ギャンブルと1口に言っても色々あります。
パチンコ・スロット・競馬・競輪・競艇・ロト・トトなど様々です。
あなたが男性であればパチンコ・スロットぐらいはできた方がいいかも知れませんね。
これは最も庶民的なギャンブルで、嗜む方が多いです。
質問者様の身近にもされる方は多数だと思います。
なのでコレができれば、わりと社会では共通の話題になり、親交が深まる事もあるでしょう。
とは言え、ギャンブルと言うのは大多数がトータル的に見て赤字を背負っています。
もちろん勝った時の嬉しさは何よりも嬉しいぐらいの快感ですが、負けた時の虚しさや悔しさも同じぐらいです。
そしてギャンブラーの多くが、その悔しさや『負けた分を取り返そう』としてまた負ける。
この負の連鎖が原因で抱えきれない借金を作ってしまい自殺する者すらいるぐらいリスクもあるんだ。
という背景は知っておいてください。
もちろん、勝った時の快感や楽しさに魅せられて依存する方もいますけどね。
まあ、トータル的に勝ってる人はよっぽど運がイイか、単にギャンブル経験が浅く数える程度しかしたことのない人。
もしくはプロギャンブラーぐらいでしょう。
他人から聞くギャンブルの話しは大概が勝った話しです。負けた事なんて言いたくないですからね。
だから知らない人はギャンブルは楽しいもの。と思うでしょうが、実際は楽しさの裏に膨大なリスクがあるんです。
つまり何が言いたいかと言うと、ギャンブルはしてもイイと思いますが、暇つぶしや人づきあい程度にしましょう。
利益を追求してやるなら赤字覚悟です。
そして、何よりも借金してまでギャンブルは絶対にしない事です。
お礼
ありがとうございます。 現実的だなと思いました。 難しい理論までは到達しないんですよね。 やらないほうが無難かな。 その勝ったお金でとか はなしもあっても 深く行かないほうが無難