髪の毛の静電気で困ってます。
最近ようやく木の櫛にして、髪をとかしている時に静電気は目に見えるぐらい起きる事は無くなったのですが
外に出かけるとひどくて…
外出時はしょうがないでしょうか?
気付くと毛先が絡まっていて(静電気により髪が広がるとかは特にないように思います。表面的に見てもあまり分からないのですが、手櫛をしてみると絡まってるという事が多々あります)
手櫛で絡んだのをほどいても10分ほどするとまた絡まっています。
温かいポリのもこもこの寝間着があったのですが
それで寝るとクッションがポリなのもあいまって(枕の上にクッションを置いて、そこにもたれてテレビを見る事がおおいのですが、8割方そのまま寝てしまって…、クッションが枕みたいになってます)
朝髪が絡みまくってしまったのでその寝間着は捨て
普通の洋服として売られていた、長袖のトップスを着ています。もこもこしてない普通のです。
家に居るときは、これでだいぶましですが、外出時がもう…。
洗い流さないトリートメントがいいとか(とにかく乾燥が大敵)いうのは目にしましたが
部屋は加湿器を炊いていますが、湿度計をチェックしたら34%でした。40%の時もあるのですが、
50%は確実に無理です。加湿器の強さを強めればなりますが、床が水浸しになります…。
洗い流さないトリートメントも髪がべたべたになってしまい使えません。
塗ると、1日洗わなかった髪みたいになってしまいます。(毛先だけでも)
静電気防止スプレーがあるようですが、それはいいのでしょうか?
見た事は無いのですが、効くようであれば探してみます。
他に対策なんかあるようでしたら教えてください。
それ以外でも髪の悩みは尽きないのですが相談するところが無く、ここで質問しても回答が無かったり、参考にならない回答だったりどうしたらいいやらという感じです。
市販の有名どこのシャンプーが合わない時点で、私の髪の毛は特殊なのかなとは思っていますが。
まだ19才なので、しょうがないのかなとも思っています。(年齢のせいで、朝風呂しかできません…。夜風呂に入れたらどれだけ楽か)
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど~!水とはさすが! 静電気防止グッズ私が自分で使いたいものばかりでした(笑) 子供にはお水で十分ですね(笑) さっそく100円ショップに行ってスプレー容器購入したいと思います。 娘なので、メイクなんかが好きなので、食い付きがいいことまちがいナシ!だと思います。 ありがとうございました。