- ベストアンサー
野良猫をゲージに入れた時の経験と対策
- 野良猫を保護した際にゲージに入れることになりましたが、ゲージの中での暴れやトイレの問題に悩んでいます。
- 野良猫は慣れていない環境に閉じ込められることにストレスを感じ、暴れたりトイレを荒らすことがあります。
- 夜中にはゲージから脱走しようとしてうるさくなり、朝はゲージの中が汚れてしまいます。どのように対処すればいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 飼い猫でも抱っこや爪切りや風呂が嫌いな猫はいます。暴れたり引っ掻いたりもあります。 が、それをおとなしくさせてくれる猫なら、ケージに閉じこめる必要がないと思えます。 aigo-goさまのおっしゃるとうりで、まず一部屋内で自由にさせてみては? その猫はもともと飼われていた猫だと思います。なので放して大丈夫だと思います。 ケージから出たくて暴れたり噛みちぎったりしているだけでしょうから。 段ボール箱など置いたりして猫が隠れられる場所も作って様子をみてあげればよいです。 上り下りの出来る家具などあればもっとよいです。 ケージは一部毛布や布で覆って、扉を取ってしまえばどうでしょうか。 2~3日入っていたなら出入り自由にしてあげれば、自分から入って寝たりするかもしれません。 トイレやご飯の場所としてケージを活用する方法もあります。 ケージに隔離しておかなければならない理由があるならば、慣れるまでは仕方がないです。 閉じこめられて必死で出ようとするのでボロボロベチョベチョを繰り返し、鳴き喚くのも我慢して猫が根負けするまで続けますが、猫にも人にも相当のストレスです。 立て付けの悪いところは補修なり補強なりしておかないと猫が挟まったり怪我をしたりする危険がありますね。 入れっぱなしではなく、ケージの外で自由に出来る時間とケージにいる時間と区切りをつけてあげると、折れて馴染んでくれる猫もいます。 ゲージと覚えてしまうとなかなか直せないので、この機会にケージとインプットしなおすと良いです。 簡単に捕獲出来たなら猫ちゃんは質問者さまの家に来たかったのかもしれませんね。
その他の回答 (2)
- sintyan5656
- ベストアンサー率17% (110/637)
我が家の猫も、ケージに閉じ込めたら 多分、大暴れをすると思います。 ケージに閉じ込められるのが厭なだけで 外に出せばおとなしくなると思いますが 問題は爪砥ぎですね。 小まめに爪切りをすれば、多少被害は小さくなりますが クロスや畳だと、かなりの傷になりますし また若い個体だと、襖や障子に登ったりするかも知れません。 一度、質問者様の見張り下で 室内に放して様子を見てはいかがでしょうか? .
お礼
ありがとうございます。 私の部屋は畳なので爪とぎの心配がかなりあります。 爪とぎ器を置いても壁を引っかく子、爪とぎ器でしか爪はとがない子の両方とも飼った経験がありますが、この子がどっちかがわからないだけに怖いです。 しばらくしたら休みの日にでも部屋に放して様子を見てみようと思います。
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
経験上、ケージが嫌!なだけで、室内放流した方がよっぽどおとなしくて良い子。 ケージが大嫌いなタイプはたくさん見てきたけど、脱走防止策を万全にして一部屋隔離とかにした方が世話も楽だし、早く慣れる。 ちなみに『ケージ』です。
お礼
ありがとうございます。 今はノミだらけなので室内に放せないためにケージに入れています。 レボリューションをしてもらったのでしばらくしてからなら放せそうなので試してみます。
お礼
ありがとうございます。 私自身が一人住まいで仕事で朝から晩までいないことが多々あるため室内に放すのは心配なんです。 今はノミもいるのでレボリューションをしてもらったからしばらくしたら休みの日に短時間放してみたいと思います。 以前飼ってた猫が子猫の時に拾ってきた時にはケージに入れず部屋に放してたらノミがわいて大変だったのでまだ部屋の中に放すのに抵抗があります。 その猫にずっと餌をあげてきた方によるとずっと野良だったそうです。 なのになぜあんなにおとなしくて懐いているのかわかりません。 ひとまずはケージに慣れてくれるまで待つしかないですよね。脱走しないようにケージも補強し、お椀などひっくり返しにくいように紐で固定したりとできることはやってみました。 少しだけおとなしくなった気はしますが布類は大変なことになってます。