• ベストアンサー

高認取得後の大学入試について

昨年高認を取得し、来年度受験する予定です。 どうせ大学へ行くのであれば、ある程度のレベルの大学に行きたいと思っています。 しかし、中学3年間不登校であったため学力に不安があります。英語などは少しはしていますが、数学などは全くしていません。古文や漢文もイマイチです。 今後どういった勉強をしていけば良いでしょうか? また、勉強の仕方も中学に行っていなかったためよく分かりません。教えて欲しいです。 学部や学科、大学はまだ決めては居ませんが、新聞を読んだりニュースを見たりすることが好きなので、社会学部などを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

河合の勉強にはついて行けているのでしょうか。 特に英語。数学もそうですが、積み重ねの科目ですから。 中学の学習範囲のことができずして高校の範囲には入れません。 古文漢文は高一のことからしっかりやっているのかどうかでしょう。 高一のことをやり直さずに高二高三のことや受験勉強に手を出しているのでしたら、伸びにくいでしょう。 勉強はやったかやらないかではありません。 できているのかできていないのか、です。 英語の勉強はしていませんが、父がイギリス人で英語しか話せないので普段から英語を使っていますという人なら、勉強しなくても英語ができているかも知れません。 高認を取れたのであれば、おそらく中学の学習内容は問題なく身に付いているのだろうと推測できますが、もし心配なら、極普通の公立高校の入試過去問を解いてみてください。 入試で使う科目・分野について8割取れているなら問題ないでしょう。 なお、数学は、中学数学ができていないのであれば、大学入学後、小中学の算数数学をやり直してください。 文系私立大学生の中には、当然小中学の数学で躓いているような連中が混じっています。 小中学の数学ができていないと入社試験で弾かれることがあります。 高認が取れているのだから大丈夫だとは思いますが、文章題から方程式を立てて正確に解けないようなら危ないと思ってください。 どういう勉強方法か。 まず、各科目、どこまで身に付いていてどこから身に付いていないのか、です。 身に付いていない地点からやり直さなければなりません。 上記の通り、おそらく古文漢文は文法が「全部」「正確に」身に付いていないのではないでしょうか? そのトレーニングをきっちりやらないといけないのでしょう。 英語も基本的にそうでしょう。 単語、英文法、きちんと身に付いているのかどうか。 そうやって基礎から積み上げていって、入試標準レベルのトレーニングがきっちりできれば、明治や青山や同志社などが見えてくることでしょう。 大きな書店に通えれば通って、色々な教材を立ち読みしてください。 教材は概ね、基礎・教科書レベル、入試標準レベル、難関大学レベル、に分かれています。 あなたの現状の学力地点はどこなのか。どのレベルのことが抜けているのか。 普段の勉強の感触や、模試の偏差値等もふまえ、謙遜しすぎず背伸びせず、客観的に教材を選んでください。 簡単すぎる教材は、あれ知ってる、これ知ってる、となり、時間の無駄にしかならないでしょう。 難しすぎる教材は、解説を読んでもそこで当たり前のこととして書かれていることが解らなかったり、何だか難しすぎてちっとも進まず、やったことも難しすぎてちっとも身に付かない、となるでしょう。 それ以上のことは個別具体的に考えていくしかありません。

その他の回答 (5)

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.5

補足をありがとうございます。 河合塾コスモに通っているのであれば、質問&相談をする最適な相手はコスモのスタッフです。 今は、今年の受験生への対応で忙しい時期ですが、それが終了する頃合から、次年度受験生へのフォローが始まります。 学費を納めているのですから、得られる手助けを最大限に利用しましょう。 コスモでの講義のほかに、学力に応じて、浪人生用の大学受験科の講義も受けることができたと思いますし、全国規模の模擬試験への参加もできるはずですから、個別のアドバイスをお願いしましょう。 新学期が始まるまでは、英語の基礎力を固めながら「志望学部を選ぶこと」、社会科の選択科目の候補を絞っておくこと、で良いと思います。 偏差値表を眺めながら志望校の候補を難関校から中堅校、そして、もう少し入りやすい大学と、何段階かに分けて調べてみても良いでしょう。 とにかく「英語力」が勝負になります。

  • jo_uni
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.4

早稲田がいいですよ。 社会科学部があります。 http://waseda.chochouo.com/ こことか。受験対策相談もあり。

noname#138477
noname#138477
回答No.3

 先日、大学入試センター試験がありました。全国紙にも問題が載っていましたので、ご覧になられたと思いますが、どの位の点数を取れましたか(実際に受けずとも、模擬試験のような要領で、自宅で学ぶことはできます)?  大学入試センター試験は、国公立大学を受けるほとんどの方は受けないといけない試験ですが、最近では私立大学でもセンター試験利用型の入学試験が多いです。大学・学部によっては、センター試験の成績だけで合否を決めているところさえあります。 ・今後どういった勉強をしていけば良いでしょうか?また、勉強の仕方も中学に行っていなかったためよく分かりません。教えて欲しいです。   まったく見当もつかないのであれば、No.2さんのご回答どおり、個別指導の塾に行くのが無難だと思います。   あなたのことがまったく分からない状態で、下手な回答すること自体が、あなたにとってマイナスになりかねません。   最後に、私はともかく、私の前の二人の回答者様には、お礼を書くことを勧めます。他人の助力を仰ぐしかない立場で、お礼率0%の方が、何をできるのでしょうか?   

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

大変に失礼な書き方になってしまいますが、学費の目途はいかがでしょうか? 私立大学を目指すということで、大丈夫でしょうか? 数学が小学校の算数で止まっていては、国立大学入試レベルの数学の力をつけるには、2年でも足りないような気が致します。 理科でも計算問題がありますので1~2年で入試レベルに届く事は、おそらく困難です。 私立 社会科系 であれば、 英語・国語(古文は必要、漢文は無しで大丈夫です。)・社会の3科目の受験と考えてください。 (数学が得意なら、数学を含める受験がありますが、今は数学は無しで考えた方が良いでしょう。) 社会は地理・日本史・世界史・政治経済の4科目の中から一番得意な1科目を選んで下さい。 次に、自分の今の力の確認が必要です。 センター試験の過去問が公式サイトにあります。(回答も載っています。) 上記3科目について、一度解いてみて下さい。 ご自分で手をつけているという「英語」が、どの程度なのか?がポイントとなります。 英語の実力について、(英検の級でも良いですし、センターの正答率でも良いので、)補足なさると、もう少し具体的な計画を建てることが可能かもしれません。 もしも、予算が潤沢であれば、個別指導塾に通うのが最も適切な選択に思います。 勉強方法から教わって下さい。 このようなネットで得られる知識は、対面で得られる情報の1%にも届かないと思います。

hfwqofhoahnco
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 現在は河合塾コスモという予備校に通っています。 http://cosmo.kawai-juku.ac.jp/ 数学はとっていませんので、私立大学を目指すということになると思います。 英語は一応やっていますが、得意ではありません。 その他に関しても、基礎的な部分を中心にしています。

  • gekkoka
  • ベストアンサー率50% (46/91)
回答No.1

教育業界にいるものです。 かつて高卒認定の生徒を指導し、 大学に入れたことがあります。 大変厳しいことを言えば 「ある程度のレベルの大学」は 中学でもそこそこ勉強し、 高校でも後半はかなり勉強して 塾や予備校なども使いながら合格 というケースが多いです。 質問者様はそれをくつがえして 勉強するだけの気概はお持ちでしょうか? 現状で受験校も学部もあやふやということは 必要な科目もわからないですよね? 勉強法以前に、そちらを考えた方がよいのではないですか?