• ベストアンサー

育児向けの家

まだ子供はいませんが、子育て前提で引越しを考えています。 賃貸住まいなので集合住宅になりますが、 子育てに向いてる家って何を基準にすれば いいですか? 子供が騒いでも困らないように、1階がいいとか、 公園の近くがいいとか、周りの環境の事でも 家の間取り、設備の事でも何でもいいので、 経験者の声を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koguro17
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.5

1.音の問題  小さな子供が走り回る足音、だす声はかなりの騒音です。それを気にするのは自分も疲れます。一番いいのは借家などの一戸建て、次に鉄筋コンクリート、鉄筋プレハブ、木造の順で、できれば1階がいいでしょう。木造の1階よりは鉄筋コンクリート造の上階の方がいいかもしれません。それは物件の床のつくりによります。下の部屋の天井と上の部屋の床とが1枚でなく、2重になっているほうがいいです。でも、1階でも足音は響きますので、防音性のある敷物やじゅうたんを敷くほうがいいです。お子さんが産まれてから敷くのも大変なので、今から敷いておいてもいいと思います。 2.環境の問題 日当たりがいいこと。子供がいると、洗濯物がたくさんでます。 風通しがいいこと。できれば、あまり交通量の多い道路に接していないこと。子供はなるべくエアコンを使わずに育てたほうがいいです。そのほうが汗腺が発達します。 公園は普段の移動手段が徒歩であれば近いほうがいいですが、車であれば遠くてかまいません。 3.間取り キッチンから居間が見える間取りがいいです。できればLDKの物件。お風呂はトイレ、洗面所と別。子供をお風呂にいれるようになると、そうでないと不便です。 4.シックハウス これが一番重要ですが、シックハウスでないこと。そういう意味では、新築やリフォーム直後でなく、多少古びていたほうが安心です。詳しくは、以前他の質問で回答したことがありますので、そちらを参照してください。  ちなみに、私は今鉄筋コンクリート造の賃貸マンションの2階で育児中です。今の物件の気に入っている点は ・対面キッチンで居間にいる子供の様子がよくわかる。 ・窓が南北についていて風通しがいい。 ・窓が南と西にあり、日当たりがいい。 ・ベランダが広めで洗濯物がたくさん干せる。 気にいらない点は ・壁紙や床がにおう時がある(たぶん、接着剤のにおい)。 ・結露がひどい。 ・1階の夫婦げんかがうるさい。  だいたい今の住居に満足しているので、他の賃貸物件に引っ越す気はありません。でも、ぼろくても借家(一戸建て)には心ひかれます。借家だったら引っ越したいと思うかもしれません。  参考になれば幸いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=609911

その他の回答 (9)

  • kouyuutai
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.10

子供が5ヶ月の時に引っ越したママです。 今、角部屋 4LDK 9F 敷地内に公園有 横は大きめの道路の環境に住んでます。 私も1階や環境などこだわりましたが1階は窓やカーテンあけたりして過ごしにくい(物騒)、 一戸建ては洗濯など上下移動がしんどい(後追いの時期も待ってったんで・・・)で、 下の人が子供いて「気にしないで。うちもうるさいんで」って言ってくれたんでここにしました。 子供部屋・タンス部屋・パパの寝室(イビキと目覚ましがうるさいので・・)・私と子供の寝室・リビング で使用してます。横が道路なのは昼寝の時窓開けてられません。車の音結構うるさくて。。 1階でなくても下に同じ環境の方がいれば上階でも いいと思います。道路横はおすすめできません。 その反面、その道路の左右にはお店がいっぱい並んでいて便利なんですが。。。 あまり参考にならないと思いますがこんな感じです。(^^;

  • zabu-zabu
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.9

こんにちは。皆さんの回答にプラスして。 周りのママ友の話を聞くと、「脱衣所が狭いので、一人でお風呂に入れるには大変」だそうです。ご主人が帰りが遅くて、1人で入れなければならない場合、脱衣所に赤ちゃんを寝かせられるスペースがあるとラクです。 また、床は、絨毯は、産まれた子供がアレルギーだった場合、辛いです。が、うちは、畳が一部屋ありますが、子供も自分もごろごろするのに、重宝でした。あとは、あまりに玄関が狭いと、ベビーカーが入らないとか…。 すべてをクリアする賃貸、あるといいんですけどねー。あと、最近思うのは、近頃ペット用に開発されたようなマンションですかね。電源が高い所に設置してあるそうです。ペットなんかより、幼児にこそ、必要な対策ではないかと思うのですが…。

