• ベストアンサー

ダントローチヒビテンの口腔内真菌症への効果は?

口腔外科にて症状を口頭で述べたところ口腔カンジタ症と診断を受けました。(その時点の口腔内の症状は落ち着いていたため、口頭での診断になりました) 現在までの経緯は、まずナイスタチンとイソジンガーグルを3日間(3日間で効果がわかるものでしょうか・・・)続け、3日目の薬が切れる前にまた受診し「あまり変化なし」と告げたところ、今度はダントローチヒビテンのみを3日間投薬(1日5回)、また3日目に受診、「少し効いているような気がする・・・(あくまで気がするだけでした)」と告げたところ、今度はダントローチヒビテンとイソジンガーグルを5日間続けることになり、本日はその最中(2日目)です。現時点での効果のは、「可もなく不可もなく」といったところです。 そこで質問なのですが、「ダントローチヒビテン」を自分なりに調べて見ましたところ、この薬はあくまで殺菌や消毒を目的として利用されるものみたいなのですが、私が今回診断された真菌症への効果は期待できるのですか? 私はてっきり、ナイスタチン等の抗真菌剤を投与され続けるのだと思っておりましたもので、少々、不信感を抱いてしまいました。 本来ならば担当医にする質問なのですが、少々気が引けまして・・・。 どうか、御返答宜しく御願いいたします。 -------------------------------------------------- 追伸、以前御返答くださいましたmyeyesonly様、こちらから質問したまま締め切ってしまいすみませんでした。 実は、あなたが受診するように強く勧めてくださいましたお陰で、ようやく口腔外科に通う決心が付き、御返答を待たずに締め切ったのがこの日でした。 この場を借りてお詫びと同時にお礼を言わせていただきます。本当にありがとうございました。(このメッセージがmyeyesonly様の目に止まることを祈って・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

どうも。そのmyeyesonlyです。 さて、今度ご心配のヒビテンですが、これはおっしゃるように、真菌類にはききません。 ですから無駄かというと、ちょっと目的が違うのではないかと思います。 というのは、抗真菌剤というのは、今は多少安全になってきたけど、副作用のとても強い薬で、他の抗生物質などのように大量衝撃投与で、一気に菌をたたくというのは非常に難しいものがあります。また、真菌は、菌糸を伸ばして活動してる時は薬が良く聞くけど、薬などでたたかれるとキノコやカビの胞子と同じ状態になり、この状態では非常に薬がききにくくなります。 その為、間を開けて動き出した頃、また、メインの薬でたたくということをやります。 で、問題はその間なんですが、普通にほうっておくと、雑菌が繁殖してまた悪さをしでかすことが多く、特に強い薬を使用してる時にこういうことが良く起こります。そのために雑菌を抑えるためにヒビテンを処方されているのではないでしょうか。 ですから、私の眼から見て、変な投与とは思えません。 また、その位の事でしたら主治医に説明を求めると教えてもらえると思います。 あとは、医師を信頼して、疑問は説明をいただいて解消しながら、気長に治療を続けることです。 この治療は多少時間がかかると思います。くれぐれも短気を起こさないようにして頑張ってください。 ではお大事に。

noname#5774
質問者

お礼

うぉー!myeyesonlyさーん!、 またまた、御返答下さり恐縮です! しかも、とっても詳しく御説明頂き感謝、感激です! しかし、myeyesonlyさんのおっしゃるとおりの治療を実際に今、私に施されているとすれ ば現時点の処方に対しても納得できるのですが・・・ うーん、こーんな複雑な治療を施されているとは思ってもみなかったです。ついでに、もぐ らたたきゲームを思い浮かべてしまいました・・・。 でも医師さん、ぜーんぜーんそんな説明してくれなかったんですよーぅ! はじめの3日間、ナイスタチンを投与されて「変化なし」と告げた・・・この時点で効果が 現れないのは当然と言えば当然と言うことですよねぇ?で、この時も歯科医師さんからの 説明はなく「じゃあ、今度はトローチに替えてみましょう・・・」の一言。 今でこそこのトローチの効能を知り、真菌症に直接効果が有るわけではないと言うことも はっきりわかったわけで、処方変更当時はそんな知識なんか無いものだから「ハイ、ハイ」 とうなずくことしかできませんよねぇー・・・。 やっぱり、ある程度のことは医師さん自ら説明してくれるのが道理ってものじゃあないです か?そう思いませんか?って、グチ言ってもしょうがないか(^_^;) まあ、でも機会があったら直接質問してみようと思います・・・もし、このままトローチの みの投薬がずっと続くようで有れば、それは「おかしいこと」と解釈してよろしいわけです ね?そしたら、聞いてみようと思います! この度も、本当に有り難う御座いました。 m(__)m  

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

直接的な回答ではありませんが、「ダントローチヒビテン」に関しては、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「佐藤製薬 編:40,41」 さらに、 ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_154_161_0_0_0 (口腔内カンジダ症) このページで特に「治療」と関連リンク先を参考にして下さい。 ●http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?5_15_10_2_14_0 (ナイスタチン) ●http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?5_15_10_0_0_0 (抗真菌薬類) myemyesonlyさんの回答にあるように主治医に説明を求めては如何でしょうか? ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/e-manabe/dbase/sato.htm
noname#5774
質問者

お礼

MiJunさん、いつも参考サイトURLご紹介くださり、有り難う御座います。 今回も大変、助かりました。

関連するQ&A