• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファンヒーター、メーカーの対応について)

ファンヒーターの壊れとメーカー対応について

このQ&Aのポイント
  • 8年使っているコロナ製石油ファンヒーターが壊れ、修理をお願いすることにしたが、メーカーとの対応に不満を感じている。
  • 修理受付センターで部品があることを確認したが、営業所の担当者は部品が無いと言い、混乱している。
  • サービスセンターや営業所との連絡がスムーズでなく、適切な対応をしてもらえていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます、素人です。 お客様相談室勤務してました。修理に関してはそれなりに知識がありま す(業界違うので推測ですが) まず普通、修理に関しては部品数がべらぼ~にあります。それをパソコン でパーツ単位で在庫管理してると思いますが、なんらかの手違いで在庫が 狂う事が少なからず発生します(うちはそのために1年に2回、棚卸しと 称した在庫調整をしてました) またデータベース的にはナシにするけど物はあるというケースもあります。 (修理センターと営業の見ているデータベースが違う可能性があります) 特に古い物は営業的に受けないようにあえてそうしている所もあるかもしれ ません。(最初に営業から断られたのはこれを推測) で再び修理センターに電話したところ、電話で答えたけど、無いって言わ れたと客から言われ、現物を倉庫に探しに行ったと推測します。 値段が変わるのは出張サービスになってたりしませんか?(つまり最初の 8000~9000円が修理代で、差額は出張サービス代)。もしくは正規対応品 じゃないので例外処理として多めに請求。普通、金額については修理セン ターと同じにしてると思いますが。時間は恐らく部品はあったんでしょう、 しかし、正規対応品ではないので時間がかかる、というごまかしをしたも のと推測します。(にしても、「うちはメーカーにお金請求するだけなので いいんですけどね」ってことは営業所は外注なんですか?) グダグダな対応になってしまっていますが、メーカーからすればファンヒ ーターなら5年超えれば買い換えろ、と思ってると思います。それを口に 出さないだけマシだと思いました。 どちらが正しいかは修理センターの方が信頼性高いです。ただしどちらが 偉いかは恐らく営業所です(外注ならそうとは限りませんが、営業所が外 注なら修理センターも外注の可能性あり) 土日が入れば普通の会社は連絡月曜日になりますね(特にどっちが正しい のか現場が判断できない質問をされたら、返答に問題おきないように合わ せると思います) 高いヒーターとはいえ、電気製品であることは変わりません。そういう常 識で考えると、5年超えた時点で買い換えてくれ、と思っても不思議じゃ ないと思いませんか?(ファンヒーターはわかりませんが、一般的家電は その寿命も考えて設計しています。今の技術力を寿命の長さに集中させる と保ちすぎて買い換え需要が無くなってしまいます)

seep331
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 修理代は、出張修理のことをコロナに聞いたので、間違いないです。出張費云々の話が出たので・・・ >グダグダな対応になってしまっていますが、メーカーからすればファンヒ ーターなら5年超えれば買い換えろ、と思ってると思います。それを口に 出さないだけマシだと思いました なるほど、そういう考え方もあるんですね。納得できます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#142255
noname#142255
回答No.5

火 特にファン式石油暖房器は 芯の上下式より構造が複雑ですから 8年も経てば故障は 頻発します 買い替えが賢明ですよ 修理しても 他に故障が発生します

seep331
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 8年・・・もうそろそろ寿命なんですかね。 10年くらいは軽いだろうなんて思っていたのですが、家電に対する考え方が、皆さんのアドバイスを読んでいて、かわってきました。 ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

>そのことを言い、再度「サービスセンターから」電話をもらいたいと伝えたのに、2日経っても連絡ありません。 一般的にサービスセンターなどは、土日が休みの所が多いです。 また、修理金額に関しては、持ち込み修理の金額で聞かれたのではないでしょうか? 出張修理だと修理代のほかに、出張料が掛かる事になりますからね。 現実問題として、8年くらいたって居ると、かなり古くなってますので、その修理をしても別の部分が壊れて来たりするなどがあるので、修理する方は修理したくないと言うのが現実的な話です。 なぜなら、 「この前修理したのに、また壊れたじゃないか!」と言われる訳です。 修理する方は、その時点で壊れている場所は修理した訳ですから、きちんと修理完了した訳で、弱って居た別の場所が壊れたから、別の故障となるのですが、使ってるユーザーから見れば、「修理したのに壊れた!」となり、トラブルの元になりやすいんです。 対応年数自体5年程度ですので、それを超えている場合は、上の様な事が起こりやすくなっていますので、修理より買い替えをした方がトータルでは安心できると言う部分なんです。 古い物でも、直して使うと言うのは良い事なのですが、製品を作るのは人件費のとても安い中国、修理は日本ですから、製品の価格から見て修理代がとても高く見えてしまうのが今の製品なんです。 そして古くなれば壊れた所以外の部品も寿命に近くなっていますので、そっちが壊れた時の事も考えると。。。判断が難しい物なんですよ。 もったいない部分はありますが、私自身は、安い機種で使い捨てをしていく方が現実的には安く済むと言う感覚で居ます。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

元家電量販店勤務者です。 身近な家電量販店に電話をして、「コロナ製石油ファンヒーター」の持ち込み修理を受け付けして貰えるか確認をします。 出来るなら「修理見積もりはおいくらですか」聞いて下さい。 有料ならお幾らですか。 見積もり後修理着手でお願いできますか。 修理金額に納得なら修理して貰うという事です。 持ち込み時に、灯油タンクと受け皿の灯油は抜いて置いて下さい。 貸し出し機が用意されている場合があります。 貴方が電話にて対応した別な場所で修理される可能性も有ります。

seep331
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 貸出機が用意されている場合があるなんて、ぜんぜん知りませんでした。 家電量販店て、そういうこともあるんですね。 ただ、灯油タンクは灯油を空にできますが、その下の受け皿の灯油など、完全に抜くのは自信がありません。 今回は、出張で頼むと思いますが、大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>「うちはメーカーにお金請求するだけなのでいいんですけどね。」と・・・ この意味がわかりません。 うち≠メーカー(コロナ)という意味ですか? その女性はコロナの営業所の社員でなく、修理を委託された業者なのですか? 最寄りのコロナ営業所を探し、その女性の電話番号と一致しているかチェックしてみましょう。 http://www.corona.co.jp/question/index_eigyou.html 営業所でなかったら、あらためて最寄りの営業所に連絡してみては? 営業所だったら、1地区1営業所なので、別の営業所に変えることは困難と思います。 新しく買い換えた方が、話が早い気もしますね・・・

seep331
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 その女性=外注先の奥さんのようでした。 外注さんですか?とサービスセンターに聞いたらそのように言っていました。 やはり管轄は決まっていますよね・・・ ということは、その外注先は避けられないということですね。(ため息) ありがとうございました。

関連するQ&A