センター試験の試験場
今2浪人中です、今までセンター試験で現役ばかりがいる試験場ばかりで、浪人の人がいる受験校舎で受けた事がありません。
例えば、教室が10あるとすると、10教室にどこかの高校が入っていて、そこにポツンポツンと数人浪人生が入る形です。
センター試験の日のニュース等を見ると私服の浪人生が集まっている映像をよく見ます。
勿論、現役生と一緒に受けた位で気落ちしている位ではダメなのは、重々承知しているんですが、なるべく静かな環境になるなら知っておきたいという気持ちもあります。
しかし、要項等を参照すると家と周辺の試験会場との距離も関係してるとのことで、「近所に高校があるせいなのだろうか?」と思い当たる節があります。
センター試験時に、浪人生ばかりの校舎or大学で受けた方は出願が早かったor遅かった等違いがあるのでしょうか?
お礼
お答えありがとうございます 出願はまだしていません センター自体の成績です