- ベストアンサー
旦那の仕事の話を家庭で話すことについて
- 旦那さんの仕事の話を家庭で話すことについて悩んでいます。私は旦那には何でも話して欲しい派ですが、仕事の愚痴を言うとイライラすると言われています。
- 旦那さんがまた仕事の話をしてくれましたが、私が黙り込むと相手は分からないと言われてしまい、喧嘩になってしまいました。仕事の話はしなければ良かったと言われてしまい、本当に悲しいです。
- 皆さんの旦那さんは仕事の話を家で話しますか?私は言いたいことは言わないとストレスが溜まりますが、男性はそうではないのでしょうか。仲直りをするにはどうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
チョット考えればわかりません? 話すことが快楽や癒しになるのなら とっくの昔に話してると思います。 旦那様だって馬鹿じゃないでしょ? これは話のひとつ程度で読んでいただきたいのですが 男女の脳は働き方が違うそうで(一説によればホルモンのせい) 女性はコミュニケーション自体が目的 男性は目的達成のためのコミュニケーション であることが多いようです。 たとえば・・・女性だったら特にコレというテーマや 目的意識がなくとも、ダラダラ話そのものを楽しむことができる。 ところが男性は、「この子を落とそう、そのためには親しくならねば」 「営業利益を達成するためには、説得しなきゃ」 明確な目的があってそのためにコミュニケーションが必要 という意識のことが多くて だから交際初期は話が弾むけど、結婚後は口数少なくなる人 といった現象も生みやすいんです。 また、脳のストレス解消の方法も違います。 女性はこまめに、男性は一括で。 女性は仕事中にトイレ休憩、そこで同僚などと一言二言雑談 そんなものでも気分をリフレッシュでき 逆に言えば高い集中力を長く持続することができない傾向で 男性のスイッチはそんなに軽くオンオフしませんから 1日の仕事を終え、家に帰ってやっと肩の荷を降ろす そして何よりのストレス解消は 「何も考えずボーっと」TVを眺めたり、一人の世界に没頭することです。 上記は男女の違いをわざとクッキリ書いただけで 全員このようにステレオタイプで分かれるわけではありません。 現に私など、女でも男寄り、夫は男のくせに女寄りの部分多いです。 ランチなど、できれば一人の世界を楽しみたいと思います。 それでも男女の性差の例をあげたのは 「思考回路」という言葉がありますが おのおの独自の回路や、体質を持っている可能性があるわけで それを根本から理解しないまでも 「私が楽しいんだからあなたも楽しいに決まってるでしょ?」 これを押し通さない配慮が大事ではないかなと思うんです。 冒頭に「チョット考えれば」とあえて書きました。 相手のことは何年連れ添っても、知り尽くせないですが わかる部分は多くなってくるはずです。 こちらの観察能力も磨かねばなりません。 うちは10数年目でして、出会いからは20年。 昔より会社の話を家ですることも増えました。 なぜそうなるかの自己分析ですが(夫の言葉もふまえて) ・私たちは同じ部署にいて人脈も重なっていた ・上記のせいもあり、夫の仕事上の長所短所もわかっている ・あまりのめりこまず距離感を持って聞いている ・もともとが私は女にしては口数が多くもなく 適度に相手を放っておける性格 脳を空っぽにしたそうだなーと察すれば 「ご飯食べる?」みたいな会話以外、 24時間でも48時間でもほうっておけます。 >本音は今後も愚痴でもいいから話をしてほしいのですが ちょっと辛口になってしまいますが、今のままでは あなたが満足し、あなたが癒されるため 旦那様の性格を変える・・・みたいな話に、なってしまいかねません。 もし男脳の前提に立って、逆のことを求められたらどうでしょう。 男脳は別名「誇り高い脳」。 解決するなら話すが、そうでもないなら自己消化、自己解決を至上とする。 何よりの癒しは「脳をからっぽにすること」。 「だからお前も、誰とも話さないで一人で考えて解決したり、 黙って一人でストレス解消するようになれよ」 こう言われたら困るのではないでしょうか。 というより、それ以前に 「何でも話して」と言っておきながら、お説教 これは男も女も嫌がる人が多いです。 そして一度無遠慮に土足で上がりこまれた感覚を持てば しばらくはそのために、自然な自己開示は難しくなるものです。 今は少し、我慢です。 あなたは旦那様に「自然に」心を開いてもらいたいのでしょう? それだったら、「話して」→説教→ごめんね、今度はしないからまた話して こんな風に無理やり結果を急がないことです。 こういうことは、付け焼刃では無理ですから。 ここで書きましたこと、ひととおりよくお考えになってみてください。 そしてよく旦那様を観察してみてください。
その他の回答 (11)
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
100%あなたが悪いと思います。 グチっていうのは共感してほしいと思うから話すのであって 上から目線のアドバイスなんかいらないです。 男だとか女だとか関係なくです。 あなただって会社であったことで、説明しきれない会社の人間関係で ○○って言ってやればいいのにとか、言えるわけもないことを”指導” されたりしたらキレてしまうことだってあるはずです。 今まで、ダンナさんがそういうことをしてきましたか? あなたが気持ちよく家で話ができたのは、 聞き上手なダンナさんのおかげですよ。感謝してください。 あなたが会社の外にいる他人として「○○すればいいのに」 ・・・なんて言うようなことは旦那さんだってできるならやっています。 できないからグチっているのに。 ひどい。冷たい。やさしさを感じないです。 家の外で敵と戦っているダンナさんに、一人だけ味方になってあげるツマに、 なってあげることは絶対にできないんですか?
