• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノンスタイル井上君のトークは、あれで良いのかな?)

ノンスタイル井上君のトークは、良いのか?

このQ&Aのポイント
  • お笑いコンビ「ノンスタイル」井上君のトークについて、批判的な意見がある。
  • 井上君の不自然なキャラクター作りに対して「イキリ芸」という専門用語が使われており、周囲からの反感もある。
  • 一方で、井上君は努力家で普通のいい子だと思われており、ファンも多い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.1

解説ができるほどの者ではないので、個人的な印象になりますが・・・ >本当は井上君も芸熱心で努力家の、ごく普通のいい子だと思うのですが 芸熱心で努力家、いい子、はわかりますが、 ごく普通、ではないですね。。。 井上さんは自他共に認めるナルシストですから、あのキャラも多少大げさに作っている部分はあるものの、少なからず彼の中にあるモノです。 だからこそ生まれた「イキリ芸」なのでしょうし、ノンスタイルがここまで上がってこれた要因の一つでもあると思います。 確かに最近はイキリっぷりがエスカレートしてきていますし、個人的にも見ていてキツいですが…(私の中では石田さんで何とかバランスを取ってる感じです。。。^^;) でもあのキャラはもう確立されてしまってますし、ノンスタイルの売りにもなってますから… 今さらやめるのは難しいのでは…? 大ブレイクとまではいっていないかもしれませんが、TV出演含めお仕事もコンスタントにあるようですし、あのぐらいで丁度良いのでは(もちろん良い意味で)と思いますが。同期の中でも一応売れてる方に入るでしょうし。 大ブレイクして数年後に消えてしまう芸人さんより全然良いと思います。 これから更に上を目指すにしても、あの芸風に頼らずトーク力だけで勝負するとなったら、相当険しい道のりになる気がします。。。 イキリ芸の目的?というか、メリット?というか…は、 番組などでそれをイジられて、結果オイシイ感じになっています。 劇場でもノンスタイルの漫才見たことありますが、 客席は嫌がりながらも、けっこうウケてました。 井上さんのあのキャラに関しては賛否(ほとんど否?^^;)あると思いますが、 石田さんの高い処理能力があってこその「イキリ芸」でもあると思います。 長々とエラそうにすみません。。。

itti0304
質問者

お礼

分かりやすく温かみのある解説、ありがとうございます。ノンスタイルは、久々にきらめく才能を感じファンになったコンビですが、井上君のあのキャラがノンスタイルをここまでにした要因の一つとは、回答者様に言われて初めて気がつきました。TVに出続け生き残っていくためには、漫才の才能だけではダメだということで、頑張っている訳ですね。二人がもっと上を目指せるよう、末永く応援していこうと思います。ありがとうございました。(v^-^v)♪

その他の回答 (1)

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.2

あれでいいんです。 あれが原因どころか、あれのおかげで最近ようやく全国区の仕事が増えてきています。 ノンスタイルは二人ともキャラが無くてパッとせず、 M-1後にオードリーと天と地ほどの差をつけられてましたよね。 ノンスタイルはたしかに実力のある芸人ですが、ずば抜けた才能ではありません。 キャラクター無しに全国区で活動していけるほどの芸人ではないのです。 もちろん私含め、お笑い大好きな人間から見れば あれがキャラ作りとしてやってることはみんなわかってますよ。 ミーハーな女子高生とか子供は「ああいう奴なんだ」と嫌悪感を示すでしょうけどね。 でもまずは「覚えて貰うこと」が一番大事なんです。 オードリー春日なんかも最初は自信過剰キャラでしたよね。 でも何度も何度もテレビに出てるうちに「実はものすごく真面目で謙虚」という裏の顔が見えてきて、 「自信過剰キャラを演じてる人」に変わりました。 いくら悪い人を演じていても、キャラとしてやっている以上は裏の顔がいずれ必ず見えてきます。 だから最初はとにかくキャラを作って覚えて貰うことが大事なんです。 ただ、キャラ作りの多くはすべてを作っているわけではなく、 もともと持っているキャラを10倍ぐらいに誇張して演じてることが多いです。 井上の場合も「芸熱心で努力家で、ちょっぴりナルシストな普通の子」だと思います。 あのナルシストキャラは他にかぶってる芸人もいないですし、 テレビに出れば必ずいじって貰えますし、個人的にはかなり良いと思いますよ。

itti0304
質問者

お礼

分かりやすい解説、ありがとうございます。ノンスタイルは、久々にきらめく才能を感じファンになったコンビですが、トーク全盛のTV界ではそれだけではダメなようで…。やはり多少のリスクを負ってでもキャラをつくり、「覚えてもらう」ことが大事なんですね~。お陰でお笑いを見る目がより深くなり、応援しようという気持ちがさらに強くなりました。回答者様のようなお笑いファンがいらっしゃることを知り、何だかとても心強いです。ありがとうございました。(^ー^)ノ

関連するQ&A