• ベストアンサー

どうして人を殺してはいけないのか

物騒な質問ですいません。 でもよく考えれば考えるほどわからなくなるのです。 このことを聞かれたらうまく答える自信がありません。 法律で定められているから、悲しむ人がいるから、その人が人類の発展に貢献するかもしれないから などの意見を見聞きしましたが、どれもピンときません。 人が人を殺すってどういうことなのでしょうか。 学生の馬鹿な質問で気分を害された方がいらっしゃったらすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 469437
  • ベストアンサー率38% (185/483)
回答No.9

>どうして人を殺してはいけないのか この場合複数の観点からの「いけない」理由が考えられます。 それらを受け入れるかどうかは、当人の自由です。 A)法的な観点 法律はすべての殺人を犯罪(いけないこと)とは定義していません。 「罪刑法定主義」により、法律が犯罪と定義しない行為は、犯罪ではありません。 そして、法律はすべての殺人を犯罪とはみなしていません。 法とは、正義を規定し国民に要求するものではありません。 法は、トラブルに際して、個人の権利や自由を守る為に定められているものです。 その為には、警察や軍隊のような、暴力装置が必要になります。 法を犯した代償を支払うことを、暴力を持って拒否するものに権力を行使する場合、暴力を以って強制するしかありません。その過程において殺人が必要になる場合もありえます。 法は、そのような場合の殺人は犯罪としていません。 (以上から暴力装置という言葉から、ネガティブなイメージを受けますが、これは学問上の専門用語であって、該当する組織を侮辱する言葉ではありません) 一般に言われている殺人が犯罪とされるのは、憲法で保証されている、「個人の生きる権利」を侵しているからです。 実は、法律は殺人をする自由は認めています。 法律には、~したものは・・・の刑に処すとはありますが、~してはいけないとは書いていません。 これは、前述のように、法が正義というものを定義していないからです。 この場合、所謂自殺幇助の問題がありますが、現実に裁判が起こっています。 判例では、情状酌量で減刑されてはいるようですが、殺人罪という扱いは変わらないようです。 これには、以下の理由があります。 1:自殺者当人が証言できない為に、本当に死を望んでいたか立証できないこと。 2:安易に認めた場合、社会的な影響が大きいと思われる為。(公共の福祉・利益が損なわれる) (2も正義や道徳ではなく、社会全体の治安を保つ必要性からのものです。) 道徳・常識の観点) 平時の社会は、その国固有の歴史と文化に基づく常識という不文律に支配されており、全ての関係はそれに基づいて動きます。 また常識の背景となる文化自体が、論理や理性に拠っては居ない為に、それら同士が矛盾する場合があり、 そのために、常識=法とはならない場合があります。 たとえば、「礼儀」は社会生活で重要ですが、それを無視しても犯罪者にはなりません。 ところが、常識自体が時と供に変化する上に、人毎にばらつきがある感覚の、最大公約数的なものなので、社会の常識=特定の個人の感性とはならない場合が多々あります。(その場合はDQNとか呼ばれるらしいです) ということで、当事者が、それらを無視する事により、社会から受ける不利益を受け入れる事を納得している場合は、道徳や常識は全く意味のない概念になります。 宗教的な観点 宗教ごとに、殺人を悪とする理由が違う上に、それを受け入れるかどうかは、当人の自由です。 都合で正義になったりする場合もありますし。 ということで、 人を殺していけないという理由はありません。 (それによる罰を受ける必要がないと言っているのではありません。)

noname#130530
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございます。 やはり人を殺してはいけないということは、法的な理由より道徳的な理由からきているのだと思います。

その他の回答 (13)

回答No.3

はじめまして。 絶対にいけない事です。 考えなくてもいいですよ。 人は殺してはいけないんです。 いつかみんな必ず死ぬんだから、そんな事考えずに楽しい事を考えましょう。

noname#130530
質問者

お礼

ありがとうございます。「なぜ?」と思ったから質問してみたのです。 はっきりと答えられないかもしれないですけど・・・

noname#126681
noname#126681
回答No.2

そこにピンこないなら、 殺されてみないとわからないでしょう。

noname#130530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。どうも色々な経験を積まなければわからないようです。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

人を殺すには大変なエネルギーと能力が要ります。 それがあれば殺してもいいのかも知れませんね。 ただし、人を殺して良いと言うことは自分が殺されても 良いと言うことです。そのような状況では、いつかは自分も 殺されてしまうでしょう。 今の社会は、社会が成り立つ前提として他人は殺さない、 その代わり貴方の生命は補償されるという契約がなされているのです。 もし、誰かが殺されるようなことがあれば、警察は全力で犯人を 探し、裁判所は大きな鉄槌を下すことになるでしょう。 最近は自暴自棄になって、秋葉原にダンプカーで突っ込んだり、 荒川沖でナイフを振り回して多数の人を殺傷する事件がありました。 彼らは自分の都合で、生命の契約を破棄した訳ですが、殺された 人たちはその契約を破棄した訳ではありません。 国家とは突き詰めればそういう人たちを守るために存在しているのです。

noname#130530
質問者

お礼

生命の契約とは驚きです。 自分のためにもってことなのですね。 ありがとうございます。