• ベストアンサー

Macbookの最大メモリと効果

こんにちは。 現在Macbookを使用しています。 型番は自信がありませんが「MB062J/B」だと思います。 (core 2 duo 2.2Ghz 120GB HDD) 現在はメモリを4GBに増設済み、OSをsnow leopardにアップグレードしました。 最大6GBまで積める様な情報をネットで見かけますが、snow loepardにした事によって8GBになったりはしないでしょうか。 また、もしだめだったら、現在の4GBを6GBに変えた場合体感速度が変わるほどの違いは生じるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

> snow leopardにアップグレードする前にFusion2でvistaを入れていたのですが、vistaに2GB設定して使っていた時すごく遅くて使い物にならず、結局インストールしてあるだけのHDD食いになっていました。 「Fusion」は、VMware Fusionのことですね?ハードウェア仮想環境を動かすということは、1台のコンピュータを、2台のコンピュータとして動かすことを意味しますから、メモリは2台分を搭載することが求められます。なので、お使いのMacBook最大の6GBにする理由は大きいといえるでしょう。 本題から外れますが、Windows Vistaを、VMware Fusionで、できるだけ快適に近い状態で使うには、頭を使う必要があるでしょう。 (1) VMware Fusionのバージョンを、最新の3にする。バージョン3は、Vista、7を念頭に置いた設計になっています。 (2) 「仮想マシン」の設定で、プロセッサを2プロセッサコアにします。なお、このオプションは、VMware Fusion 3からのものだったかもしれません。 (3) おなじくメモリの設定で、使用容量を増やします。MacBookのメモリを6GBに増やしたなら、Mac OS Xに3GB、Windowsに3GBという割り振りをすると、両方のOSの動作にかける負担を、減らすことができるでしょう。なおこれも、それぞれのOSで使用するアプリケーションによって、最適な方法は変わってきます。 (4) Windows VistaのAeroを無効にします。これがいちばん効果あるかな。できればWindows 7にバージョンアップするか、逆にWindows XPにバージョンダウンするのがいいんですけど。 > ちなみにvistaをインストールした当初は普通にさくさく動いていました。 Windowsだから、とりわけWindows Vistaだから、そういうこと(使っているうちに遅くなる)になるのです。Mac OS Xでこうだから……という尺度で、Windowsを判断してはいけません。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。 その後コンピュータが起動しなくなって、アップルに駆け込んだり色々としている内に忙しくなってしまい、こちらにこの様な有益なお答えを頂いている事に気づけませんでした。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.4

補足します。 現在MacBookPro所有です。 VMWare Fusin, Paralles Desktop 両方使ったことあります。 仮想側はWindows7を1GBにしています。 この状態で、4GBだったときは、Mac側で他のアプリを使用するとほぼ確実にスワップが発生しました。 特に、Firefox,iTunes等のメモリを大量に使うものと同時使用は、フリーズしたかと思うくらいひどい状態でした。 最近、8GBに増設したところ、そのようなことはほとんど起きなくなりました。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3番の方へのお礼でも書きましたが、その後コンピュータが起動しなくなってしまい、半泣き状態で色々している内にこの質問を忘れてしまっていました。 申し訳ありません。 メモリのfreeがなくなってきたら増設しようと思います。

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.2

最大搭載量はOSよりもハードによる制限の方が支配的です。 OSをアップグレードしても、ハードが認識しなければ無理です。 メモリが足りないと、ディスクに一時的に避難させる「スワップ」が発生します。これがかなりの速度低下になります。 メモリが多いと、スワップが発生する頻度が減るので体感速度が落ちません。あくまで「落ちません」です。 速度については、アクティビティモニタ等で普段のメモリの使用状況を確認しましょう。 現状でスワップがほとんど発生しないような、空きメモリの余裕がある状態なら、増やしても効果はありません。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 snow leopardにアップグレードしてからはfreeには常に余裕がでるようになりました。 これがなくなってきたら増設する時期という理解でよろしいのでしょうか?

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

> 型番は自信がありませんが「MB062J/B」だと思います。 Apple公式スペックでは4GB、じっさいの最大容量が6GBとなっております。 Macrackerという、データベースアプリケーションをダウンロードして、確認してください。 http://www.mactracker.ca/ メモリ搭載の容量制限は、ロジックボード設計に由来するものです。OSは関係ありません。 > また、もしだめだったら、現在の4GBを6GBに変えた場合体感速度が変わるほどの違いは生じるでしょうか。 使用するアプリケーションによります。使用感を知りたければ、「……というソフトウェアの使用感はどう変わるか?」と、個別おたずねになるのがいいでしょう。 ただ、4GBメモリも、ようやくかなり安くなってきましたから、予算があれば増設してもいいのではないでしょうか?アプリケーションをいくつも同時に起ち上げておけるというメリットは、すくなくともありますからね。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。OSは関係ないのですか。残念です。 もう一つ質問させて頂けるとありがたいのですが。 snow leopardにアップグレードする前にFusion2でvistaを入れていたのですが、vistaに2GB設定して使っていた時すごく遅くて使い物にならず、結局インストールしてあるだけのHDD食いになっていました。 メモリ増設以外の事をせずに6GBに変えるとさくさく動いてくれるでしょうか? ちなみにvistaをインストールした当初は普通にさくさく動いていました。