• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人と違う事とは?)

人と違う生活スタイルとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生ながら異なる生活スタイルを送っている私についての質問です。
  • 私の周りの友人は忙しい生活を送っている中、私は自分のペースで働いたり趣味に没頭したりしています。
  • 将来のキャリアについても考える中、多忙な生活を送ることのメリットについてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.3

一人で時間を”有意義に”過ごせる人間って憧れますよ。 大学生なんですから、自分の好きなように遊んだら良いと思います。 それが大人数だろうと一人だろうと。 多忙な生活を送る必要は別にないと思います。 (のちのちに”あの時たくさん遊んでれば良かったな”と思わないんであれば) あ、でも大変な仕事に立ち向かう忍耐力だとかは、養えるなら養った方が良いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.2

派遣でアルバイトされてるだけでも立派ですよ。 会社の人と接していれば、社会に出てからマナーなどの良い経験になりますし。 ただし本業は「学生」です。 その上であなたが普通に大学に通いながら課題もこなされてるなら、あとはあなたが過ごしたいように過ごしたほうが良いですね。 PCの上達を目指すならExcel、Wordなどを勉強して、検定を受けて合格したら履歴書にも書けますし。 まあ就職後は嫌でも働かないといけないですから(しかも忙しい)、まずは学業専念でゆっくり過ごされたらそれで良いと思います。 敢えてアドバイスを付け加えるなら、数は多くなくてもいいので友人を作っておくと良いと思います。 社会に出てからの情報交換や職場の悩みの相談など色んな会話が気軽に出来る環境を作っておくのも、大切な事だと思いますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125062
noname#125062
回答No.1

人間、誰しも自分の歩幅やペースというものがあります。 ご自分に合った、最適な状態が一番望ましいと思います。 確かに、偶には走ってみたり、また自分のペースで歩いてみたりと そういうことも人生の中には必要だったり、そうではなくてもやってみたり…… そんなものだと思います。 現状で質問者様は「そんなもの」と私が云った様な状態だと思いますし、 態々変える必要があるようには思えません。 多分、私は質問者様よりもダラダラしながら歩いている状態ですしね……。 ただ、後々の事を考えた上で今から徐々に変えて行って、 慣れた方が良いとか、そういうのでしたらまた別に話ですよね。 今後を考えたペースで歩いてゆけば良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A