• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商店街の活気がなくなりそう)

商店街の活気がなくなりそう

このQ&Aのポイント
  • 都内池上線の某駅近くに住んで3年くらいです。最近不況のせいなのか、商店街のメイン通りには居住用のマンションが増え、商業施設が少なくなっています。
  • 商店街の経営者は主に年配の方々であり、後継者がいないため、店舗の存続に不安があります。
  • 商店街の衰退は他の土地でも同様に起きており、将来的には商店街の直線道路がただの通りになってしまう可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.2

ざっと、ネットで調べてみましたので、不備もあるかもしれませんが当たらずとも遠からずの回答になっているような気はします。 まず、儲からない商店街に、二代目の若い人は、跡継ぎとして営業する可能性は低くなります。 したがって、他の人や会社になんらかの営業をしてもらうべく、貸し出したりするわけですが、それもままならない場合には廃業のまま、シャッターを締めた状態になります。これが俗に言うシャッター通りです。 商店主の年齢がわかれば、ある程度の閑散化の年がわかると思います。おそらく、60代まではわりと平気ですが、70代になるとがくんと減る傾向があるように思います。 >10年後はどのようになっているでしょうか? 10年後、今の商店主が70歳を超える状況になると黄色信号から赤信号に変わると思います。 シャッター通りの再活性化ということになりますと、キーとなるのは、無料駐車場(駐車場の無料拳でもいい)に尽きると思います。また、商店街周辺の道路整備も欠かせませんから行政の協力も必要になるでしょう。それをシステム化できる人材の登用を行った上で再活性化委員会とか再活性化法人等を設立の上、イベント活動・共同仕入れなど、地道な活動が必要になると思います。 無料駐車場やイベントなどをし始めているのなら、若い人が真剣に再活性化をしている状況にあるわけですから、この場合は廃れる可能性は当然に低くなりますし、廃業しても新しい店が新たに入るようなら、ある程度は安心できると思います。

blastic
質問者

お礼

駐車場と言えば武蔵小山ですよね。 イベントも沢山あるみたいだし、屋根もあるし。 きっと武蔵小山には先見力のある人が居たんでしょうね。 ウチの商店街には若い人がやってる店って数件だし、駐車場も無いし、イベントがあれば年配の人ばっかりでなんかまさに黄色信号って気がしてきました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 商店街は、全国どこも似たようなもので・・・。 大切なのは、 >防げるものなら防ぎたいです。 このお気持ちではないですか? 何かアイデアをお持ちなら、是非教えてください。 商店街は組合があるので、ここに話を持っていけば、何とかなるかも知れません。 私も憂慮している一人として、お力になりたいと思います。

blastic
質問者

お礼

私はそこで商売をやっている訳ではないので、なにか出来るわけではないのですが、そこで商売をやっている人を何人か知っているのでちょっと話してみます。