銀行の口座について
ちょっと面倒なことになって困っています
。
銀行の口座に関してなのですが、
数年前に雇用主から私の使用してない口座にて
積み立てをしたい旨を言われ、私も了承したのですが、
先日、私が退社することになり、
雇用主が銀行に私の生年月日で問い合わせを行ったようです。
問い合わせした内容としては、口座残高、通帳がないので口座開設からの取引履歴の開示した書類を登録住所とは異なる所に郵送の希望等のようです。
しかし、銀行の方から当人(私)ではない旨を詰問され、当人ではないことを認めてしまったようなのです。
雇用主からその連絡を受けて、私もすぐに銀行の方に連絡するも、不審な電話があった
ということで、当人確認があいまいな電話での質問には一切答えられない旨を
かなりきつく言われました。
本人なのに本人と信じてもらえませんでしたし・・・。
その時に、積み立てのことなどの現状の説明はしたのですが、
一度来店していただいて、本人確認が取れ次第、事情を説明して
ほしいのことでした。
また、電話での事情説明を信じるなら、あなた方のやってることは
契約違反及び犯罪行為ですよ!ともいわれましたが・・・。
この場合どのような罪でどのような罰則があるでしょうか?
※
通帳は数年前に紛失、カードは出張先のため携帯してなかったようなので電話になったそうです
お礼
ありがとうございました。疑問視とは、どういった事になるのでしょうか?それともあまり深く考えなくてよいのでしょうか?お時間のあるときに教えて頂ければと思います。