- lime315
- ベストアンサー率29% (12/41)
20代既婚女性です。 うちの旦那はアパレル関係ですが、私も知り合いのメーカーさんが来ただとか、今日忙しかっただとか、話してもその程度ですね。 日常の人間関係の愚痴程度で、経営やら仕入れやらの話はしませんし、聞きたくないですね(笑) 自分からも旦那が疲れてそうだったら「忙しかったの?」って聞くくらいですかね。 旦那さんは話をただ聞いてほしかっただけで、諭されたくはなかったんでしょうね。 私の旦那も、私が仕事の愚痴をこぼすと「こうしたら?」とか「それは仕方ないことだ」とかごもっともなこと言います。 そんなことわかっているけど、なんだか腑に落ちずにイライラして愚痴をこぼすのです。 ご主人はあなたの言っていることは百も承知です。 「そっか、大変だったね」と共感してあげてください。 主人のためを思ってってのは、押し付けがましいですよ。 仕事のうえでどうするのが正しいかを言ってくれる人は他にもいますから、あなたくらいははけ口になってあげては? うちの旦那は「聞いてほしかっただけ」と何度言っても諭してくるため、私はもう仕事の話をしてません。笑
- kanetugu20
- ベストアンサー率37% (160/426)
「皆さんの旦那さんは仕事の話を家で話しますか?」 大手金融機関に勤務している夫です。仕事の話をして欲しいとの事ですが、私の職場では同僚であっても必要な事以外は仕事の話はしないですよ。私もノルマがある渉外係(営業)ですが、独身の時から家族であって仕事の話はしません。結婚する時に妻にも「例え夫婦でも言えない事が有るから仕事の話は聞かないでくれ」とその事は了解をして貰っています。 質問者さんも例えば営業マンをとうして何かを契約したら、その営業マンが他所で(例えばその営業マンの家族でも)「貴女からこんな契約をして貰った」「家の中はこうだった」なんて話をされていたら嫌でしょう? 旦那さんが度の様な営業かは知りませんが、基本的に営業マンは口が堅くなければ務まりません。口を堅くし、お客様に信用してお貰いながらノルマをこなすのが営業マンなんです。そして旦那さんがついている職業なんだという事をまずは理解して下さい。 「けれど旦那は仕事(営業職)の愚痴を言うとイライラするから言わない。家に持ち込みたくない。と言います。」これは上記の理由で質問者さんに言っているんですよ。 私も話してはいけないのに妻が聞いて来たら「うるさいな」と思いますよ。まして理不尽な激しい苦情 を言われて精神的に疲れた場合などは特にそうですね。 「私は言いたいことは言わないとストレスが溜まりますが、男の人はそうではないのでしょうか?」 男でも言えない事はストレスになりますよ。だから仕事について聞いて欲しく無いんですよ。特に疲れている時に聞かれると辛いです。何故言えないかまで妻に分かりやすく説明して、愛情が無いから言わないのでは無い事を理解して貰い、質問者さんみたいに悲しい思いをさせないようにするのは結構な作業なんです。 「仲直りをするにはどうしたらいいでしょうか」 簡単です。機嫌が良い時に私の回答を理解して謝ればいいだけです。 「本音は今後も愚痴でもいいから話をしてほしいのですが、どうしたらそういう妻になれるでしょうか。」 1)仕事の話は自分から聞かない事 2)もし旦那さんが仕事の話で愚痴を言ったりしてら聞き役に徹すること 3)アドバイスを求められた時だけ意見を言う事 3点を心掛けて下さい。これが出来れば旦那さんは貴女に話しても問題ない事と判断した部分については話してくれます。 ついでに私のストレス対処法は、1)「出社時は私は優秀な営業マンという役柄を社会という舞台で演じている」と思う事、退社したら「優秀な営業マンという役柄」から素の私という人格に戻る事。2)妻と家計簿を付けながら一日の出来事を聞いたり雑談を楽しむ事でしょうか。
お礼
ありがとうございます。 とても分かりやすく身にしみました。 心がけるようにします。
- chirin580
- ベストアンサー率38% (218/567)
