• ベストアンサー

キャノンEF85F1.8USMのボケ具合について

室内競技の撮影にレンズの購入を考えているのですが、 絞り開放でキャノンEF-S18-200F3.5-5.6ISで200mmで撮影したものと、 同じ条件でEF85F1.8USMでは背景のボケはどちらのほうがあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

>撮影85mmF1.8で撮影したものを200mmで撮影したものと同じくらいにトリミングすればいいと思ったのですが、その際のボケ具合が気になりました。 >撮影距離とF値を変えずに、焦点距離を2倍に変倍すると、被写界深度は4分の1になるということは今回の質問内容では200mmのほうがよりぼけるという事なのでしょうか? 結論だけ端的に述べます。 200mmF5.6と85mmF1.8では、トリミング分許容錯乱円を厳しく取ると、85mmF1.8の方が、僅かですが被写界深度が浅くなります。即ち、少しだけ前後のボケは大きくなります。 ちなみに、85mmで撮影した画像を200mm相当に切り出すと、例えば、A4にプリントしたものをL判にカットするのと同じ画質と思って頂いて結構です。 その画質が使用に耐えるか否かの判断は、貴方さまにお預けします。 一言言わせて貰うと、大口径レンズを開放で使うと、残存収差の影響で画像が甘くなるので、シャープな画像を望むなら、F2.8まで絞って欲しいと思います。 >>追従性能からリングUSMレンズは必須です。 >とのことですが、これは機種によってAF速度はかなり変わるのでしょうか? ちなみに7Dと60Dのどちらかで考えています。 カメラとレンズのコンビネーションですから変わります。 サーボAFの追従性から言って、7Dと60Dでは雲泥の差があります。 勿論、その性能をフルに引き出せるか否かは、カメラ設定の仕方と腕の要素もあります。 ちなみに、85mmF1.8はUSM仕様とは言え、EOS初期からのレンズですから、7DのサーボAF性能が充分に引き出せるか疑問符が残ります。

bg28417
質問者

お礼

大変よく理解できました。 せっかくの大口径レンズなのに絞って使用したほうがよいのはもったいない気がしますね。 かなり前から機種選びに悩んでいるのですが、とりあえず7Dの18-200のレンズにしてその後85mmのレンズは考えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

No2 室内競技の場合、現実にはボケなど考慮しません。 機種にもよりますが、明るいズームレンズとAFの追従性能からリングUSMレンズは必須です。 例えば http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/index.html

bg28417
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >追従性能からリングUSMレンズは必須です。 とのことですが、これは機種によってAF速度はかなり変わるのでしょうか? ちなみに7Dと60Dのどちらかで考えています。

noname#142908
noname#142908
回答No.3

競技という事なのでボケ云々の前にそのレンズで撮影可能かどうかという事が問題です アップ撮りたいけど寄れないならより望遠が必要です 85mmが良いと思っても寄れなければ200mm以外考えられませんね

bg28417
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、200mmF5.6では暗くシャッター速度を上げることができないので被写体がぼけてしまいF1.8のレンズを考えています。 85mmF1.8で撮影したものを200mmで撮影したものと同じくらいにトリミングすればいいと思ったのですが、その際のボケ具合が気になりました。 この考え方は正しいでしょうか?

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

焦点距離とF値・撮影距離を揃えると、被写界深度は同じになります。 ボケの綺麗では、単焦点レンズに分があります。 専門的に言うと、MTF特性図で、同心円方向と放射線方向の解像線が一致に近いのが理想のレンズです。(難しいので無視して下さい) まぁ、難しい数式は省略しますが、 ・撮影距離とF値を変えずに、焦点距離を2倍に変倍すると、被写界深度は4分の1に ・撮影距離と焦点距離を変えずに、2段絞ると、被写界深度は2倍に ・焦点距離とF値を変えずに、撮影距離を2倍にすると、被写界深度は4倍になります。 http://shinddns.dip.jp/depth.php

bg28417
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、200mmF5.6では暗くシャッター速度を上げることができないので被写体がぼけてしまいF1.8のレンズを考えています。 85mmF1.8で撮影したものを200mmで撮影したものと同じくらいにトリミングすればいいと思ったのですが、その際のボケ具合が気になりました。 この考え方は正しいでしょうか? 撮影距離とF値を変えずに、焦点距離を2倍に変倍すると、被写界深度は4分の1になるということは今回の質問内容では200mmのほうがよりぼけるという事なのでしょうか? 素人なので質問内容が分かりにくくすいません。

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.1

被写体との距離と背景までの距離で変わるでしょう。 200mm側F5.6でも背景は結構ボケます。 でも背景をボカすと言うことはF1.8開放値で室内競技を撮る どんな状況下で撮影するんでしょうね。 相当、ピンがシビアになってしまいます。背景がボケるのは 良いとしても被写体までボケたりして。

bg28417
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、200mmF5.6では暗くシャッター速度を上げることができないのでF1.8のレンズを考えています。 85mmF1.8で撮影したものを200mmで撮影したものと同じくらいにトリミングすればいいと思ったのですが、その際のボケ具合が気になりました。 この考え方は正しいでしょうか?