- ベストアンサー
[問題な単語]老害とは
適切ではない言葉についてですが 「老害」とは 税金による収入のうち半分が社会保障費となっているが その社会保障費が老人のために使われていて 自分たちには負担となる鬱陶しい存在だから という 身勝手な理由で高齢者の蔑称として作られたものなのでしょうか? 違ったら この言葉ができた背景をお教えください。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検索して見ました。 強い、老人が、多くて、若い者が、肩身の狭い思いをする、 という、例えの、様です。 一般的には、会社組織の、中で、年上の、管理者が、 多い場合に、用いられ、下の者の、意見が通らないとか、 会社の改革を、妨げている等の、問題の、例えに、 使われる事が、多いようです。 もし、質問者さんの、危惧されて、おられる、使われ方が、 されているのなら、由々しき問題だと、思います。
その他の回答 (1)
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
どっちかというと身勝手な主張を押し通すことで社会にマイナスの影響を与える方々のことを指す単語かと思ってましたが。 記憶に新しいところでは青少年保護を語る資格もない(代表作にずらっとアレ過ぎるのが並んでるってどうなの…)ってのに「青少年保護」条例をごり押しした某知事さんとか。 #でも今度の選挙でまた通っちゃうんだろうなあ(はぁ #FUDで政治やるなよ、ヒトラーの影絵(尻尾というのも尻尾に失礼)かよ… 言葉ができた背景っていうのはよく知らないですけど、「あいつらは何もしてないのにぬくぬくしやがって…」という要素はあまり入ってないんじゃないかと思います。むしろ「言いたいことはわかりますが黙ってて下さい、あなたの仰るようなそういう時代じゃないんです」という感じでしょうか?
お礼
返事が11か月遅れてしまいました。申し訳ございません。 さて、お礼ですが 私の予想した要素とは違うのですね。 某知事とは、勝手な予想ですが 石×のことですよね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
返事が11か月遅れてしまいました。申し訳ございません。 さて、お礼ですが 私の予想した意味とは違ったようでしたね。 ご回答ありがとうございました。