- ベストアンサー
大学の授業のテストのあとに
テストを受けたのですが、手応えが不安で取れたか、取れなかったかわからない科目が沢山あるのですが、これを先生の研究室に行って、聞くのはありなのでしょうか!? 私としては採点中で忙しい。もしくは救済狙いだと誤解され、逆に悪い印象を与えてしまうのではないかと思い、踏みとどまっている状態です。 可能なら質問しにいきたいのですが、不安でどうすればいいかわかりません。 わかる方もしくはこうした方がいいとかアドバイス頂けたら光栄です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
採点後であれば、合否、再試験の有無は教えてくれます。 特に悪い印象はないと思いますが模範解答は教えてくれるとは限りません。 また、大学の掲示板に合格者を発表する科目もあると思いますが 見ましたか。
その他の回答 (1)
- nobita60
- ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.1
来ても答えませんよ。 多くの学生がそのような想いでしょう。 沢山あるのでしたら、不合格科目があるかも知れません。 再試験のチャンスがあることを願って学習を始めましょう。 良い印象も悪い印象も持ちません。答えないだけです。全部の学生が押しかけてくるかも知れないし、採点前に研究室に談判に来て、たまたま不合格にならなかった場合でも、試験後に研究室に行くと合格になるといった風評が立つのも好ましくない。わかるでしょう?
質問者
お礼
解答ありがとうございました。是非参考にします。
質問者
補足
ありがとうございます。 僕が言いたかったのは自分の点数よりも、例えばどんなことを書けば、落とさないとか、合格点(先生によって合格点が違う。表向きは60点からになります)とかです。説明悪くてすいませんm(_ _)m とりあえずあまり意味がなさそうだから、やめておいた方がいいってことですか!? 貴重な解答ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。
補足
解答ありがとうございます。 基本的に私の大学は4年以外は再テストはありません。 仮に落ちたら私は3年なので諦めるしかないです。 ありがとうございました