- 締切済み
教えて下さい。
現在、31歳の男性が23歳くらいの頃、兄の車のローンの連帯保証人になりました。 兄は数回、ローンを支払っただけで、行方不明になり、弟が連帯保証人なので、支払いをさせられることになりました。 本人も車を購入したばかりで、なぜ自分が払わないといけないんだ。とも思い通知を無視していました。督促状がきてからは支払ったりしていましたが、たまに遅れたり、延滞したりしていたそうです。 兄のローンは弟が27歳頃終わりました。 弟が29歳頃、新しく車を購入しようとディーラーに行ってローンの審査の申請をしたら通りませんでした。 さらに、大手自動車会社の正社員なので、会社から借りようと申請しても通りませんでした。 審査は通りやすいとの事でしたが無理でした。 数年経ったらディーラーで車を購入し、ローンを組むことはできるのでしょうか? それとも、車のローンはずっとできないのでしょうか? 現在、借金はありません。 あと、結婚して数年後、家を購入したい場合、ローンは通るのでしょうか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2
noname#136967
回答No.1
お礼
とても丁寧に教えて下さってありがとうございました。