京間10畳をアンティーク家具の似合う部屋にしたい
今度新築する京間10畳の自室を、アンティーク家具の似合う部屋にしたいと思っています。
自分の中でまだ最終決定はしていないのですが、英国系のダークな色調で落ち着いた家具か、または正反対の可愛らしい白系家具のどちらかになると思います。
日本の住宅によくある、白い壁紙にフローリングでただ単純に四角い部屋ではアンティーク系家具を配置してもなかなかうまくきまらないのではと(センスの問題なのですが)思っています。
豪華絢爛でなくとも、天井際の装飾のような飾り(名称が分からず、すみません)なども、つけてみたいと思います。
家具はあとからなんとでもできますが、まずは部屋そのもののデザインをどうしようか、どう注文をつけてよいのか分からずにいます。
アンティーク家具が似合うお部屋づくりのコツや本、ネットの情報などを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
お礼
お礼が遅くなり、本当にすみませんでした<(_ _)> …言い訳…引っ越し先でU-senの光を申し込んでいたのですが、マンションの管理組合のO.K.がなかなか出ず昨日やっと繋がりました。その間に、前ののプロバイダーの契約が解除になり電話回線でのネットもできない状態でした(/_;) 今は、超快適です。 結局、G.B.好きの私は偶然見つけた「リトルオーク」(南1西9電車通り)で色々買いました。ここもなかなか良い店です。…と言うか私好みなだけ? 本当にありがとうございました!