  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.8

こんにちは。 一男一女の母親です。 えー、貴女が言っている様に1階などが良いと思います。 私の経験上の話では・・・。 2階以上の所に済む場合、エレベータが有った方が、便利です。2人目3人目なども考えると、毎回、階段の上り下りは辛いです。 それと近くにスーパー{歩いて10分以内の所}や薬局屋さん{ドラッグ・ストア}←{夜遅くまで営業している所}が有るのもお勧めです。 車の免許を持っていて、普段、ご主人が乗ってないのなら、多少、遠くても大丈夫だと思いますけど。 公園は近くに有った方が良いですよね?? 間取りは3LDKが良いと思いますよ。 その他、駅から徒歩で10分以内ですとか・・・。 自分の実家から近いのもお勧めです。 出産の時には何かと親に頼んだりしなくてはならないので。 それから、小児科が{個人病院と総合病院有れば両方} ある所が良いです。小さいウチは風邪を引いたりするので絶えず心配です。 家賃がどの位の範囲を考えているのか解らないので、条件だけ言いますと、こんな感じでしょうか・・・。 子供が居なかったときは別に自分だけ移動すれば良かったので、何も考えていませんでしたけど、子供が出来ると外出するのに、結構、掛かるんですよ。時間が。 出かけるときになって、いきなり「大きい」のをしたり・・。 なので、生活圏で困ることが無いようにしたいですよね?? 参考まで・・・。

  • konbupan
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.7

我が家も今、転居を検討中です。 何故って、うるさいんです、我が家。 上の子の足音や(子供って踵で歩くから特にうるさい) 騒ぐ声。 下の子の泣き声や歩行器のガラガラいう音。 そして何より、私が子供を叱る声(笑) 下の階の方はご夫婦で静かに暮らしてらっしゃるので、すごく気を使います。 気がつけば、「静かにしてね!」と言うことが多く、 遊び盛りの子供にはちょっと酷かなと思うこともしばしば・・・ 人にうるさくされるのは我慢できます。 でも、自分の家がうるさいかな?って思うプレッシャー は結構ツライ。。 やはり、1階が良いと思います。

  • mayurin
  • ベストアンサー率25% (49/193)
回答No.6

こんにちは。結婚してからずっと賃貸マンション住まいです。今は11階建ての3階なのですが、2階が店舗なので夜ドタバタしてても大丈夫な点が本当に良かったと思ってます。下の子が生まれたときに今のマンションに引っ越してきたのですが、もう本当にドタバタしますから・・・。隣のこともあるので事あるごとに言い聞かせるのですけど、なかなか・・・。下だけでも誰も住んでなくて良かったと思います。うちのお義姉さんもマンション住まいなのですが、下の階から苦情を言われたとかで、すごく気にして暮らしていました。子供も小さかったので物を落とすことも多いし、一時はノイローゼっぽくなってました。子供も萎縮してましたし。。。というわけで、1階とか下が店舗とか駐車場とか、そういうのが良いと思います。 あと1階じゃなければエレベーターが使えるとベビーカーに重い荷物をいっぱい積んで買物から帰ってきたときなど便利です。前のマンションはエレベーターが無かったので苦労しました。 間取りは子供が小さいうちはあまり部屋が独立したつくりになってない方が目が届くのでいいかなという気がします。最近のマンションの間取りだと難しいかもしれませんけど。。。 近くに大きな道路が通ってないところがいいです。大きなトラックなどが通るような道路があると、家の中がススで黒くなるんです。窓枠などがススだらけになっててビックリします。家電などもすぐに黒ずむし。前のマンションの近くをバイパスが通ってたんですけど、そういう状態でした。今のところに来てからそういうことがないので、やっぱりあのバイパスのせいかなと怖くなりました。すごく空気が悪かったんじゃないかしら。10年も住んでたんですけどね。 状況に合わせて引っ越せるのが賃貸の良いところですね! (子供が学校へ行くと、自由に動きづらくなるのでそれまでに良いところに住めるといいですね。)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

<騒音> 1.一階がよい  二階だと騒音問題は覚悟して下さい。子供の足音はとにかく響きます。 2.角部屋がよい  夜泣きなどの時に壁が薄いと隣に響くことがあるので。  角部屋でかつ寝室が端に出来れば尚良い。 3.壁、床の厚そうな所がよい <健康> 4.新築でなくて最低2年以上経過している物件とする。  シックハウス対策です。赤ちゃんは特に弱いです。  また賃貸住宅はシックハウス対策が不十分な物件が多いですから。 5.湿気の少なそうな日当たりの良い物件とする。  カビなどもアレルギーの元になります。(うちはそれでいま苦労しています) 5’.主要な幹線道路から離れているところにしましょう。  特に排ガスはアレルギーを誘発する諸悪の根元です。 <その他> 6.床は絨毯・畳よりもフローリングがよい。(部屋全般に言えます)  とにかく汚しますので、、、  まあこれは借りてから対策も可能です(引き詰めるタイプの床材は色々売っています) 7.スーパーが近くにあると大変便利  炎天下に赤ちゃんをベビーカーで遠くまで連れ出すのは問題ありですから。  1歳位になれば自転車が使えますけど、、、  ただ車を運転されるのであれば気にしなくても。 8.赤ちゃんを洗うときなど風呂にシャワーは欲しいです。 9.公園は人によりけりです。  ご質問者自身が友達を積極的に作りたいかどうかです。  子供にとっては3~4歳までは特に友達は必要ありません。  運動目的であれば多少離れていても散歩がてらにということが出来ます。 。。。。あとなにかあったかなぁ。。。今はこれくらいです。 では。

