- ベストアンサー
テレビをディスプレイにするときのトラブルについて
暖房費節約のためと、ノートパソコンのディスプレイだと目が痛くなるので、布団にくるまってテレビをディスプレイにしてパソコンをしようと思ってPCとテレビをつないだのですが、初めに設定のような画面が出たのですが、布団の上にマウスを置いていたので、変なところをクリックしてしまったようで、画質が悪く、全体が表示できない画面になってしまいました。もとの設定の画面に戻すのにはどうすればよいのでしょうか。使用しているOSはウィンドウズビスタ、機種はFMVNF-70YYです。富士通に電話すると2000円もとられます。どなたか教えてくださるようお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、TVとどのような接続をしていますか?S端子ですか?アナログモニターの端子ですか? 最初は、きちんとノートPCの画面と同等の表示が出来ていたということでしょうか? まず、S端子での接続ですと、画質はかなりおちた状態で表示されます。また、画質を上げることは出来ません。 お使いのTVがアナログD-SUB15ピン端子に対応していましたら、そちらで接続してみてください。ノートPCの画面に近い表示ができるようになります。 もし、TV側にそのアナログD-SUB15ピン端子が無い場合は、高画質化は無理だと思いますので、普通にノートPCの画面でPCをお使いになることをオススメします。
お礼
S端子の方はあきらめてD-SUB15ピンでテレビと接続してみましたが、テレビの方がPCの最大画素数に対応していなかったので、画質の悪い画面しか表示できませんでした。結局お金をためてテレビでもフルHD画面を表示できるデスクトップパソコンを買うつもりです。ご回答誠にありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。テレビはフルHDタイプのものですが、接続したのS端子です。接続したら自動的に設定の画面が出て、間違ったところをクリックしてしまったらしく、気がつけばズームアップされた画質の悪い画面になってしまいました。デスクトップ上で右クリックして個人設定から画面の設定で何とかパソコン側のもとの画面に戻せましたが、再度テレビの画面にしてもズームアップされたされた状態のままです。テレビにはアナログD-SUB15ピン端子も付いていたので、アマゾンでケーブルを注文しましたので、2,3日後には届くので試してみようと思いますが、S端子の画面の方を普通に使える画面にする方法をご存じでしたら、再度教えてくださるようお願い致します。