うちの旦那は結婚前よりかは仕事の話をするようになりましたかね。 といっても、今日は大変だったよ、とかそのくらいですけどね。。。 旦那が独身の頃、質問者様と同じような失敗をしました。 その時は転職話が主だったんですが、旦那のことを心配するあまり説教に走ってしまいイヤな顔をされたのをよく覚えています。 今思えば踏み込みすぎたなぁと思います。相手の職場の事に口を出しても、こちらは乗り込んで行って何かできるわけじゃないですし、アドバイスを求められたわけじゃないのに言えば、その場にいないだろ、と言いたくもなります。 また他の回答にもあるように男性は誇り高い生き物で割合、愚痴を言うのを良しとしない人が多いです。 問題解決をしようとするコミュニケーションを重視しますので、話せばスッキリ、という女性とは違います。 さらに言うと、女性から問題解決に直結しない愚痴を何度も聞かされるのを嫌がる人もいます。 私も話してスッキリするタイプですが、旦那に愚痴を言うのを辞めました。女同士の事はやはり女同士の方が良く解りますし、旦那に言うとしても同じ話題は1回に留めていますよ。 これも他の回答と重なりますが、男と女は考え方が基本的に違う、ということを認識しておいた方が良いと思います。 今は旦那様の気持ちも良く解ります。 質問者さまも話してほしいなら、旦那様の気持ちにもう少し敏感になった方が良いと思います。 帰りがいつもより遅かったり、疲れた顔をしていたら、いたわりの言葉をかけるとか、旦那様の好きな料理を作るとかして話しやすい雰囲気を作ることなどしていますか? また、話を聞いたら、旦那様の批判は一切しないで共感することが大事です。それでも意見を言いたければ、一通り共感してから話の最後で、こう考えたら楽になるんじゃない、という形で控え目に提案してみればどうですか? 質問者様だって話をしたらただ聞いてくれるだけだったり共感を求めて話しますよね? 決してお説教されたいわけじゃないと思います。 話したことに対して自分の求めているリアクションが戻ってこなければ返ってストレスが溜まるのは考えてみればわかると思いますので、旦那様が求めているリアクションを返してあげれば、自然と話をしてくれるようになると思います。 仲直り方法としては、この間はごめんね、余計なことを言って、と一言謝って、もう蒸し返さないで、職場のことを聞き出さないのが一番だと思います。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>皆さんの旦那さんは仕事の話を家で話しますか? 旦那の立場ですが、何も話しません >旦那の為を思って話をしたつもりなのにとても悲しいです。 それは、嘘 あなたの悪い性格が出ているんです ご主人にとっては、そこの部分が嫌だと思います >本音は今後も愚痴でもいいから話をしてほしいのですが それが本心 >私は旦那には何でも話して欲しい派です は、あなただけ 自分が話すのはいいけど 相手に根掘り葉掘りは、かなりデリカシー無いです 自分は自分、人は人 思いやりが無いと思います 相手に自分に合わせることを強要しちゃダメです 相手の立場や、性格を受け入れてあげるのがやさしさでは? 軽い気持ちでそう言うのは絶対よした方がいいです >どうしたらそういう妻になれるでしょうか 必要なし ご主人はそんなこと望んじゃいません 聞いて欲しくもないし 聞かれたくも無い 話したからって、済んだことだし 明日になれば、また次の仕事です 頭と気持ちはもう切り替わっています 男ってのはそういう事ができるんです >相手はそれじゃあわからないよと私が言うと 余計な一言 聞いてあげるのなら意見はしない 「そうだんったんだぁ」 「うんうん」 「そう言うこともあるんだぁ」 でいいんです なまじ分かったつもりで、余計な事言えば喧嘩になるのは当然です 「信用して何でも話して」って言う女が一番信用できないし 悩むレベルが違うんです >本音は今後も愚痴でもいいから話をしてほしいのですが 正直言えば、ご主人の性格を無視して 自分の価値観を押し付けない方がいいです ご主人の性格を考えれば、あなたは天敵のようなタイプです ご主人をつぶすことは簡単にできても ご主人を立てるのは不向きな性格だと思います 5年でも、10年でも何も聞かずにいればいずれ話してくれます それでも話さなければ、やはり聞くべきじゃありません もっと他の部分で、コミュニケーションをとるべきです スポーツとか・・・ 共通の趣味とか・・・ 今のやり方は絶対まずいです 夫婦の溝を広げるだけです