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.3

赤ちゃん・及び幼児期のころのことを考えると・・・ 1.角張った柱などがあまりない部屋 (知り合いのマンションなのですが、部屋を仕切るふすまとふすまの間に細い柱があり、日中は開け放しているので柱が危なく布を巻いています) 2.ベランダに容易に出にくい窓の鍵(ロックがかかるとか)。ベランダに出たことも想定して、赤ちゃんが転落しにくそうな高いベランダの塀。ちなみに塀が柵になっている場合は柵と柵の幅が大体10センチ以下が安全だと思います。それと、ベランダによじ登る足場となるような低い室外機がないとか。 3.料理をしているときにはテレビやビデオを見せておくと便利なので、キッチンからテレビを置く部屋をチェックできる間取りが安心です。 4.ダイニングは絶対にフローリングが便利です。食べこぼされても拭けばいいわけですから。絨毯の場合はいちいち食べこぼしを気にしたり、下にビニールシートを敷いたりと、かなり苦労します。 私の経験で思いつくのはこんな感じです。 良いお部屋が見つかるといいですね。

  • ayu-mama
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.2

こんばんわ☆1児の母親です。 私は今主人の実家で同居中なんですが、いずれは部屋を借りて引越しをします。子供がいると正直いろいろ問題も出てきますよね。一時期部屋を探してた事があったんですけど、ちいさな子供がいるのを理由に断られた事もありました。一番良いのは一軒家(借家)だと思います。多少古くはなりますが家賃の安い所もけっこうあるでしょうし。私もいろいろ考えましたよ。マンションの場合、2階だと子供が小さいうちは階段が危ないかなとか 子供の足音で下の方に迷惑かなとか かといって、 1階でも結局子供の声や私の子供を怒るすさまじい声(笑)が上の方に響くので迷惑かなだとか。マンションや団地のような集合住宅の場合であれば、他の入居者も家族(子供あり)の方たちが住んでいる所(お互い様なので)鉄筋作りの所(音とかが響きにくいため)の方が良いかと思います。私が部屋を探す時の条件はこれらとあと車通りの少ない(大きな道路に面してない)所ですね。子供を連れてお散歩などもしやすいですし。家の場合は子供が怪獣なので(笑)とにかくうるさいですし、犬もいるので自動的に一軒家になってしまうのですが。公園は近くにあれば良いかもしれないですけど私はあまり重視していません。徒歩や自転車で行ける範囲内にあれば良いかなと。間取りは一応3Dk以上で探しています。主人の部屋 私と子供の部屋(夜鳴きとかで主人がゆっくり寝られないと困るので 次の日の仕事もありますし)あと1つは子供の遊び部屋です。 私の話ばかりしてしまいましたが、ご参考になれば嬉しいです(^-^)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.1

間取りは、3LDK。部屋数が少なくとも、赤ちゃんが静かに眠れる環境が欲しいですね。 ご質問文に書いてある条件の一階である事や公園が近くに有る事もお勧めします。 贅沢を言えば、お風呂が広いとお子さんを入浴させやすいです。僕の一子の時は社宅で狭いお風呂でベビーバスがお風呂に入らず、結局、僕が帰宅するまで待って、浴槽に一緒に毎日入っていました。(僕が出張などで居ない時は、妻は台所で入れたり、洗濯機の上で入れたり、浴室で全裸で格闘と結構大変だったようです。(笑)) そう言えば、先日、子どもの近視と赤ちゃんの時の部屋の関係の統計結果を聞いて驚きました。明るい部屋で寝かされていた子は近視になる確立が高いそうです。お気をつけ下さい。(社宅で赤ちゃん時代を過ごした長女だけ近視なのです(ToT)) 最後に、子どもの成長と共に要求される環境と言うのは意外と早く変わります。小学生になる頃にはまた引越しも予想されますので、あまり沢山の条件を挙げすぎると、合致する物件が無いことも考えられるので、期間限定で考えられた方が良いかもしれませんね。

関連するQ&A