費はNinjaですが、2ストでも入手時の程度と整備により そんなにぶん回さない限り耐久性はやや劣る程度では? 一番消耗するピストン、リングも、2スト単気筒ならヘッド周りが 単純なので、少し経験積みパーツさえ入手できれば最低限の 工具で交換も可能です。もしくはそこらまで面倒見てくれる 信頼できるショップとお付き合いするか、です。

kaikundayo
質問者

お礼

いいお言葉ありがとうございます。 確かに乗ってしまえば愛着が湧いてくるのかもしれません。 車種も大事ですが、やはり信頼出来るお店に売っているバイクで検討してみます。 誠にありがとうございます。

  • cogh
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

単に維持費の中で必要費用の比較ならば小さいナンバーの方が負担は少ないのですが、アプリリアの2ストロークはとても特殊との認識が必要と思われます。ピストンクリアランスは非常に少なく慣らし走行も細かい指示があり、その実行が疎かならばエンジンの不調を招くきかねず出費がかさむ事になるでしょう。新車ならばまだしも現実には中古車の購入が前提になってしまいます。リスクを考慮するならばNinja250Rが妥当ではないでしょうか。

kaikundayo
質問者

お礼

やはり、RS125は特殊なバイクなんですね… もし購入するならば新車で購入するつもりなので、慣らしはしっかり行いますね。 しかしninjaなら手間もなさそうなので、やはりninjaでしょうか… 財布と相談して検討してみます。 ご親切にありがとうございます。

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.2

ファミリーバイク特約には搭乗者への保証がつかないモノもあります(私の車の奴は つかないタイプでした)ので、ファミリー使うなら必ず確認してください。 搭乗者がつかないと事故したときに自分への保証が行われないため、治療費はもとより、 バイクの修理代が出ません。これ、けっこう痛いですよ。

kaikundayo
質問者

お礼

そうなんですか?! 私の保険には対応しているみたいなので、大丈夫でした。 ご丁寧にありがとうございます。

  • schnider
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

つまり2stの125か4stの250ですね。両者をいろいろな要素で比較すると、 パワー          rs > Ninjya 2stの125は4stの250よりパワーあるようです。 燃費           rs < Ninjya  2st125クラス= 4st1000クラス くらいの燃費 部品供給         rs < Ninjya  rs125は希少で部品があまりなく、NInjyaは現行。 経済的維持費(車あり)   rs > Ninjya 原二限定の格安保険ですね。250も加入できれば・・・・  経済的維持費(車なし)   rs < Ninjya バイクだけの所有なら車より維持費は安いかと。 道路選択性        rs < Ninjya Ninjyaはバイパスも高速も走れます。    ファミバイは車と一緒に保険をつけられるかどうかの違いです。聞いた話125は年間の任意保険料1万いくかいかないか、250は年間5万くらいだそうです。(車検がない分いいと思いますね。) しかしバイクも趣味としてお考えなら妥協せず、Ninjyaの方がよろしいのでは・・・。Ninkyaは250クラスでは高めの30ps以上あるのでさほどパワーでは困らないと思いますよ。

kaikundayo
質問者

お礼

細かいところまでご回答していただきまして、ありがとうございます。 すごく参考になります。 やはり総合的に見るとninjaに軍杯があがるのですね… しっかりと検討してみます。 貴重なご意見ありがとうございました(^_^)