• 締切済み

DVD録画機からのDVDダビング

うまく質問が書けないのですが、最近買ったパナソニックのBD/DVD録画機で、撮った番組を DVDにダビングしました。 別のDVDプレーヤで再生できません。3年前に数千円で買った安物のDVDプレーヤですが 何か再生規格とかが既に違うのでしょうか? ダビングをする時に規格を選択するなどしなければだめなのでしょうか? レンタルで借りるDVDは見れるので、何が違うのか教えてください。お願いいたします。

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

おそらくお持ちのプレーヤーのメーカー・型番を具体的に提示すればすぐに答えが出ます。 地デジ録画DVD再生に非対応のプレーヤーなら、デジタル放送録画はDVDへダビングするだけでは何をやっても再生できません。

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.5

今日は。>パナソニックのBD/DVD録画機で、撮った番組をDVDにダビングしました。 >ファナライズって何でしょうか?それをやればDVDプレイヤーでも再生可能になりますか? A…BD/DVD録画機=そのレコーダーはBDに録画して→DVDにダビング出来るものかと思います。 作ったDVDがPCや他の殆どのプレイヤー等で再生可能な為には=ビデオモードでの記録と後の「ファイナライズ」が必須です。 ファイナライズは=この後の記録はしません!との終了処理の事です。 DVD作成時に、仮にDVD-RWをセットし→リモコンの設定から→そのDVD部分の→「システム設定→「ディスク設定」と行き →「ビデオモードのフォーマット(初期化)を行い→ダビングを実行し→録画が終われば→先の様に進み→「ファイナライズ」を行います。 以上の手順で作成されますと、ご使用のプレイヤーでも再生出来ると思いますのでお試しください。

econj
質問者

補足

いろいろとご回答くださりありがとうございました。 ダビングしたDVDはファイナライズされていました。 HDDからDVDへダビングする際に、「カンタンダビング」のメニューしかでず、 DVDの容量が足りないと、画質を落として録画する自動調整にはいります。 マニュアルで選択できるところがあるのか取説でまだ見ていませんが、リモコンや、TVメニュー画面にはそういったモードがい当たりません。 画質を落とす自動調整モードでダビングするを選択すると、画面では「他のDVDプレーヤでお再生できます」とは書いてありましたが、実際は、手持ちのDVDプレーヤ専用機では読み込みの時にどうしてもDVDとして認識していないようです。動きを見てみると一旦CD-ROMをして認識しようとしてCD-RPMを表示を一瞬しますが、すぐに読み込み停止がかかります。 私の理解不足で、もどかしい思いをさせていると思います、すみません。 もう少しいろいろやってみます。 ありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

>ファナライズって何でしょうか? >それをやればDVDプレーヤでも再生可能になりますか? 地デジDVD対応のプレーヤーでもファイナライズしていないものは再生できないことが多いです。 地デジDVD非対応のプレーヤーならファイナライズしていても再生できません。

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.3

ファナライズはしてますか。

econj
質問者

補足

無知識ですみません。 ファナライズって何でしょうか? それをやればDVDプレーヤでも再生可能になりますか?

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

デジタル放送をダビングした物でしょうか? 既に回答があるように、パナソニックのレコーダーであれば、可能性があるのはAVCRECが1つ目。 ハイビジョンのままDVDにコピーしませんでしたか? この場合は、プレーヤーのフロントパネルにAVCRECのロゴがなければ再生はできません。 2点目、 デジタル放送のダビングを行う場合は、DVDに記録する際にDVD-Video Recording format(一般にVRと呼ばれる)という方式で記録が行われます。この方式は、セルビデオとは異なり、家庭で手軽にDVDを作成するために成立した規格です。 この規格のディスクを再生するにはプレーヤーのフロントパネルにVRのロゴがなければ再生できません。 3つ目、 デジタル放送では著作権保護が掛かっているため、VRのロゴを取得していても、再生するには著作権保護情報のロードができるプレーヤーでなければなりません。この地デジの著作権保護規格は、後発であるため、VR対応でも初期のプレーヤーや対応の明記されてない最近のプレーヤーでは再生ができないのです。 一般には、最近の大手メーカー品ではほぼ100%が対応していますが、2年以上前だと対応していない機種が多々あり、最近の機種でも中国などの格安製品は対応してないケースがまだ多くあります。 4つ目、 ディスクの規格としてDVD-R(ほとんどの機器で再生可能)、DVD+R(Book TypeをROMに偽装すればほぼ100%のプレーヤーで再生できます)、DVD-RW(書き換えメディアで、一部プレーヤーでは再生できないことがあります)、DVD-RAM(書き換えメディアで、ポータブルプレーヤーなどでは使えないことがあります)、DVD+RW(書き換えメディアでDVD-RWと同等の互換性があります) の5種類があります。 パナソニックのレコーダーではDVD-RAM、RW、DVD-RとBD-R、BD-REの5種類が使えるはずです。 このうち、RAMを使うと多くの機器で再生できない場合があります。RWでも再生できない機器が存在します。Rは3年前の機器なら100%再生できるでしょう。 最後に蛇足です。 DVDのシステム構造(データの保存に関わるフォルダ構造)には、2種類があります。先に述べた、DVD-VRとレンタルビデオやセルビデオで使われるDVD-Video (正確にはVideo format)があります。 DVD映像が再生できる機器というのは一般にDVD-Videoが再生できることが絶対条件であり、次いでDVD-VRが再生できることになります。VRが再生できる場合は、DVD-RAMまたはDVD-RWのどちらかが必ず再生できます。 Videoしか対応していない場合は、RAMに対応していない可能性が極めて高いです。 尚、最初に書いたAVCRECはDVDディスクにBlu-ray Discのシステム構造を取り入れたもので、ハイビジョン録画ができます。ただし、DVD規格外のシステム構造であるため、一般的なDVDプレーヤーでは再生ができません。 複雑ですが、こういったいくつかの要素が考えられます。

econj
質問者

お礼

こんなに早くご丁寧にお答えくださってありがとうございました。 結構複雑で難しいのですね。 ハイヴィジョンのままDVDに焼いていると思います。 もう一度やり直してみます。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

古いDVDプレーヤーは市販DVDのようなビデオ形式にのみ対応で、デジタル放送録画DVDであるCPRM対応VR形式の再生には対応していません。 デジタル放送を録画したCPRM対応VR形式DVDをDVDをプレーヤーで再生したければ、CPRM対応VR形式DVDが再生可能なDVDプレーヤー(地デジ録画DVD再生対応機)を購入してください。 ただし、圧縮ハイビジョン形式のAVCREC形式でDVDへダビングしたものは、さらに再生可能機器は限られます。AVCREC形式DVDの場合は、通常の地デジ録画DVD再生対応DVDプレーヤーでも再生できませんから、AVCREC形式DVDをプレーヤーで再生したければAVCRECに対応したパナソニック製のブルーレイプレーヤーを購入してください。 あるいは、アナログ放送を録画して、ビデオ形式でDVDへダビングすれば、古いDVDプレーヤーでも再生可能です(ただし、安価な海外製媒体やプレーヤー等では、機器と媒体の相性問題で再生不可になる場合もあり、媒体種別が限られる場合もあります)。

econj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり再生できないということ何でしょうね。 とんちんかんな質問をしてすみませんでした。

関連するQ&A