- ベストアンサー
妊娠しました。病院選びについての質問です。
一週間前に、近所にある産婦人科に行き、妊娠が分かったのですが、そこには入院設備がないです。 生むときに、紹介してくれるということのようですが、入院設備があるところに最初から通っているのと、入院設備がないところに、このまま通いつづけて、産む時に紹介してもらうのと、デメリットとメリットなどあれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
途中で転院する事のデメリットはあまりありません。 転院するときに、貴女の妊娠の経過・カルテなどの情報は全て伝達してもらえますので。 里帰り出産をされる方は、みんなそうですから。病院も慣れています。 検診は、悪阻がひどかったり、出血で安静が必要になったりしても通いやすい、なるべく自宅に近い所がいいですよ。 あえて言えば、転院後に慣れない病院に行くので、設備や雰囲気に慣れるのに少し時間がかかるかもしれない事。 また、ごく稀ですが、病院によっては「検診をうちでしないなら、出産は受け付けません!」という病院がある事でしょうか。 ですので、産む時はどうしてもこの病院で。というのがもう決まっているのでしたら、最初からそこへ行ったほうがいいかもしれません。 それよりも心配なのが、「産むときに紹介してくれる」という所です。 地方や病院によっては、母子手帳交付時(10w~14wくらい)で出産予約をしておかないと、出産間近になってからでは間に合わない所が多いのです。 一つの病院で一定時期に受け入れできるお産の数は上限があります。その上最近は産科不足。 その為、早くから「出産予約」というのを受け付けて、それが一定数になると、「うちの病院はこれでいっぱいなので、あとは他へ行ってください」となるんです。 のんびりしていて、あとから「産める病院がない!」なんていうのは困りますよね。 もちろん、質問主さんが行かれた病院のスタッフさんもそんな事はわかっているでしょうから、提携先などあるのでしたら早めに紹介してもらえるとは思いますが。 紹介や、出産予約の手続きがどのような手順になるのかは、よくご確認になったほうがいいと思いますよ。 「紹介」という言葉がくせもので、「産む病院を斡旋しますよ」ではなく、「紹介状(カルテの開示など)はしますので、産む病院は自分でみつけてきてね」という事もありえますので。 無事のご出産をお祈りしています。
お礼
迅速で求めていたストライクな回答、大変感謝しています。 不安は募る一方で、おかげさまで大分気持ちも楽になりました。 どうもありがとうございました。