- pate_brisee
- ベストアンサー率51% (473/913)
旦那さんの愚痴をきいてあげたいのであれば、今後は、聞き役に徹しましょう。彼は、共感を求めているのであって、アドバイスは要らんのです。 男の人も、まぁ、いろんなタイプがありますよ。子供のように、今日こんなことがあった、あんなことがあった、と家族に話して、駄目じゃなーい、なんて叱られて嬉しいタイプもいれば、強がりで、まったく愚痴をこぼせないタイプもある。旦那さんの役に立ちたいなら、彼が何を求めているかに敏感になることです。 拙宅の場合、主人は、愚痴をこぼせないタイプです。愚痴や悪口に異様な嫌悪感があるのと、また、嫌なことは忘れる癖がついているので、家では仕事の話を一切しません。 ご回答にありますが、基本的に男はプライドの生き物です。よほど道徳的にまずいことをやっていない限り、あぁさすがあなたね、と労えば、うまくいくんではないですか。 仲直りですが、拙宅なら、ドライブか買い物か食事かライブハウスに誘うか、一緒に風呂ですね。普段、夫が楽しみにしていて、こちらがなかなか応じられないとっておきを、こういう時に使うのもいいですね。 ただ、まぁ、こういうのもその人によっていろいろです。親しい男性の友人に、「奥さんが、失敗した際、翌日どんな風に接してもらいたいもんなの」とたずねたところ、「何事もなかったかのように、ふるまってほしい」と即答した者がいました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
旦那は話しません。私は話してほしいです。私は話します。すると旦那が的を射ないアドバイスをするので、私は「もう話さないよ」と言います。 相手のためを思って言っても、それが通じなければ相手のためにはなりません。でも通じないアドバイスしかもらえないような愚痴のこぼしかたをするから、そうなるのかもしれません。旦那さんは、愚痴を通じさせるのが下手だと自覚しているので、愚痴をこぼさないのかもしれません。 最近は、旦那もたまに愚痴をこぼすようになりました。私はできるだけ「たいへんだったねえ。よしよし^^;;」とだけ言うようにしています。旦那の私に対する対応も、最近はそんな感じです。おたがい、20年前に気づいてりゃよかったよ。 仲直り? 肉じゃがとかはどう?
こんばんは。 うちの主人は結構色々話すタイプです。 おもしろネタ~会社・上司の愚痴等々…。 同じ会社で働いてたので、会社の体質や話してる上司のこと、雰囲気はよーくわかります。 なので、意見?することもあります。 でも基本、主人へのダメ出しみたいなことは言いませんねぇ。 同調するって感じでしょうか。 主人は話してストレス発散するタイプだから話すけど、元々話さないタイプの人は話すこともストレスなのでは? 今回はふっと話してみた。そこで貴女が『うんうん、そうだねぇ。』みたいに対応すれば、すっと気持ちも落ち着いたのに、意見したもんだからイラッとしてしまったんでしょうね。 無理に話させるのはよくないですよ。 嫌いな食べ物を無理やり口に押し込まれたら、かなり不快でしょ? もしまた話してきたら、意見せずに聞き役でいましょう。 愚痴を吐き出して『うんうん、わかるよー。私は味方だよー。』って対応してもらって甘えたいんだから。
元々が職場結婚だったため、仕事を止めて主婦になった今でも、大体の仕事内容に着いていけるので、主人もお酒がはいったりすると愚痴を言います。 私はもっぱら相槌係です。「それは無いよねぇ」「相変わらずなんだ」「酷い話だね」など、大抵のことは愚痴だとしても、もう過ぎた話なのです。 ですから、主人のしたことの肯定をすることを相槌します。 主人も言いたいことを言って「解かってくれるか」と思って、早く眠れればストレスも解消すると思ってます。
質問を拝読させて頂きました。 ごめんなさい。 私は、なんでも話してほしい。と思います・・・。 (今日は、早く就寝しようと思います。)
- 1
- 2
お礼
男女の脳の違いからわかりやすく説明頂きありがとうございます。 よく理解でき反省しました。 ありがとうございます。